本日(7/26)も「普段できないことをする」をモットーに朝5時半に起床しました。

その後、7時前に出発。

扇沢から全国にここしかないトロリーバス、普段は乗らないケーブルカー、ロープウェイと乗り継ぎ室堂に到着しました。

室堂に到着後、一の越まで登山をしました。

ここでもこの季節では普通味わえない雪渓を渡る経験をしました。

そして一の越にたどり着いた時には多くの生徒が達成感を感じていました。

その後下山し、最終的には39名全員が登山をやり切りました。

午後は前日に大町山荘にて予習をしていた「黒部ダム」周辺を散策。

黒部ダムを眺めながら、幸運にも出た虹を眺めたり、歴史を振り返る生徒がたくさんいました。

明日は最終日です。

最後まで普段できないことを通してたくさんのことを学んで帰ってもらいたいと思います。

(中2学年スタッフより)

ページ
TOP