9/3(水)の4時間目に、清田消防署の皆様のご協力を得て、全校避難訓練を実施しました。全校生徒が駐車場まで避難し、訓練の一環として中学生の代表者18名が、「消火体験」・「煙道体験」を行いました。また、簡易担架のつくり方についても実演してくださり、代表生徒が簡易担架を作成する体験もすることができました。清田消防署の方からは、「避難訓練時の私語が少なく、避難にかかった時間も素早くて、よくできていました。」という講評をいただき、さらには「防災の意識を高め、災害時には人を助けられるようになってほしい」とのお話もいただきました。
今回の避難訓練にあたって、清田消防署の皆様には多大なご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

ページ
TOP