先月、大田尾竜彦選手がご来校し、ご指導下さいました。今回もトップリーグ・ジュビロ磐田のフォワードコーチである長谷川コーチの計らいで、3月18日にトップリーグ・キャノンイーグルスの小野澤宏時選手(元・日本代表、日本代表通算:81キャップ(日本歴代2位))がご来校し、ご指導下さいました。

パスの基本から始まり、グリッドを使った1対1の練習をしました。1対1の練習では、ディフェンスの仕方や攻撃する際に相手を抜く方法など、双方の動きについて、小野澤選手自身から実際に手本を見せていただき、生徒達にわかりやすく丁寧に指導して頂きました。また、この練習の前に行ったパスの基本練習を活かすことが大切であり、練習につながりがあることを指摘して頂きました。併せて、普段行っている練習を行いながらその練習でのポイントや意識についてアドバイスを頂き、練習を進めていきました。

練習中は、生徒達もはじめは緊張していましたが、小野澤選手の笑顔と優しさで小野澤選手と生徒が一体となった感じでスムーズな動きが増え、生徒の思いきりのあるプレイも増えました。また、小野澤選手のご指導でチームの一人一人に思いやりのあるプレイが増えてくれるような感じがしています。

4月から始まる春の大会で良いプレイができ勝利できるように、小野澤選手がご指導下さったことを練習で継続していきたいと思います。

(中学ラグビー部顧問)

ページ
TOP