水に電流を流して、水が電気分解されることを観察し、水が何に分解されるかを調べる実験です。

1 2
今日の材料である「水」を取り分けします。水に電気が流れやすくするために少量の水酸化ナトリウムを加えてあります。弱いアルカリ性溶液なので、皮膚などにつけない注意が必要です。

3 4
電気分解のための道具です。電極にそれぞれアクリルパイプをかぶせるようになっています。取り分けた「水」を容器に入れます。ゴム栓をゆるめて中も空気を抜きます。

5 6
電源装置のスイッチを入れ、通電します。すぐに反応があらわれます。勢いよく電極のまわりから泡が出てきます。

7 8
陽極(あかいプラグ)にたまった気体に火のついた線香を入れると、炎をあげて燃えだしました。たまっていたのは酸素だということを確認しました。 陰極(黄色のプラグ)にたまった気体に、火のついたマッチを近づけると、「ポン」と音が出ました。こちらは水素だったことが確認できました。

9 10
実験プリントに記録します。この実験で起こった現象を化学反応式で表しました。

「理科100実験」まとめページができました

 

ページ
TOP