【初芝立命館高等学校】

 

JA

 
世界最大の経済教育団体
「ジュニア アチーブメント ヨーロッパ・日本」主催
NN(ナショナル・ネーデルラント)生命保険会社が特別協賛する
「ソーシャル・ビジネス・コンテスト」国内決勝大会に出場しました。

 

この活動は、国内外の諸問題をテーマに自ら調べ、考え、話し合い、
解決の糸口を導き出し、「生徒たちの答え(行動)」を発信する
本校の「地球市民教育」の一環です。

 

 

地球市民教育についてはこちら

地球市民教育活動内容についてはこちら

 

 

出場参加94校から予選を勝ち抜いた7校で
NN生命本社(東京都)にて決勝大会が行なわれました。

 

 

本校代表チームは高校2年生女子2名の「Storm」
チーム名の由来は、社会的課題解決の変革に嵐を巻き起こす意味と
アイドルグループ「嵐」のファンであるところから名付けられたそうです。

 

 

全国平均を上回る大阪府内朝食欠食児童に、
賞味期限間近の商品を廃棄コストより安い価格で引き取り、
その資金で朝食の調理・提供を継続的に行なうという
ビジネス・プランを立ち上げました。

 

カナダでのホームステイ中に知った
地元のキリスト教団体の活動がヒントになったそうです。

 

 

 

 

受賞結果はこちら

 

 

昨年10月から試行錯誤し、決勝大会では
他校の優秀なプラン、プレゼンテーションを目の当たりにし
多くのことを学び、交流の輪を広げることもできました。

 

この経験を、今後のキャリア・デザインに生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

前回の記事はこちら
【初芝富田林】成績が伸びる人は、言い訳をせずにすぐに具体的な行動にでる

 

 

 

 

 

siryo_seikyuu

 

 

 

 

 

ページ
TOP