本校には、個性豊かで人間味にあふれた先生たちが、
生徒たちが活き活きとした学校生活を送れるよう、
毎日エネルギッシュに働いています。
そんな先生方の紹介を、冬休みのあいだ、リレー形式でお送りします!
(昨日は体育科の内田先生でした!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日ご紹介するのは教師みんなから頼られる相談役的な存在の鈴木先生です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

名前

鈴木 康平 (すずき こうへい)

教科

理科(物理)

年齢

60才  

部活動

サッカー部(大学部) 部長

出身地・出身校

東京都 早稲田大学大学院(修士)

座右の銘

 「我は福音を恥とせず」

 

趣味・特技

 クラシック音楽の鑑賞
今年4月に発売された「ドラえもん科学ワールド 光と音の不思議」 (小学館)の監修をしました。
現在、来年出版予定の「自転車の科学」(仮題)を執筆中です。

⇒研究への情熱できらきらしている鈴木先生は、寮担当としても活躍されています。生徒の係りや職員の方々と打ち合わせを重ねて寮の発展に向けて常に努力されています!

働いて感じる本校の魅力は?

1学年1クラスと少人数のため、生徒一人一人と深い関係が結べます。 6年間を通して、生徒が成長していく姿を見れることが最大の喜びです。 。 

受験生へのメッセージ

自由学園は、しっかりした人生の土台を作れる学校です。 寮生活や登山をはじめ様々な体験が、君たちの一生の財産になると思います。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年の最後を飾る先生は、男子部部長の高橋先生です!明日をお楽しみに!

自由学園男子部では冬休み中も毎日学校見学、入試相談を受け付けております。
ぜひ一度、本校のキャンパスにお越しください。
(お問い合わせ、申し込みはこちらから)

ページ
TOP