10月4日(土)、5日(日)の両日に今年度最初となる

「理事長 渡邉美樹がお話する学校説明会 in 郁秋祭」を開催いたします。

※中学・高校・グローバル高校合同開催です。

nyu140910.jpg

(200組を超える受験生・保護者の方が参加した昨年10月の説明会の様子)

昨年の参加者からも、以下のような感想を頂いている大好評の説明会です。

○「理事長から直接、夢教育の話を聞くことが出来、納得感が増した。」

○「郁文館の事だけではなく、日本の教育、さらにこれから子ども達が生きていく未来の

   日本の話にまで話題が広がり、保護者としても非常に満足できる内容だった。」

○「保護者と学校の幸せ観の一致が重要であるということ、また合う、合わないがあると

   はっきり話してくれたこで逆に安心することが出来た。」

 

郁文館への受験をご検討されている受験生・保護者の皆さまは

是非、この機会にご参加下さい。

 

■説明会概要

「理事長 渡邉美樹がお話しする学校説明会 in 郁秋祭」

※中学・高校・グローバル高校合同開催です。

日時:10月4日(土)、5日(日) 両日とも11:00~12:30 ※郁秋祭内での開催です

場所:当学園講堂

 

説明会の詳細・ご予約は下記のフォームからどうぞ

≫中学受験の方はこちらから

≫高校受験の方はこちらから

 

■アクセス情報(詳細はこちらから)

(郁文館夢学園 公式Facebookより転載)

大きく育て!僕たちの木!!

9月6日の土曜日、中学1年生が千葉県山武農場へ農林業実習に行きました。林業実習では、大きな木をみんなで引っ張りながら倒したり、自分たちの木を植樹したり。初めのことばかりで、子どもたちは大興奮!最初は虫が多くてキャーキャー叫んでいた女の子たちも最後は夢中になって活動していました。農業実習では、大根の種まきやさつまいも堀りなどを体験。生のオクラの実と花を食べさせてもらったときは、「おいしい!もっと食べた-い!!」とその日一番の声が上がりました(笑)木々や野菜たちの生命力を感じることができた、貴重な一日でした!!

中学1年生教員より

郁文館夢学園 公式Facebookはこちらから 

FB1409101.jpg FB1409102.jpg FB1409104.jpg

8月30日(土)に、中学校・高校・グローバル高校の各校別に「8月学校説明会」を開催いたしました。

当日は、説明会と併せて「体験授業」や「個別相談会」も行い、3校あわせて500名を超える受験生と保護者の方にご来校頂きました。

 

■郁文館高校の説明会の様子

1408309.JPG

■グローバル高校の説明会の様子

1408305.JPG

■中学校の体験授業(国語)の様子

1408303.JPG

■中学校の体験授業(数学)の様子

1408308.JPG

■グローバル高校説明会では在校生がHAKAを披露

1408302.JPG

■グローバル高校の体験授業(ネイティブによる英語授業)の様子

1408306.JPG

■体験授業は保護者の方にも見学して頂きました

1408301.JPG

■高校の個別相談会の様子

1408307.JPG

■個別相談会にも50組を超える受験生にご参加頂きました

1408304.JPG

====================================================================

9月の説明会は下記のスケジュールで開催いたします。

中 学 校   「入試区分別学校説明会」     ≫ご予約はこちらから

高      校   「学校説明会&個別相談会」   ≫ご予約はこちらから

グローバル高校 「学校説明会&個別相談会」   ≫ご予約はこちらから

受験生のみなさまのご参加をお待ちしております!

8月に開催される受験生対象イベント&学校説明会のお知らせです。

8月は通常の学校説明会とあわせて、中学校とグローバル高校で「夏の体験授業」を、

郁文館高校では「推薦入試個別相談会」を開催いたします。

また、終了後には、希望者向けの学校見学ツアーや個別相談会などもご用意しております。

郁文館中学・高校・グローバル高校の受験をご検討されている受験生・保護者の皆さまは

是非、この機会にご参加下さい。

 

 ■説明会概要

①「中学校 夏の体験授業&ミニ学校説明会」

日時:8月30日(土) 10:30~

場所:当学園

ご予約はこちらから

 

②「高校 学校説明会&推薦入試個別相談会」

日時:8月30日(土) 14:00~

場所:当学園

ご予約はこちらから

 

③「グローバル高校 夏の体験授業&ミニ学校説明会」

日時:8月30日(土) 14:00~

場所:当学園

ご予約はこちらから

nyu1407301.JPG

(7月に開催された学校説明会の様子)

7月説明会の様子をもっと詳しく見る

 

■アクセス情報(詳細はこちらから)

 

7月20日(日曜日)

終業式直後の7月19日に、高校一年生はニュージーランドへ向かう飛行機に乗り込みました。そして約12時間後に研修地のワイトカ地域の各学校に着きました。ホストファミリーが迎えに来てくれていました。

ko1408051.jpgko1408052.jpgko1408053.jpg

7月21日(月曜日)

休む間もなく、すぐに学校へ通います。この日は二週間の休暇後の三学期が始まる日でした。バディ(現地校の学生)と出会って、彼らの選択したクラスについていきます。数学の生徒もいれば、体育の生徒もいます。今回、生徒たちが通う学校はケンブリッジ、モリンズビル、マタマタの三校です。いずれも中高生のいる中等教育学校です。

ko1408054.jpgko1408055.jpgko1408056.jpg

7月22日(火曜日)

今日は学校を離れて、映画ホビットが撮影されたセットがそのまま残されたHobbiton(ホビット村)へ行きました。広大な土地に小人の住み家が作られていました。なんだかおとぎ話の世界に迷い込んだようでした。生徒たちも楽しそうにツアーを楽しんでいました。

ko1408057.jpgko1408058.jpgko1408059.jpg

7月23日〜25日(水曜日〜金曜日)

各学校を訪問して、教員が生徒たちの状況を見て回りました。皆、元気そうで安心しました。ホストファミリーにはお弁当を作ってもらったり、バディにいろいろとアドバイスをしてもらったりしているようです。ややホームシックの子もいますが、これも勉強なので、乗り切ってもらいたいです。週末はホストファミリーと思い出作りをしてほしいものです。

ko14080510.jpgko14080512.jpg

 

2015年度版 郁文館夢学園 学園パンフレットが完成いたしました!

今年のパンフレットは「生徒たちが生徒の目線で受験生の皆さんに贈る学校案内」を基本コンセプトとして作成、巻頭特集の「全校生徒に聞きました!」を始め、見どころ満載の内容となっております。是非、お楽しみ下さい。

電子(デジタル)版パンフレットはこちらから

資料請求はこちらから

7月19日に中学校、26日に高校とグローバル高校の学校説明会を開催しました。

先月を上回る、たくさんの受験生にご参加頂いた7月の説明会では、来年度から大きく変更する入試制度を中心にお話をさせて頂きました。

nyu1407301.JPG 

また、今年の説明会では、「生徒の声」を実際に聞いて頂くプログラムを多く設けています。

 nyu1407302.JPG                                         

           (グローバル高校の説明会では司会も生徒が務めました)

 nyu1407303.JPG

                                          (特別ゲストの卒業生へのインタビュー)

===============================================================================

8月は各校とも30日(土)に説明会を開催いたします。

中 学 校   「夏の体験授業&ミニ学校説明会」   ≫ご予約はこちらから

高      校   「学校説明会&推薦入試個別相談会」 ≫ご予約はこちらから

グローバル高校 「夏の体験授業&ミニ学校説明会」   ≫ご予約はこちらから

受験生のみなさまのご参加をお待ちしております!

(郁文館夢学園 公式Facebookより転載)
夏休み!梅雨も明け蒸し暑い中、こんな光景が郁文館の屋上にあります。ここは農業委員会が管理している屋上菜園です。プチトマト、スイカ、トウモロコシ、キウイ、ブドウなど様々な種類を育てています。僕らが夏期講習をしている中、このような場所があったことに驚きを感じています。取材をしたということで、おこぼれに預かれないか期待しつつ投稿します。笑
高校広報委員より

FB1407261.jpg

FB1407262.jpg

FB1407263.jpg

ページ
TOP