1月18日、神保町の日本教育会館一ツ橋会館にて映画鑑賞会がありました。

上演されたのは「英国王のスピーチ」という映画です。

イギリス王であるジョージ6世の史実をもとに、スピーチを通して吃音症を克服するという話でした。
最終的にはスピーチを通して自分のコンプレックスと闘い、国民から愛される王になるという内容で、時代背景の関係で歴史なども織り込まれ、とても勉強になりました。

来年の映画観賞会も楽しみです。

本校生徒会役員が、1泊2日の行程で、目黒区の友好都市である宮城県角田市を訪問しました。
本校は3年ほど前から角田市と交流を持ち、これまでも農業体験や植林活動を行ってきました。
今回は、来年度以降、どのようにして交流を深めていくか、その打ち合わせを行ってきました。

現地到着後、角田市庁舎にて小野副市長からご挨拶を頂きました。

副市長からは、以前に植林をした場所の現状や、3月11日の被災当日の様子などをお話し頂きました。
生徒会役員からは、来年度以降もすずかけ祭(学園祭)などを通じて角田市との交流を続けていきたい旨が伝えられました。

詳細はこちらをご覧ください。

http://hinode-s.ed.jp/blog/seitokai/?p=274

部活動の大会報告です。

2011年12月24日に、早稲田大学にて第10回全日本女子ボクシング選手権大会代表選考がありました。

残念ながら全国大会に出場することはできませんでしたが、「創部8ヶ月で都大会に出場できるようになり、選手を褒めたい。」と梅下監督は選手たちを激励していました。

次の機会も、是非頑張って欲しいと思います!

【内容】
行程(全クラス)
・シークレットビーチ
・昼食
・クアロア牧場(バスツアー、各アクティビティ)
・チャイナガーデン(夕食)

修学旅行3日目が無事終了。

日出高校貸し切りのシークレットビーチでは、美しい海と砂浜に魅せられ、我先にと海に飛び込んでいく生徒が多くいました。
その他にもカヤック、ビーチバレー、カヌーなどを楽しんでいました。
クアロア牧場ではジュラシックパーク、GODZILLA、LOSTなどの撮影地を巡るツアーや
広大な牧場での乗馬、バギー、フラダンスなどのアクティビティをそれぞれ選び体験しました。

明日は班別自主研修ということで、各クラス少人数の班に分かれホノルル各地を巡ります。

ランチやショッピングなど、時間の許す限りハワイを満喫してほしいと思います。

【内容】

行程(全クラス)
・班別自主研修
・サンセットディナークルーズ(夕食)

修学旅行4日目が終了しました。

本日は班別自主研修ということで、生徒たちが自主的に計画した
行程表をもとに買い物、観光を楽しみました。
なかには道に迷ったり、英会話で苦労する生徒もいたようですが、
問題と向き合い自力で解決することで、実りある1日となったようです。

夕食はハワイで一番大きな双胴船「アリカイ・カタラマン」で、

サンセットクルーズディナーを楽しみました。
沖合から見えるワイキキはとても美しく、皆カメラのシャッターを切っていました。
夕食後は船内でポリネシアンダンスなどのエンターテインメントが催され、
生徒も一緒にダンスを踊るなど、大いに盛り上がりました。

いよいよ明日は帰国となります。

最後まで気を抜かないよう気をつけたいと思います。

【1日目】

本校の高校2年生が、今週月曜日の夜から修学旅行のため、ハワイへ飛び立ちました。
ハワイ1日目は、世界的にも有名な真珠湾へ行ってきました。生徒たちは戦争の恐ろしさを肌で感じ、現地のガイドさんの話をよく聞いていました。

また、改めて戦争は二度と繰り返してはいけないと感じた1日にもなりました。

【2日目】

内容
行程(先発組:A、B、C、G、H)
・マジックアイランド
・ダイアモンドヘッド
・アロハタワー(昼食)
・ポリネシア文化センター

行程(後発組:D、E、F、I)
・ダイアモンドヘッド
・マジックアイランド
・アロハタワー(昼食)
・ポリネシア文化センター

ハワイの代名詞「ダイアモンドヘッド」に生徒たちは息を切らしながらも懸命に登っていました。
頂上では、その絶景に皆、興奮を隠しきれずにいました。ポリネシア文化センターでは、ガイドの絶妙な進行により、楽しみながらもポリネシアの島々の貴重な文化を体験できました。

日出学園は、平成26年に建学110周年を迎えます。その記念事業の一環とし て、新たに校舎を建て替えることになり、平成26年竣工を目指して、計画を進めております。

新しい校舎は、学習に集中できるよう工夫された教室・特別教 室・図書室などはもちろんとして、1000名程度を充分に収容できる体育館、温水プール、室内トレーニング場、武道場などの最新鋭の設備を備えた立派なも のになります。
詳しくは、本学園の学校説明会においてご説明いたします。また、今後もホームページを通じて、校舎建築に関する情報を定期的に発信していく 予定ですので、楽しみにしていてください。

日出学園の校舎建築の3つのポイント!

① 移転の予定なし(一時移転は幼稚園のみ)

② 寄付金などの予定なし(入学後、新たに寄付金などをお願いすることはありません)

③ 生徒のことを第一に考えた最新鋭の校舎(耐震性・安全性・利便性)

設計事務所 千代田アネックス/石本建築事務所

建設会社  株式会社 東急建設

「第2回 目黒区の商店街を歩いて楽しもう♪ のんびり散歩2011」のボランティアに参加してきました。

このイベントは、参加者が目黒区の駅沿いを歩きながらお店に立ち寄ることで、商店街をよく知ってもらうことをねらいとしたものです。
日出の生徒たちはこのイベントで、受付と景品(完歩証や果物など)配布をお手伝いしてきました。

このボランティアを通して、たくさんの人たちと触れ合うことができましたし、目黒について新たな発見もできたようです。

また今後もボランティアをすることで目黒区に貢献する機会がやってくると思います。今回参加できなかった生徒も次回、お見逃しなく。

前回お知らせしていた「すずかけ祭」ですが、いよいよ今週末に迫ってきました。

一年生にとっては初めての文化祭です。今回の文化祭で一年生は震災についての展示発表と、クラスごとに歌の発表をします。朝早く登校し合唱の練習をしたり、放課後に残って掲示物の準備をしたりで大忙しです。

今回の学園祭は「TOMOSHIBI-日出の灯 届け東北へ!」をテーマに、日本や東北の方々を元気にしようというコンセプトを基に準備を進めています。

是非、足を運んで頂ければと思いますので、宜しくおねがいします!!

毎年、多数の受験生・保護者の方々が来校される
「すずかけ祭(文化祭)」の時期が近づいてきました!!

今年度は例年より1カ月早く、10月22(土)・23(日)日の2日間に行われます。
招待・チケット制ですが、受験生・保護者のかたのみ入場していただけます。
その際、以下の点にご注意ください。

  • ◎中学生は必ず生徒証を持参してください(今年度発行生徒証のみ有効)。
  • ◎なるべく10/22(土)に来校ください。日曜日は大混雑が予想されます。
  • ◎個人情報保護の観点から、許可のない撮影はご遠慮ください。

なお、今年度から、ダンスドリル部のパフォーマンスにおいては、観客の方々の安全を考慮し、会場に入れる方々を抽選することになりました。定員が埋まり次第、抽選を終了しますので、ご希望の方はお早めにお越しください。
※抽選制は10/23(日)のみ(10/22の来校をお勧めします)

2010年度卒業生の染谷将太さんが、第68回ベネチア国際映画祭で新人賞にあたる「マルチェロ・マストロヤンニ賞」を受賞しました。本校の卒業生から今回のような賞をもらう生徒が輩出され、喜ばしいことです。

元担任の先生に彼が学生時代、どのような生徒だったかを聞いてみました。すると、

・芸能活動以外での欠席、遅刻は一切ない素晴らしい生徒であった。

・規範意識が高く、他の生徒の見本となる生徒であった。

・非常に真面目で落ち着いており、提出物等に関しても忘れることはなかった。

・プロ意識が高く、常に映画について勉強していた。

・自分を客観視でき、きちんと将来のことを考えて行動していた。 …など

聞けば聞くほど、素晴らしい生徒であることが伺えました。

このような生徒が今後もたくさん輩出されるように願っています。

26 / 28« 先頭...1020...2425262728

ページ
TOP