9日目、火曜日は、サッカー、ラグビー、オーストラリアンフットボール、クリケットの4種類のスポーツを体験しました。

最初に全体に向けて説明をしてもらいました。

まずは、サッカー。

サッカーは日本でも人気のあるスポーツなので、多くの生徒が楽しくやっていました。

続いてラグビー。

ラグビーはタックルの練習がメインです。

本場のタックルに全力で取り組む生徒が多く見られました。

そして、オーストラリアンフットボールです。オーストラリアンフットボールはオーストラリアでも人気のあるスポーツで、ラグビーのルールを簡素化したもの だそうです。

ボールをけるか、拳に当ててパスをしてボールを運び、ゴールポストにボールを蹴りこむと得点が入るルールだそうです。

最後にクリケット。

クリケットも日本ではマイナーですが世界的には有名なスポーツです。

野球のように投手がボールを投げますが、ワンバウンドさせなければならず生徒たちも苦労していました。

最後は現地で留学をサポートしてくれているゴールド社のジェイソン氏からホットドッグをいただきました。

みんな美味しそうに食べていました。

オーストラリアンフットボール、クリケットは日本ではあまり知られていないスポーツですが生徒たちも楽しくやっていたように思えます。

次回はオーストラリア先住民の文化体験についてレポートします。

(海外研修引率教員)

ページ
TOP