両日ともお天気に恵まれたこともあり、1日目、2日目共に

大勢の方が来校してくださいました。

生徒たちにとりましても大きな励みになったことと思います。

いつも以上に活き活きと活動している生徒たちの姿が印象的でした。

実践女子学園中学校高等学校の生徒たちの意気込みを

少しでもお伝えすることができたなら嬉しいです。

 

「第63回ときわ祭」終了!

 

続きはこちらをご覧ください→

本校茶道部の有志が国際ソロプチミスト東京―東が主催する

「留学生に日本文化を紹介する集い」に参加させていただきました。

国際ソロプチミストとは、

管理職・専門職に就いている女性の世界的奉仕団体で、

4つの連盟から成り立っています。

混迷を深める世界情勢にあって、

人権と女性の地位を向上させる活動をしている組織です。

明治神宮外苑聖徳記念絵画館において開催され、

参加した生徒たちは外部での活動ということもあり緊張もあったようです。

参加させていただいた生徒から感想を書いてもらいましたので

掲載いたします。

留学生に日本文化を紹介する集い

続きはこちらをご覧ください

高1GSCの生徒たちが3カ月のオーストラリア短期留学を終え、

9月27日(日)早朝に帰国しました。

 

いつもは成田に前泊していましたが、到着が羽田空港になったことと、

大橋ジャンクションからの高速が繋がったことにより、かなりの時間短縮となりました。

朝早くからご家族の皆様を始め多くの方たちが成田に集合してくださいました。

担任のY.S先生から「帰国したくないメールが次々と入り、困っている」

との報告を受けていましたが、

久しぶりのご家族との対面により肩の力がスーと抜けていっている印象を持ちました。

 

高1GSC、元気に帰国!

 

続きはこちらをご覧ください→

学校では夏休みを利用して、普段じっくり取り組むことのできないことに挑戦し、

発表する課題を与えています。

夏休み前にテーマを決めてクラスで発表しあいながら、研究の方向性を修正し

夏休みに突入しました。

 

9月2日(水)の午前中を使い、各クラスそれぞれ工夫を凝らして展示し、自クラス、

自学年、他学年の作品を見学します。

4限目、クラス全員の作品の中から投票によってクラス代表作品を決定し、10月の

ときわ祭で展示されることになります。

 

見学途中から雨も上がり(気温の上昇は余分でしたが)、保護者の皆様も参観して

くださっていました。

私も駆け足での見学となりましたが、個性的な作品の数々に心癒されたという

感じです。

今回、初めての参加となった見学途中の中1生に聞いてみましたら「3年生の作品が

凄いです!」という声が多かったです。

 

各学年からの報告を掲載いたします。

 

夏休み自由研究作品展示会

 

続きを見る⇒

昨年冬休みに行いました「イングリッシュセミナー」を、

今年は夏休みも終わりに近づいた8/28~8/30に行いました。

対象学年も今回は中1だけではなく中2も加えて、9教室に分かれました。

彼女たちにとっては、厳しくも楽しい3日間の「英語漬け」の学校生活となりました。

 

イングリッシュセミナー

 

続きはこちらをご覧ください→

例年にない暑さに驚いています。皆様、お元気でしょうか。

 

合宿に参加していた生徒たちも順調に予定をこなし、

続々帰ってきています。

それぞれの目標を達成したことと信じております。

 

早速、登校練習を開始しているクラブがほとんどですが、

暑さに負けず!とは申しません。

睡眠、朝食をしっかりとって、水分補給しながら暑さと

付き合っていってほしいですね。

8月10日、校庭では硬式テニス部の高2と中2が練習していました。

私も思わず参加してしまいました。

 

硬式テニス部

 

続きはこちらをご覧ください→

7月24日(金)に港区の御成門中学校で行われた

「こども平和まつり」に本校の中高合唱部が参加いたしました。

合唱部の生徒は「平和」を考えるとても良い機会となりました。

若い世代がこうした場で得たものを周囲の人に伝えていくことで

その輪が広がり、未来に繋がっていくのでしょう。

 

「こども平和まつり」に参加

 

報告を見る→

ページ
TOP