東京都第3支部学年別大会

◆結果

1年走幅跳 第8位    1年砲丸投 第5位    2年100m 第4位

2年800m 第7位   3年400m 第8位   3年800m 第6位

3年5000m 第3位 共通4×100mR 第6位 共通4×400mR 第7位

我々陸上競技部では、例年6月のこの時期に行われる学年別大会を、高校3年生の引退試合として位置付けています。

これまで5年とちょっと、陸上競技に打ち込んできた高校3年生たちの晴れの舞台です。

例年OBや保護者の方も数多く応援に来てくださり、これまで頑張ってきた高校3年生の最後の雄姿を見守りました。

この最後の大会では、直前に体調不良になってしまったり、出場した種目の中で怪我をしてしまったり、万全の状態で臨むことが出来なかったり、など決してすべてが満足の行く大会ではなかったように思います。

それでも最後の4×400mRで苦しそうに、そして最後の一歩まで全力で走り抜ける高3生たちの姿は、胸にグッとくるものがありました。

そして、今まで高3生に育てられてきた高2・高1生は、自己ベストを出したり、上位大会へ進出したりなど、十分に成長した姿も見せてくれました。

『先輩たち、安心して引退してください!!』

と言っているかのようです。

最後のミーティングでは、高3生たちから後輩へ、一言ずつメッセージをもらいました。

・仲間を大切にしてほしい

・辞めたい時期も多々あったけれど、周囲の人に支えられてここまで来れて良かった

・辛かったことが98%だが、残りの2%の大きな喜びは、辛かった98%があってこそのものだった

などなど。涙の多い最後のメッセージでした。

失敗のない人生などありません。

大切なのは、失敗したときに起き上がる術を身につけているかどうか。

それを学ぶことができたのは、クラブ活動ならではなのではないかと、高3生の言葉を聞きながら、強く感じております。

本日から、受験勉強へのスパートです。

陸上競技で培った、あきらめない心とラストスパートで、今度は勉強のペースを上げていってもらいたい、と強く願っております!

(陸上競技部 顧問)

ページ
TOP