いよいよ体育祭本番が明日に迫りました。
連日の雨で各学年とも練習がほとんどできず、予行も中止となってしまいましたが、明日は予定通り体育祭を開催する予定です。
本日の午後は、中学生の応援練習が行われました。高校生の応援団がリードしていきます。
高校生は、運動部の生徒たち中心に、グランド準備をしてくれました。
応援部や有志の応援団の生徒たちは、天気の悪い中、昇降口前にて毎日練習を頑張ってきました。
中学1年生や高校3年生は、雨でも多目的ホールや体育館を利用して、各クラス、大縄跳びの練習に燃えてきました。
そして体育祭実行委員は、最高の体育祭にするために、議論を重ねて体育祭のプログラムなどを考案し、計画してきました。
たくさんの生徒たちが、体育祭を盛り上げるため、最高の思い出を作るために、努力をしてきました。
私にとって6回目の体育祭を迎えることになりました。 私はこの体育祭が城北生のパワフルな一面を垣間見ることができる大変有意義なイベントだと考えています。 確かに初めは面倒くさいと考える生徒もいるとは思います。 しかし次第に多くの生徒が盛り上がりをみせ全力で競技に臨んだり、声を枯らして懸命に応援したりする者が出てきます。 そして最後には全ての生徒が一丸となって「勝利」の二文字へ突き進みます。 私はそんなパワフルな城北生が大好きです。 「勝つことではなく参加することに意義がある」かつてそう言った人がいました。 しかし、ただ参加するだけでは城北生は満足できないと思います。 今年も熱く貪欲に「勝利」を目指す城北生の姿を見ることができることを、そして城北生にとって充実した体育祭になることを願っています。 最後になりますが、これまで協力して頂いた教職員の皆様、実行委員のみなさん、そしてご来場の皆様にこの場を借りて心より深く御礼申し上げます。(体育祭実行委員長)
明日は、天気に恵まれて、熱い体育祭になることを祈っています。
是非とも、『男子校の体育祭』を、生でご覧下さい!