スキー部の冬合宿の報告です。
12月27日〜31日の間、スキー部では長野県下高井郡のよませ温泉スキー場にて冬合宿を行いました。よませ温泉スキー場は、元オリンピック日本代表の海和俊宏氏が拠点としているスキー場で、海和氏は世界を代表するトップスラローマーでした。城北学園スキー部は、ここ15年は海和スキースキースクールで冬と春の合宿でお世話になっております。
さて、今年の冬合宿ですが、合宿前日までは雪不足でよませ温泉スキー場はオープンできない状態でした、ところが、私たちが到着するやいなや、大雪が始まり、3日間は雪が降り続けるという、悪条件の中での合宿となってしまいました。雪不足で合宿ができないのではと心配していましたが、雪が降りすぎるのも困ったものです。コースのコンディションはあまりよいものとは言えませんが、海和スキースクールのスタッフやよませ温泉スキー場のスタッフの協力を得ながら、みんなで協力してコースを作りながら十分なトレーニングをすることができました。
新1年生は初めての合宿でしたが、かなり上達しました。1月4日から同じスキー場で大会ですが、頑張って完走してもらいたいです。
大雪の中でも、生徒たちは真剣にコーチの話を聞き、アドヴァイスを受けながらトレーニングを行います。
合宿は、中学生高校生同じメニューで行います。先輩の滑りを見て、後輩はそれを参考に滑っていきます。
1月4日から、中学生、高校生それぞれ別の場所で大会があります。最高の滑りで、1秒での速いタイムで完走して欲しいです。
(スキー部顧問)