去る2月23日(土)に東京家政学院中学校では、新6年生対象の学校説明会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

25組の参加者の皆さんはとても熱心に話を聞いてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

2人の息子を中学受験させた経験を持つ校長も受験生や保護者の皆様へ向けてメッセージをお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

 

入試広報の邦永先生からは、学校生活についてお話をいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

当日の様子をインターエデュさんに取材していただきましたので、今後、特集として掲載される予定です♪

これからの説明会でも、たくさんの皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

 

 

 

ごきげんよう!

今日は、この春、家政学院へ入学する新1年生を対象とした保護者連絡会がありました。
説明会、制服の採寸など、中学生になる準備の第1日目です。

登校した1年生はまずウエルカム・イベントへ!

中学生徒会のメンバーが用意したゲームに参加しました。
生徒会のメンバーが用意した景品をめざしてチャレンジ。

そのゲームとは…

  ◇「お絵描き伝言ゲーム」

  ◇「じゃんけん列車」

です。

その後は、簡単に学校の中をご案内し…

(これはラウンジをご案内中。)

 

 

 

 

 

 

 

中学料理部からのプレゼントをお渡ししました。

 

 

(こちらがお渡ししたケーキです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、保護者の方と一緒に、

家政学院のルールや…

入学するまでの間の宿題や…

入学してすぐの旅行についてお話しました。

(制服の着方についてお話中。)                   (宿題のお話のあと、楽しい旅行についてお話中。)

 

次の登校日は、3月9日(土)です。

この日は、家政学院へ初めて1人で登校する日ですね。

新しいカセリーヌの皆さん、これからよろしくお願いします!
——————————————————————————————————–


新六年生対象 説明会
新五年生も歓迎)を開催します!

日時:2月23日(土) 午後2時~

○ 中1学年による学校紹介
○ 2013年度入試について
○ 施設見学ほか

※現在の五年生・四年生が対象となります。
※料理部から、お菓子のプレゼントがあります。
※上履きは不要です。

お申し込みはコチラから

高校推薦入試 合格者を対象に《特待生へのチャレンジ入試》を行います。 

 

■実施日
2月10日(日) 8時30分集合(一般入試と同時)

■持ち物
受験票、筆記用具

■受験料
必要有りません

■受付
試験当日 チャレンジ入試受付に申し出て下さい。

■合格発表
試験当日 午後3時~3時30分 本校にて
※郵送を希望される場合は、当日お申し出下さい。
※面接はありません

問い合わせ;入試事務室  Tel 03(3262)2559

 

 

14日、20日と冬季ブロック大会があり、準優勝しました!

今までは3位が最高でしたが、今回は1つだけ順位を上げることができました。

冬の公式戦はこれで最後ですが、春には関東大会予選が始まります。
今年こそ関東大会に出場できるよう頑張ります!!

 

 

——————————————————————————————————————-

 

 

東京家政学院の学校HPでは、受験生への応援メッセージがたくさん更新されています!!

 

ごきげんようhappy01受験生のみなさん

受験当日まであと少しですが、体調に気をつけてくださいsign01

がんばってねsign03

6年生のみなさんは卒業も近いですが、卒業した後に

こうかいをしないように、勉強も遊びもいっしょうけんめい

がんばってくださいsign01

みなさんが家政学院に来てくれるのを楽しみに待っていますwink

 

 

ごきげんよう

受験生のみなさん、受験がんばってくさださいsign01

受験の時は、リラックスしてがんばってくださいsign03

受験の直前にチョコレートを食べるとイイヨscissors

オススメだよshine

Fighthappy01

 

是非、学校HPでも受験生への応援メッセージをご覧ください!!

明けまして、ごきげんよう!!

昨日1/8は始業式でした。

そのあとHRを行い、続けてクラスごとに合唱祭の練習を行いました。

合唱祭まであと10日しかないので、みんな必死に練習しています。

 

【以下練習の様子をご覧ください】

 
H2A 『When You Wish Upon A Star』 『Joy to the world』

 

 
H2B 『虹』

 

 
H2C 『証』

 

 
H2D 『手まり』

 

高2学年は学院生活最後の合唱祭です。

保護者の皆様も1/18練馬文化センターへ、ぜひご来場ください。

 

——————————————————————————————————–

《入試直前対策説明会》を開催!!


試験会場となる教室での模擬体験に参加できます。
分からなかった問題も、しっかり解説します。
本校受験予定者は、是非ご参加下さい。

日:1月12日(土)
時:午前10時~  午後2時~
(午前・午後2回開催します。内容は同一です。)

予約はこちら

 

12/22(土)に千代田区と港区の選抜選手による交流大会が開かれました。

各学校から2名ずつ代表選手を募り、各区で1つチームを作り、試合を行いました。

我が千代田区はチームの仲もよく、息の合ったプレイで、見事男女とも勝つことができました!

 

 

 

そして昨日12月26日から28日まで千葉の富浦でウィンターカップに参加しています。
いろいろな県からたくさんのチームが来て短い試合をたくさん行います。
東京を出発して、午前中から8試合もしました。
まだまだみんな元気いっぱいです。

 

今、東京家政には3つのクリスマスツリーが飾ってあります。

 

中学校のツリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校のツリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学のツリー

 

 

 

 

 

 

学年によってクリスマスツリーの雰囲気もさまざまです。

皆様も素敵なクリスマスをお迎えください。

 

 

本日は、併設大学の給食実習をご紹介いたします!

野菜たっぷりのヘルシーごはんを授業の実習の中で作ります。

 

 

 

 

 

 

 

メニューは2パターン!

・おからコロッケ

・鶏の照り焼き

 

どちらかを選び、受付へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

配膳の列にならび・・・

 

 

 

 

 

 

 

完成!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1-2年生も大学へ出向き、大学生の手料理を食べるイベントも開催しています。

「ひるどきLive」の様子はこちら。

 

 

12/1に理系を対象としたセミナーが、午後に2つ開催されました。

①リハビリテーション… リハビリテーションの考え方と方法を学びます。

②応用化学… 宝石の凄さを化学理論から学びます。

 

女子高というと文系ばかりフューチャーされますが、

家政の理科女も将来のため勉学に励んでいます!!

 

【以下生徒の感想】

一番印象に残っているのは体験実習でした。
椅子に座っている人を少しの力だけで移動させることができるのがすごかった。
自分たちがやった後に先生がやったら、感動するくらい楽にできていて驚いた。
興味深いことばかりで、飽きずに、本当に楽しく学べた。
初めて作業療法の専門家の話が聴けて感動しました。
将来自分も身体の不自由な人の役に立ちたいと改めて思いました。
リハビリには生物・物理・化学が必要と聞いて難しそうだなあと思いました。
でも実際に体験してみたらすごく楽しく感じました。
また体の構造は面白いものだと分かり、とても興味を持ちました。
講師の先生ありがとうございました。

 

 

今回、私は理系セミナーの応用化学に参加しました。
宝石がきれいな理由を化学理論で説明してもらい、
光の屈折率などが関係していることを初めて知りました。
講義を受けて、もっと化学について深く知りたいと思うことができました。
まずは今の化学の授業から頑張ります!
先生、お世話になりました。

 

【中学】11/22 イブニンブ説明会

東京家政学院 中学校 “イブニンブ説明会”のご案内です。
現役PTAとOGが、より身近な立場から経験談をお話しします。
お勤め帰りにお立ち寄りください。

日時:11月22日(木)午後7時~
ネットでの予約を開始しています。
予約申し込みはこちら

 

【中学】過去問題対策説明会
出題された入試問題の解説を行います。

日時:12月1日(土) 10:00~11:30
   12月1日(土) 14:00~15:30
ネットでの受付を開始しています。
予約申し込み(午前)はこちら
予約申し込み(午後)はこちら

 

【中学】キャンパスツアー
キャンパスツアーは、施設見学と個別相談を中心とした
初心者向けのミニ説明会です。
志望校選定にお迷いの方にお薦めします。

日時:12月8日(土)午前11時~
ネットでの受付を開始しています。
予約申し込みはこちら

 

【中学】初来校者対象説明会
初めて来校される皆様を対象とした説明会です。
教育・指導方針、入試関連のご説明のほか校内見学、個別相談も行います。
志望校選定にお悩みの方、是非ご参加下しさい。

日時:12月15日(土) 午後2時~
ネットでの受付を開始しています。
予約申し込みはこちら

 

今後の日程・説明会詳細はこちらをご覧ください。

ページ
TOP