日出高等学校には全日制課程と通信制課程が併設されています。

通信制課程には、毎日の通学が不安な生徒や学力に自信のない生徒が通っています。日出オリジナルのレポート作成とマイペースな通学で高校卒業を目指すことができます。担任の先生がいたり、クラスがあったり、希望者は平日にも登校することもできるので安心です。また、芸能・スポーツ活動が多忙で全日制課程に通えない生徒も多く通学しています。さらに、本校の全日制課程に転籍できることも特徴の一つです。

 

○学校説明会

3月  7日(土) 15:00~

3月28日(土) 10:00~

 

○出願期間

出願期間 第2期:2月23日(月)~2月27日(金)

第3期:3月23日(月)~3月27日(金)

第4期:4月 6日(月)~4月10日(金)

試験内容 面接試験

 

問い合わせ先 03-3492-6674

日出高等学校には全日制課程と通信制課程が併設されています。

通信制課程には、毎日の通学が不安な生徒や学力に自信のない生徒が通っています。日出オリジナルのレポート作成とマイペースな通学で高校卒業を目指すことができます。担任の先生がいたり、クラスがあったり、希望者は平日にも登校することもできるので安心です。また、芸能・スポーツ活動が多忙で全日制課程に通えない生徒も多く通学しています。さらに、本校の全日制課程に転籍できることも特徴の一つです。

 

○学校説明会

3  7() 15:00

328() 10:00

 

○出願期間

出願期間 第2期:223()227()

      第3期:323()327()

      第4期:4 6()410()

試験内容 面接試験

 

問い合わせ先 03-3492-6674

先日のロングホームルームの時間は、各学年や進路ごとにわかれて進路行事が行われました。

中学生は、パソコン室や図書館などでパソコンを使ってインターネットの使い方を学びました。

先生や友達と笑顔を交わしながら積極的な取り組みができました。

高校1年生は講師の先生をお招きして、文章表現の講座を受けました。

自分の良さを伝える手段として言葉をどのように用いるか、

というテーマに沿って、とても楽しそうに身を乗り出しながら話を聞く姿がありました。

高校2年生は、希望進路ごとに分かれて講座を受け、今からできることについて真剣に

考える時間となりました。

特に応用発展クラスでは、1年後の入試に向けてどのような取り組みをするのかということや

志望大学を決めるために、先輩方の体験を聞いたり今年のセンター試験を解くことで

イメージをふくらませていきました。

学年ごとに取り組みは異なりましたが、生徒たちはとても真剣に学んでいました。

 

今回の進路行事はボリューム満点!

 

もっと写真を見る→

日出高校フラ・タヒチアン同好会です。

皆様、明けましておめでとうございます。

本年も応援よろしくお願いいたします。

 

さて、年明けから新メンバーを1人加え、

4人となった私たちはすでに練習を再開しています。

 

これからも人数をどんどん増やして、

楽しく活発な同好会にしていきたいと思います。

 

カナ先生をお招きしての今年初めての練習では、

楽器を使ったフラを始めました。

 

これはプイリという楽器なんです、

どんな踊りになるかは、、、お楽しみです!

 

フラ・タヒチアン同好会

 

練習の様子はこちら→

高校3年生は、いよいよ本格的に大学入学試験が始まります。

 

日出高校では、12月から1コマ90分の「センター対策講座」を行ってきました。

受講している生徒たちは、一緒に机に向かってきた仲間になりました。

お弁当を一緒に食べる姿が見られるようになりました。

また、対策講座のあとにも残って自習をする姿もありました。

 

AO入試や、推薦入試で一足先に合格が決まっていくクラスメイトがいる中、

それぞれが目標を掲げて勉強をしてきました。

とても大変な努力と精神力が必要でした。

 

みなさんの力が発揮できるように祈っています!

 

頑張れ受験生

 

その他のお知らせを見る→

先月、日出学園の生徒会役員と豊昭学園(豊島学院高校、昭和鉄道高校)

生徒会役員との交流会が、豊島学院高校にて行われました。

 

交流会では、各校の生徒会活動(主に文化祭)の報告と意見交換を行いました。

各校の文化祭の良いところを取り入れ、来年度の日出学園の文化祭をさらに

盛り上げていきたいと思います。

 

また、交流会を開催するにあたり、豊昭学園の生徒会役員の方々が資料を

作成してくださり、日出の生徒会役員に対しての丁寧な対応など、日出の生徒に

とって、とても良い刺激となりました。

 

今後もさまざまな高校と交流し、日出学園を生徒たちの力でよりよくしてほしい

と思います。

 

生徒会役員交流会

 

当日の様子を見る

先日おこなわれた第83回全日本フィギュアスケートジュニア選手権

アイスダンスの部において、2年生の生徒が見事優勝しました!

この大会の予選でもある東日本大会よりさらに点数を伸ばして

堂々の優勝となりました。おめでとう!

今後の活躍にますます期待が高まります。

これからも通信制の仲間をみんなで応援しよう!

 

全日本ジュニア優勝

 

詳しくはこちら⇒

11月30日(日)に行われました、関東高等学校ダンスドリル秋季大会の大会結果です。

場所:有明コロシアム

部門:HIPHOP部門男女混成small編成

結果:第3位

 

ダンスドリル部が、来年1月10日に行われます、全国高等学校ダンスドリル冬季大会の出場権を

得ることができました。

生徒たちはこれまで大会に向けて全力で練習に取り組み、心身ともに成長したと思います。

次の全国大会に向けて、さらに進化し、全力で臨みたいと思います。

応援よろしくお願いいたします。

 

ダンスドリル部

 

日出部活動・委員会ジャーナルはこちら⇒

11月15日(土)に本校にて学校説明会が行われます。

 

今回の学校説明会では、中学・高校ともに学校行事特集と座談会を予定しております。

学校説明会の後、個別相談も行っております。

予約不要となっておりますので、お気軽にお越しください。

 

日時 11月30日(日)

【中学】11:00~     (学校行事特集、在校生保護者との座談会)

【高校】10:00~,14:00~(学校行事特集、在校生座談会)

 

持ち物 筆記用具、スリッパ

 

詳しい内容は本校HPをご覧ください。

11月15日(土)に本校にて学校説明会が行われます。

 

今回の学校説明会では、中学・高校ともに学校行事特集と座談会を予定しております。

学校説明会の後、個別相談も行っております。

予約不要となっておりますので、お気軽にお越しください。

 

日時 11月30日(日)

【中学】11:00~     (学校行事特集、在校生保護者との座談会)

【高校】10:00~,14:00~(学校行事特集、在校生座談会)

 

持ち物 筆記用具、スリッパ

 

詳しい内容は本校HPをご覧ください。

ページ
TOP