郁文館は何よりも子どもたちの「夢」を大切にする学校です。
「夢」を持ち、実現してもらうために、様々な行事を用意しています。
夢合宿では正しい生活習慣を身につけてもらうと同時に、自分がどんな人間なのかを知るために自分自身と向き合ってもらいます。
また、各界の夢を叶えた達人たちを招き、講義をしていただく「夢達人ライブ」、文化祭で会社の設立から解散までを疑似体験し、株式会社の仕組みと役割を学ぶ「起業体験プログラム」など、世の中を知るための行事がたくさんあります。もちろん、大学進学にも力を入れており、国公立や早慶上理・GMARCH以上への合格者も年々増加しています。自分を知り、夢を見つけ、実現したい君を、郁文館は応援します。
2010年3月新校舎全館完成、同年4月より共学化し、同時に制服も一新しました。
所在地 |
〒113-0023 東京都文京区向丘2-19-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3828-2206 |
最寄り駅 | 南北線・東大前、千代田線・根津or千駄木、都営三田線・白山 |
アクセス | 南北線・東大前駅から徒歩で5分、千代田線・根津or千駄木駅から徒歩で10分、都営三田線・白山駅から徒歩で10分 |
通学圏 | 東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城 |
「グローバル教育に力を入れている私立中学」郁文館は何位?【2023年サンデー毎日増刊号調査結果】 | 2023年11月16日 10:37 |
---|---|
【特集記事】東大への直結ルート「学力プレミア始動」 | 2023年10月25日 10:39 |
「郁文館 × 慧修会 奥平 禎氏」最難関大学進学支援で包括連携協定を締結 | 2023年10月24日 11:00 |
2024年度募集要項公開のお知らせ | 2023年10月11日 15:30 |
【郁文館中学校 iPclass】陸前高田・気仙沼研修 | 2023年09月09日 15:34 |
命の繋がりを体感する「中学2年修学旅行 in 北海道」 | 2023年08月25日 15:22 |
【ミツバチの養蜂プロジェクト】はじめての採蜜 | 2023年07月13日 15:06 |
【東大内部に潜入!?】東大クラブが特別に東大研究室を見学させていただきました | 2023年07月04日 09:34 |
中学3年生「人間力を育む」夢合宿の開催 | 2023年06月27日 09:40 |
修学旅行出発前に行った中学2年生理事長講座「いのちの大切さ」 | 2023年06月22日 15:47 |
「子どもたちに夢を持たせ、夢を追わせ、夢を叶えさせる」を教育目的とし、学力伸長のみならず将来の職業観、社会観を子どもたちに持たせる「夢教育」を行っています。
【2020年度版】23区の学校特集 | 2020年05月 掲載 |
---|---|
良質な問題で年々人気が高まる「適性検査型入試」 | 2019年12月 掲載 |
起業体験からハイレベルなステージまで!郁秋祭の魅力に迫る | 2019年09月 掲載 |
自分の6年間を自由にカスタマイズ“夢教育プログラム” | 2019年07月 掲載 |
子どもが輝く 未来と世界につながる 郁文館の人生を創造する教育(後編) | 2018年11月 掲載 |
子どもが輝く 未来と世界につながる 郁文館の人生を創造する教育(前編) | 2018年11月 掲載 |
初開催!何でも体験できる郁文館のオープンキャンパス | 2018年08月 掲載 |
郁文館が始める「お金」の学び | 2018年06月 掲載 |
ページ
TOP