NHKで放送中の「カネオくん」
美術コースの生徒が協力した「文房具」のお金のヒミツの回が、特別編として再放送されることが決定しました。
お見逃しのないよう、ぜひチェックしてください!😊
2月5日(水)に3年生の登校日があり、スーツの着こなし講座が行われました。実際に何人かの生徒にスーツを着てもらい、TPO(時・場所・場合)に合わせたスーツの選び方や着こなし方、その場にふさわしいメイクや髪型について詳しく教えてもらいました。
この講座を通じて、高校三年生たちはスーツの着こなしやTPOに合わせたスタイルの重要性を学び、4月から始まる新生活にむけて、早くも心躍らせている様子でした。
芸術鑑賞 1・2年生 劇団四季「アナと雪の女王」観劇😊
2月5日(水)、1・2年生は芸術鑑賞として劇団四季のミュージカル「アナと雪の女王」を鑑賞しました。
劇場に到着すると、華やかな舞台装置や幻想的な照明に、皆の期待が一気に高まりました。物語が始まると、俳優たちの迫力ある演技、美しい歌声、そして圧巻の演出に、生徒たちは夢中になっていました。特に、「レット・イット・ゴー」のシーンでは、氷の魔法が舞台いっぱいに広がり、その迫力に息をのむ姿が見られました。
鑑賞後は、「アナとエルサの絆に感動した」「またミュージカルを観てみたい!」といった感想が飛び交い、忘れられない体験となりました。
今回の芸術鑑賞を通じて、舞台芸術の素晴らしさや、表現することの楽しさを感じることができました。今後も、さまざまな芸術に触れる機会を大切にしていきたいと思います。
潤徳生に聞いてみた!制服アイテム、何を持ってる?
1年生を対象に制服アンケートを実施しました!
その結果をお知らせします。
新入生の皆さんが制服を購入する際の参考になれば幸いです。
ぜひ、先輩たちの持ち物をチェックして、自分に合ったアイテムを選んでくださいね!
1月18日(土)・25日(土)に、中学1,2年生対象の学校見学会を行いました。
この学校見学会では、在校生が校舎案内を行いながら、学校生活や受験に関する質問にお答えします。クラブ活動や制服の紹介では、在校生が所属しているクラブの様子や、お気に入りの制服コーディネートなどについて話され、中学生も楽しそうに聞いていました。
ご来場くださったみなさま、ご多用の中、また寒い中、本当にありがとうございます。
今年度最後の学校見学会は2月15日(土)に行われます。潤徳の生徒から直接、学校生活について聞ける機会となっておりますので、潤徳に興味をお持ちの中学1年生、2年生のみなさん、ぜひご参加ください。
詳細やご予約は本校ホームページよりお願いいたします。
1月22日(水)・23日(木)の日程で、推薦入試が行われました。
出席確認前教室には、早めに試験会場に入って勉強をしていたり、念入りに筆記具やデッサン用具を確認していたりする受験生の姿がありました。
ほとんどの受験生にとって、今回が初めての受験ということで、緊張している様子でしたが、それぞれが今までの学習の成果を発揮しようと頑張っていました。
今回の入試の合格発表は、明日(1/24)の10時より本校ホームページにて発表されます。受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
9日(木)から3学期の授業が始まり、校舎全体が活気に満ちています。
グループワークで問題演習を行っているクラスでは、友人同士で教え合ったり、グループで話し合ったりして問題に取り組んでいました。
3学期は、進級や新学年にむけた準備期間でもあります。苦手克服はもちろん、得意なことを突き詰めて自分の『武器』とできるように頑張っていきましょう!
潤徳では、中学1・2年生を対象とした学校見学会を実施いたします。現在、潤徳公式ホームページにてお申し込みを受け付けております。
当日は、潤徳生が校舎をご案内いたします。見学中には、在校生から直接、学校生活の様子や学校選びのアドバイスを聞くことができる貴重な機会となっています。
学校選びの参考として、ぜひこの機会にご参加ください。詳細は、潤徳公式ホームページをご覧ください。
皆さまのご来校を、心よりお待ち申し上げております!
ページ
TOP