大町の一日はラジオ体操から始まります。


大町山荘から徒歩1分のところに城北のグラウンドがあり、ここで集団行動やドッヂボール大会をやります。

2日目のメインイベントは飯盒炊さん。


かまどはうまく作れても、火を起こすのに苦戦していた班が多かったです。

天気は、曇り(ときどきちょっと雨)。

涼しくて過ごしやすかったです。

今日から3泊4日で中1の大町オリエンテーション第3班(EG組)が始まりました。

時間通りに全員そろって出発!

大町山荘には12:00着。こちらも時間通り。

開校式では、小俣校長からお話がありました。

大町オリエンテーションの目的は、

1 校歌を覚える

2 集団生活に慣れる

3 自然を体験する

特に、集団生活をするうえで大事な2点「人の話を聞く」「次の人のことを考える」の注意がありました。

これから3泊4日、ルールやマナーを守って、楽しく集団生活をしましょう。

今日は、クラスごとに集団行動と、校歌の練習をしました。

夜は、各担任の先生により、クラスごとにHRが行われます。

明日は、飯盒炊さんです。

4/29(水)に板橋区中体連野球部野球春季大会の決勝戦が行われ、

城北中学野球部が参加24チームの頂点に立ちました!

延長戦有り、PO(プレーオフ、無死満塁からスタート)有りの

壮絶なトーナメントでした。

 

春季大会での優勝は4年ぶりになります。

(3年前は都大会シードで、春季大会は免除されていました)

 

今年のチームは秋季大会(新人戦)で区ベスト8でしたから、

冬を越えてますますの力を付けての優勝ですので、大変立派です。

「城北中学野球部の中で力を付けた」ということですからね。

春休みのお休みはわずかに3日!それくらい「都大会に出場する!」

を目標に野球に集中しました。

 

決勝戦の相手は赤塚一中。好投手、堅守、そして破壊力もある

好チームでしたが延長戦の末、5-3で勝利いたしました。

 

地道に努力を重ねてきた選手たちが予想を上回る成長と活躍を
見せたこともあって、われわれ顧問一同も、実は涙を浮かべて

喜んでいました。

 

様々な価値観を持つ部員達が、勝利のために一つになることを実践

することが、教育の最高の姿の一つだと思います。それを体現してくれました。

 

次は久しぶりの都大会です。近畿大学の卒業式スピーチの堀江貴文

さんのことばを引用、改変させて頂くならば、

「未来をおそれず、過去に執着せず、目の前の試合に全力を尽くして(原文は「今を生きろ」)」

いきたいと思います。

 

なお、他の試合結果は以下の通りです。

1回戦 -秋季大会の結果によりシード。

2回戦 -VS 志村一中  6-0

準々決勝-VS 西台中   3-3 PO 3-1

準決勝 -VS 上板橋三中  7-1

決勝戦 -VS 赤塚一中  5-3 (延長8回)

 

最後になりましたが、毎回応援に来て下さった保護者の皆さま方、どうもありがとうございました!!


↑勝利決定後、整列する城北中ベンチ


↑表彰中の城北中ナイン


↑表彰状を受け取るキャプテン


↑優勝カップをいただく副キャプテン

 

4月11日に本校の中高ラグビー部が『ラグビーマガジン』(ベースボールマガジン社)の取材を受けました。普段の練習や、ラグビー部の現状など、様々内容をお答えしました。

記事は『ラグビーマガジン6月号(4月25日発売)』に見開き2ページで掲載して頂きました。機会がありましたら是非ご覧下さい。


↑中学ラグビー部の練習風景


↑高校ラグビー部の練習風景

平成28年度の城北中学校・高等学校の入試を変更いたします。

平成28年度の城北中学校の入試は2月1日,2月2日,2月4日の3回行います。募集定員を

  • 2/1(第1回)約120名から約115名へ
  • 2/2(第2回)約130名から約125名へ

と変更いたします。2/4(第3回)は約30名で従来と変わりません。

城北高校の入試は,従来,2月11日,2月12日に2回の一般入試を行っていました。

平成28年度からは1月22日に推薦入試,2月11日に一般入試を1回ずつ行います。

  • 1/22(推薦入試) 募集定員 約20名
  • 2/11(一般入試) 募集定員 約65名

と変更いたします。

 また,帰国生への優遇や,出願期間,発表・手続き期間の変更も予定しています。

 詳しくは「平成28年度 城北中学校・高等学校 入学試験の概要(pdfファイル)」をご覧ください。

 なお,正式な募集要項は平成27年度9月下旬ごろから販売予定です。

大町オリエンテーション第2班(AF組)も、ついに最終日。

最後の掃除も、次の班のことを考えて、思いやりを持って丹念に行います。

最終日は「ドッジボール大会in大町」で、気持ちよく終了しました。

第1班も第2班も天候に恵まれ、生徒たちにとっても、これからの6ヶ年をスタートするに相応しい、第一番目の素晴らしい思い出になったのではないでしょうか。

次の3班(EG組)は、5月8日(金)に出発です。

第2班AF組の大町オリエンテーションも、3日目となりました。

第1班同様、木崎湖ハイキングとオリエンテーリングも天気に恵まれ、楽しいハイキングとなりました。

夜の校歌コンクールでは、歌詞をしっかり覚え、元気な声で歌っている姿が印象的でした。

司会進行や各班の紹介もホームルーム委員中心に滞りなく行われ、自分たちで一つのものを作り上げるという力と、進行しているホームルーム委員に協力するという力が育ってきたように感じました。

最後に、エキシビジョンとして、6月に行われる合唱祭の自由曲を歌いました。

校歌を各班で歌う時もとても声量が出ていましたが、クラス全体で歌うと、大きな迫力を感じました。

ちなみに、A組は「花は咲く」、F組は「空も飛べるはず」が自由曲です。

6月の合唱祭が楽しみですね。

昨日の12:00頃、第2班(A組・F組)が第1班(B組・D組)と入れ替わりで大町山荘に到着し、予定通り大町オリエンテーションが始まりました。

本日は飯盒炊さんです。第2班も天気に恵まれ、班で協力してカレーライスを作り上げました。

本日の夜も、第1班と同様、各担任の先生によるホームルームです。

明日は、木崎湖ハイキング&大町オリエンテーリングです。

晴れると良いですね。

4月25日(土)、城北講堂で、中3・高1の生徒対象の2つのプログラム実施の説明会 を行いました。

1つ目は、「海外研修説明会」です。城北は毎年60名ほど、オーストラリア・パースのホームステイに送り出しています。

 

2つ目は今年度から新しく始まる「2015 JOHOKU English Shower」(国内留学プログラム)です。

こちらの定員30名ですが、 どちらも250名を超える生徒と保護者が集まりました。英語に強い生徒が増えそうです。

説明会後あまりの反響に、定員をなるべく増やす努力をすることを確認しました。

希望する生徒には、出来る限りチャンスを与えたいと思います。

 

いよいよ大町オリエンテーションも最終日です。

次に使う人が気持ちよく使えるように、起床・点呼後、丁寧に清掃を行いました。

朝食後は、閉校式です。


↑引率の先生方、大町山荘の管理人さんからの言葉を、真剣に聞き入っていました。


↑閉校式後、グランドにて今年度は「ドッジボール大会in大町」が開催されました。

スポーツ(遊び)を通して、友だちとの距離を一気に縮めます。


↑優勝チーム・準優勝チームには賞状の授与!

スポーツ大会終了後、山荘に戻り制服に着替え、山荘の前で写真を撮り、山荘とお別れです。

バスに手を振る管理人さんに、窓を開けて「ありがとうございました!」という声も聞かれました。

バスはその後、安曇野スイス村にてお土産休憩、諏訪SAにてお弁当、石川SAでトイレ休憩をして、無事に学校に帰りました。


↑諏訪SAにて、昼食。晴れて良かったですね。

こうして、第1班BD組の大町オリエンテーションが無事に終了しました。

生徒たちの出発前の様子と比べると,少しばかり逞しくなって帰宅するのではないでしょうか。

今日はゆっくりと,休ませて上げてください。

この大町オリエンテーションでクラスメイトとの距離が縮まり、新しい「友だち」もたくさんできたようです。

担任としても、生徒たちの「よい面」をたくさん発見することができ,とても有意義な大町オリエンテーションでした。

素直で優しくノリの良い生徒が多く、よく話を聞き、様々な場面でテキパキと行動することができました。

この大町で学んだことを,これからの城北生活に繋げて欲しいと願っています!

そして第1班BD組と入れ替わりで、本日より第2班AF組が大町オリエンテーションを開始しています!

こちらの様子も、随時アップしていきたいと思います。

ページ
TOP