ご閲覧誠にありがとうございます。
今回は「2022年4月より新コース始動」の2回目となります。

2022年4月より始動する新コースは「プログレッシブ政経コース」と「IT医学サイエンスコース」になりますが、コースの命名を通して各コースのことをお話しいたします。

先に「IT医学サイエンスコース」です。何を行うのか、コース名を見ただけで検討がついてしまいますよね?その反面、どこに中心があるかわかりませんね。しかし「それでいいんです!」。中学生はという時期、いろいろな方向に興味を持った方が、将来の可能性が広がると考えています。ですから、例えばこちらのコースでも「文学散歩」を行います。本校の教育の根底には「本物に触れる」という考えがあります。いろいろ経験させたいと思っています。将来「医者」になるとしても、多くを経験している方がよい。ITはプログラミング教育を指しますが、本校はChromebookにあるGoogleのコンテンツをまず使いこなすところから始まり、最終的にはPythonというプログラミング言語を習います。プログラミングというとすぐにコードを書く話になると思いますが、その前段階が実は重要です。
① プログラミング的なものの順序の考え方(思考力)の育成
② PCの実用的な使い方の習得
③ Googleコンテンツを利用した、他者との繋がり方の円滑化
④ Googleコンテンツを利用した、表現力の育成
これらができた上でのプログラミング言語習得です。将来のIT人材不足と言われている中、IT人材を育成するというよりか、IT環境を使いこなせる何か他の専門家を目指します。通常(公立学校)は、これらは技術の授業で行うそうです。それでことが足りるなら「将来IT人材不足」などと経済産業省も声を大にして言わなくて済みます。医学とサイエンスはさらにわかりやすいのでここでは割愛です。

次に「プログレッシブ政経コース」です。このコースに決定するには多く時間を費やしました。「政経」なんです。すぐに「ああ、文系ね」と括られてしまうことを非常に懸念しています。ですから、まずそこを否定します。「経済」には確実な数学的観念が必要です。
目標は金融リテラシーを身につけます。通常(公立学校)は、これらは高校家庭科の授業で行うそうです。これだけ日本の金融教育が遅れていると言われている昨今、本当にそれでいいのでしょうか。
お金の価値やめぐり方を考えると、他国との差によってその価値が見出されていることに気づくはずです。同時に世界を知らないとお金の動きがわからない事に気づきます。ですから簡単に言いますと「国際政治を一緒に考えましょう」ということになります。それも最先端のです。そのために、今、国際政治を最先端で研究している方々をかなりの頻度で講師にお招きすることが決まっています。これは卒業生を含めた、本校独自のネットワークです。さらに国際政治を調べるにあたり、大学1年生で習うような、
① 文献などの調べ方
② レポートの書き方
③ 本の読み方(クリテカルリーディング)
④ ディベートの仕方
⑤ 発表の仕方
などを学習します。
ただ「英語」を得意とする人材から、それをしっかりツールとしてどこに生かしていくのか、という段階に春日部共栄は進化・深化しました。

10月24日(日)学校説明会・体験授業(個別相談会)を行います。
新コースに関連のある体験授業を6種類ご用意いたしました。
10月1日19:00より予約を開始したばかりですので、まだ余裕があります。
体験授業は6種類用意させていただきましたが、人気のある授業から埋まってしまうと思われます。お早めのご予約をお願いいたします。

春日部共栄中学校 2022年度入試 説明会登録・予約サイト

今回も長文を最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

 

 

ページ
TOP