午後は、応援合戦からスタート!
高校1年生・2年生選抜の1500m走!陸上部の強さが際立ちました。
城北学園の体育祭では、競技の紹介や実況放送なども、放送委員会の生徒が行っています。
中学1年生の大縄跳び!
中1の2クラスが、20回を越えました!すごい!
そして高校3年生の大縄跳びでは、なんと「60回越え」が出ました!すごすぎる!
中学3年生の綱引き!
高校1年生の騎馬戦!
今年から高校2年生でも行われるようになった、棒倒し!
中学2年生の綱取り合戦!
高校3年生の棒倒し。2年生以上の迫力で、見ている方も圧倒されました。
中学1年生のクラスリレー。
中学1年生~高校3年生がバトンをつなぐ、色別対抗リレー!
いよいよ表彰式。
何と今年度は、赤組・白組の同点優勝でした!(史上初?)
惜しくも敗れた緑組の応援団長と体育祭実行委員も加わり、記念撮影!
生徒たちも応援団長の元に自然と集まり、大盛り上がり!
大いに盛り上がった後は、きちんと整列。
これぞ城北生の特徴である「メリハリ」ですね。
体育祭は終わりましたが、次の大イベントは文化祭。
文化祭は10月1日(土)・2日(日)の2日間に渡って行われます。
文化祭でも、城北生の生き生きとした姿を見ることができると思います。
是非、ご期待ください!
(広報部)