7月4日(火)のフランス語の授業(高1第2外国語)では、

フランスのブルターニュ地方の伝統菓子、ファーブルトンを作りました。

ムッチリとした食感で、プルーンがアクセントになり、

とてもやさしい風味のお菓子が出来上がりました。

 

神田女学園中学校高等学校 フランスのお菓子作り

 

この記事の他の写真はこちらへ→
 

今年度より新入生1人1台のChromebook(ノートPC)を使って

授業を展開する取り組みが始まりました。

今回の記事では、Chromebookを使用してのDEタイムを紹介します。

DEタイムとは、Developmental Education Timeの略で、

本校では時間割の中に取り入れられた「学び直し」の時間です。

「スタディーサプリ」のテスト結果を受けて、

徹底した学び直しを行い基礎固めをします。

得意教科は、学年を越えて先に進むこともできます。

「分かる」から「できる」へ。そして、夢の実現につながる25分です。

今年度からはChromebookが導入され、

より一層生徒が学習しやすい環境に近づいています。

 

Chromebookで自学自習の時間

 

その他の話題はコチラ→

今年度より第二外国語にフランス語が加わりました。

*第二外国語は韓国語、中国語、フランス語から選択

4月18日はフランス語の授業の1日目。

Carton先生はユーモアを交えて

初めてフランス語を学ぶ生徒たちにフランス語の楽しさを伝えていました。

 

フランス語の授業始まる

 

その他の話題はコチラ→

ページ
TOP