2022年度の受験生対象イベントの年間日程を公開しました。

中学受験生はこちら  

高校受験生はこちら

一部のイベントや説明会は詳細が決まり次第ホームページで公開になります。

予約が必要なイベントは予約ウェブサイト mirai compassからお申し込みください。

mirai compass 中学受験用

mirai compass 高校受験用

<学校資料・デジタルパンフレットについて>

2023年度入試用の資料は5月完成予定です。

新パンフレットの公開、新しい資料発送が開始しましたらホームページでお知らせ致します。

<説明会ページについて>

開催日の順番で掲載をしています。

各説明会の詳細を確認する際はをクリックしてご覧ください。

受験生対象の説明会ページはこちら

 

<塾・教育関係者の方>

説明会ページのトップにリンクを設けています。

情報を公開しておりますので、ご覧ください。

 

4月15日に今年度最初のクラブ活動を行ないました。まず初めに今年度の活動の目標について話し合い、

『プレゼンテーションやディスカッションなどで話す機会を増やす・自主性を高める・できるだけ英語を話す』

に決まりました。

次に年間の大ざっぱな活動計画について話し合い、「映画鑑賞及びディスカッション・洋楽鑑賞・リシュマ先生の本を読む・テキストアドベンチャー・英語のクイズ・英語のボードゲーム・プレゼンテーション・英語でフリートーク・英語でボーリング」などの案が出されました。

今後、文化祭で行うことについても話し合う予定です。

↑今年の目標と年間計画を決めました。

残りの時間で新入生の見学者と一緒に「英語版人狼ゲーム」・「ジェンカ」・「チェス」・「モノポリー」

などをグループに分かれて行ないました。特に、最近購入した「英語版人狼ゲーム」は、ジェームズ先生に英語で指導

していただき、大いに盛り上がりました。ジェームズ先生ご自身もこのゲームの大ファンだそうで、相手の心理を

探り合う駆け引きが人狼ゲームの魅力だそうです。

↑ジェームズ先生に英語版人狼ゲームのルールを教わりました

↑誰がウソをついているかみんな考えています

↑緊張感が漂います

↑みんな真剣に考えています

人狼ゲームは、英語で次のように説明されています。

“Werewolf” Game is a party game that you can enjoy from around ten people to find a liar pretending

to ally in the conversation.

(「人狼」ゲームは、10名前後から楽しめ、味方になりすましたウソつきを会話で見つけ出すゲームです。)

The werewolf is a skillful lie, and man is accurate reasoning, and it is the real thrill of the “werewolf”

game to persuade the companion through the conversation and to hunt down the other party.

(人狼は巧みなウソで、人間は的確な推理で、会話を通じて仲間を説得し、相手を追い詰めていくのが「人狼」

ゲームの醍醐味です。)

↑チェスは日本の将棋に似たゲームです

↑新入生と一緒にジェンガを楽しみました。「無理だ-(Impossible!)」、「すげー(Wonderful!)」、「信じられない(Unbelievable!)」、「もう駄目だー(Oh, my God!)」という歓声や悲鳴が上がりました。

ゲームの続きをゼミ21で行ないます。中学1年生、高校1年生の新入生、及び他学年の人の途中加入も大歓迎です。

(語学部顧問)

5月に開催する各説明会の内容・詳細についてお知らせします。

4月~5月の説明会チラシはこちら

多くの方のお申し込みをお待ちしております。

中学受験生

来場型 学校説明会

開催日

5月7日(土)、26日(木)

来場型 施設見学ツアー

開催日

5月6日(金)、12日(木)、14日(土)、19日(木)

5月20日(金)、21日(土)

オンライン学校説明会

申し込み・視聴期間

4月29日(金)~7月31日(日)

 

高校受験生

来場型 施設見学ツアー

開催日

5月28日(土)

中学1年の技術家庭科の授業の様子です。最初の授業でしたので、1年間の流れや注意事項、作成する作品の紹介などを行いました。家庭分野から先に行い、帽子を作っていきます。

写真は教員が作成したサイズ見本を試着しているところです。

(技術家庭科スタッフ)

第25回全国高等学校少林寺拳法選抜大会の結果をご報告いたします。

(3月25日~27日,香川県善通寺市)

○男子団体演武の部 優勝

新田 悠人(参段) 市川 晴喜(参段) 広川 弘揮(参段)

小西 勝紘(参段) 稲橋 泰樹(参段) 楢原 丈馬(弐段)

渕側 克仁(弐段) 奥野 駿之介(弐段)

動画URL:https://youtu.be/J9QCEZpsW9w

○男子自由組演武の部 第4位

市川 晴喜(参段) 広川 弘揮(参段)

動画URL:https://youtu.be/oLwD0EggYxw

(開会式の様子)

(団体演武の様子)

(組演武の様子)

第20回大会(2017年)以来,5年ぶりの優勝をすることが出来ました!

また,男子団体演武優勝により文部科学大臣賞を受賞しました。

(授賞式の様子)

(大会を終えて)

(早稲田大,慶應大から勧誘されています!)

保護者ならびにOBの皆様

日頃より暖かなご声援,ご指導有難うございます。

今後とも城北少林寺拳法部を宜しくお願い致します。

(少林寺拳法部顧問)

山岳ワンゲル部では例年春休みに中1~高3までの全学年の部員を連れて伊豆諸島で合宿を行っております。ここ数年は新型コロナの影響から、東京近郊で日帰りフィールドワークを行っており、今年は鎌倉を歩きました。

鎌倉は周囲を山々に囲まれた要害の地であり、源頼朝が幕府を開いてから日本の政治・経済・文化の中心地として繁栄していました。鎌倉市街地の北面に丘陵地が広がっているため、ハイキングコースとしても人気を博しています。

今回は、まずは港南台駅を全員で出発してから建長寺まで、天園ハイキングコースを通って約10キロ歩きました。

建長寺の中を散策したのち、更に源氏山公園まで歩きました。
源氏山公園からは5~6人のグループに分かれ、グループ毎に江ノ島に向かいました。

生徒たちは銭洗弁天や鎌倉大仏のある高徳院、鶴岡八幡宮など自分たちの興味のある場所を廻っていました。

江ノ島では、3月に卒業した高3生たちから下級生に一人ずつメッセージを送りました。毎年行っているワンゲル部の伝統です。

すでに2年間合宿が行えず中々満足いく活動をすることができなかった高3生でしたが、最後の鎌倉フィールドワークは全員が楽しんで参加してくれていました。卒業生たちの今後の活躍に期待するとともに、在校生は今年こそは合宿の実現を目標に掲げながら、日々のトレーニングに励んでいきます。

(山岳ワンゲル部 顧問)

高2の学年集会が行われました。

集会の中で、大学受験の説明がメインで行われました。

やはり、計画を立てて勉強をすること、明確な目標を持つことが大事であるということでした。

また、新任の先生による自己紹介と経験から得た高校生で生かせる大事なことを聞けました。

高2になり、本格的に受験勉強を始めようと改めて思いました。

(高校2年生徒)

ページ
TOP