2016文化祭=姫竹祭も無事、終了しました。

今年は夏合宿の報告や錯覚展示の他、

バスボムの販売なども行いました。

多くのお客様とともに、先輩方にもたくさん来ていただきました。

片付けのお手伝いもありがとうございました♪

 

理科部「文化祭」

 

理科部の姫竹祭の様子を見る⇒

本校のグローバルクラスでは、週2時間プロジェクト学習をしています。

中学1年生のグローバルクラスの生徒たちは、1学期に「世界の国を知ろう」

ということをテーマに、様々な国について調べ学習をしました。

 

そして、クラスを6つの班に分け、アジア班、北アメリカ班、南アメリカ班、

オセアニア班、ヨーロッパ班、アフリカ班としました。

それぞれの班で、夏休み中の2日間に9つの大使館を訪問しました。

調べ学習だけではわからないことを英語で質問するなど、

とても有意義な2日間でした。

 

ペルー大使館

 

大使館訪問の様子を見る⇒

2016年9月6日、7日

中国語選択授業は有意義な授業を楽しく勉強できるように、

いろいろなチャレンジをしています。

4月から6月中旬までは中国語資格のHSK検定試験を猛勉強し、

試験が終わったら6月中旬「日中友好作文コンクール」の説明会や取材に参加、

6月下旬「北京語言大学 東京校」から来た教授先生の授業を体験、

7月「日中友好作文コンクール」に応募しました。

 

9/6と9/7 NPO法人永徳堂のご協力で、中国語選択授業の講師として

東京大学と早稲田大学に在学中の留学生をお招きし、

本校の生徒と一緒にゲームをしたり、雑談をしたりしました。

 

これからも優秀な中国人留学生と交流できるように、

このような活動を定期的にやって行きたいと思っています。

 

中国人留学生来校

 

その他の写真はこちら⇒

8月6日~8月9日まで、本校教員が日韓校長・教師交流のために

韓国ソウルに行きました。

現地で、本校の卒業生と会いました。

 

Q 母校の後輩に伝えたいことは

 

A 「チャンスは自分でつかめ」

神田女学園では、国際交流や留学の制度が充実しています。

外部の団体の主催する国際交流も奨励しています。

掲示物をよく見て、積極的に応募して下さい。

私が「ソウルでダンスダンスダンス」という日韓高校生交流プログラムに

参加したのは、校内掲示物を見たのがきっかけです。

外国語の会話ができるぐらいで満足せず、もっと上を目指して下さい。

 

夢を追いかける卒業生

 

インタビューの全文はこちらをご覧ください⇒

7月24日、25日に高校2年生の小論文講習が行われました。

 

小論文は受験だけではなく、論理的思考を鍛えることができ、

進学後にも役立つため、みんな真剣に臨みました。

初日は自己分析を行なって、

2日目は実際の大学の入試過去問題で実践的に小論文を書いていきました。

 

高校2年「小論文講習」

 

その他のニュースはこちら⇒

7月11日・15日の2日間を利用して、日本大学法学部の船山先生、

日本法育学会の方々のご協力のもと、模擬裁判の評議を行いました。

 

最初のうちは難しそうな顔をしていた生徒たちでしたが、

少しずつ自分の意見を述べ始めたり、

相手の話をよく聞いたりしながら評議を行っていき、

最後にはとても堂々と自分たちの意見を発表することができました。

 

そして7月19日には社会科見学の一環として最高裁判所を見学しました。

大法廷の中を見学した際には、

中にあるものひとつひとつに意味があることを知りとても感激していました。

 

最高裁判所見学の感想のいくつかを紹介します。

 

「なかなか行くことがないのでいい体験だと思いました。」

 

模擬裁判と最高裁判所見学

 
感想の続きを読む⇒

先日の体育祭、たくさんの競技で体育館の中が熱気にあふれ、とても楽しかったです。

『部活対抗リレー』は、各部活の仲のよい雰囲気が伝わり、

『花より単語』では中学生の日頃の英語学習の成果を感じました。

一番印象に残っているのは『応援合戦』です。

赤組も青組も、応援団を中心に、一生懸命声をだし、踊っていました。

今年、応援団に参加してよかったです。

また、高校3年生だけが踊れる最後の演目『メイポール』最初は、

振りつけが、おぼえられず、とまどっていたのですが、なんとか無事に終えました。

神田での大切な思い出がひとつ増えた一日でした。

(高3 応援団M.F)

 

2016体育祭in駒沢体育館

 

その他の写真はこちら⇒

神奈川県にある八景島シーパラダイスへ遠足をしに行きました。

クラス替えをしたばかりのクラスで初めての行事でした。

新しいクラスメートとの友情を深め合うのにはとてもよい機会でした。

特にイルカのショーは、友だちと手をたたき合いながら大興奮で見ていました。

 

八景島遠足

 

その他の写真はこちら⇒

ページ
TOP