11月4日に高校バトミントン新人大会東ブロック大会決勝が行なわれて、

第1位になりました。

たくさんの応援ありがとうございました。

来週11日はスーパーシード4校と東西ブロック上位を合わせた20校で

決勝大会が行なわれます。1つでも上位を目指して頑張りますので応援よろしくお願いします。

 

◆体験講座3
日時:11月10日(土) 午後2時~ “算数&進路指導”
算数の授業は、“図形でコロコロパズルを作ろう”=図形を組み合わせてコロコロまわる立体図形をつくります。

※ハサミをご持参下さい。

体験講座のお申込はこちら

 

◆11/14授業公開

日時:11月14日(水) 午前10時~

在校生の授業風景が見学出来ます。
入試説明・個別相談も実施します。

授業公開のお申込はこちら

 

◆学校見学 毎週 月・土曜 実施中!!(予約不要)

(どちらも祝日は除きます。また、説明会実施日は説明会へご参加ください)
【時間】月曜日10:00~15:00
土曜日10:00~13:00

詳細はこちらをご覧ください

 

 

東京家政学院では学校見学会を毎週実施しています。

説明会当日に参加できない受験生・保護者の方々、ぜひご利用下さい。

 
実施日:毎週月曜日・土曜日

       (どちらも祝日は除きます。また、説明会実施日は説明会へご参加ください)

 
時間:月曜日10:00~15:00

     土曜日10:00~13:00 

 
内容: 施設案内と個別相談(約1時間で終了です)

 
申込方法: 予約は必要ありません

ご来校の際に受付にて「学校見学に来た」とお申し出ください。

 
その他: 上履きは要りません。

 

学校説明会、入試説明会はこちらをご覧ください。

今年度、本校の入試説明会の特色は「体験」をテーマとしています。
その体験型説明会のメインとなるのが体験講座です。
受験生の皆さんには模擬授業を体験していただき、勉強の楽しさを、
また保護者の皆様には本校指導の特徴を体感していただきます。
第1回目は5月26日、“家庭科&エンカウンター”と題して開催したいへん好評でした。
今後は下記日程で開催致しますのでご期待下さい。

 

《体験講座2》 

10月13日(土) 午後2時~ “理科&キャリア教育”
理科の授業では、“あなたも一日科学分析官”と題して、バナナのDNA鑑定に挑戦します。

体験講座のお申し込みはこちらから

 

《体験講座3》
11月10日(土) 午後2時~ “算数&進路指導”

体験講座のお申し込みはこちらから

 

第1回目の様子

 

第1回目の詳しい様子はこちらからご覧下さい。

 

本日のランチは、チキンカツ、マカロニサラダ、ホウレンソウのおひたし、スープ。

それに特別にアイスがついていました!

カフェテリアでは日替わりでメニューが変わります。

栄養バランスもよく、女の子向けに3つのメニューから選べるようになっています。

今日もおいしそうに高校生が昼食をとっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1・2年の段階では併設する大学の大学生がつくった手料理を食べる交流お食事会も行われます。

 

 

 

 

 

受験雑誌「進学通信10月号」に、本校の楽しいランチタイムの様子が掲載されました。

本校では中学1~2年生が併設の東京家政学院大学へ出向き、
大学生の手料理を食べるイベントを開催しています。

受験生・保護者の皆さんはもとより、在校生・PTAの皆さんもぜひご覧下さい。

 

 

詳細はこちら

常磐祭Ⅰ(体育祭9/26)に続いて、、、

9月29日(土)・30日(日)、いよいよ常磐祭Ⅱ=文化祭です。

 

在校生とふれ合う良い機会となりますので、受験をお考えの皆さんは是非ご来校下さい。

 


文化祭では、ポスター・チラシ・ゲートの作成、机椅子の移動、会場設営などすべて女子力で乗り越えます。
中学生・高校生・卒業生と学年、年代をこえた交流で生徒たちは大きく成長します。

 

今年のテーマは “宙星(そら)”


すでにご来校いただいた受験生の皆さんには、順次ご案内状をお送りします。
それでは皆さん、当日のカセリーヌさんたちの活躍にご期待下さい。

 

 

 

 

2012年度 東京家政学院イベント情報 <予約受付中!>

 

中学校説明会情報はこちら≫≫https://cgi.netty.ne.jp/e-apply/kasei/app/list/event/
高等学校説明会情報はこちら≫≫https://cgi.netty.ne.jp/e-apply/kasei-h/app/list/event/

残暑お見舞い申し上げます。
千代田三番町キャンパスでは、つくつく法師の鳴き声が聞かれるようになりました。
中学受験生・保護者の皆様に、秋の説明会をご案内します。

 

キャンパスツアー

9月8日(土)・15日(土)いずれも午前11時~

施設見学と個別相談を中心としたミニ説明会です。
志望校選定の「始めの一歩」としてご活用下さい。

イブニング説明会

9月21日(金)午後7時~

卒業生と現役PTAが身近な体験談をお話します。
お仕事帰りに、お立ち寄り下さい。

お申込みはこちらをクリック

○●○山の家4日目○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 

山荘の番犬、ナルトとの最後のショットcamera

朝のラジオ体操に合わせて吠える声が

名残惜しい・・・

 

 

 

 

山荘を出発bus山梨県笛吹市にある見晴らし園に向かいます。

太陽の光をいっぱいに浴びて、熟した桃がおいし~いsmile

昼食のほうとう定食も汗をかきながら満喫しましたdelicious

3泊4日の英語合宿&山の家、無事に終了しました。

44名全員で過ごした大切な思い出ができましたshine

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

 

【高校バトミントン部】全国私学バトミントン大会に出場決定!!!

日程は8月27日~30日  @墨田区総合体育館

さらに強くなるように一生懸命頑張ります。是非、応援に来てください!!

 

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

梅雨も明けて、いよいよ夏本番!!

終業式間近の7月18日、

併設大学の模擬授業 が行われました。

 

ほとんどの生徒が4年生大学に進学するようになり、はやくから進学への動機付けのために、今年からは、中学3年生を対象に実施することになりました。

 

 

 

また、進路選択が迫っている高2の希望者も参加しました。ふだんとは違う授業に、最初は不安そうでした。

でも、大学の先生方の分かりやすいお話で、みんな、目を輝かせてノートをとっていました♪

東京家政学院大学 現代生活学部
植竹桃子先生 朝山光太郎先生 山田順子先生 田中清章先生 長谷徹先生
■筑波学院大学 経営情報学部
垣花京子先生

 

 

ご指導ありがとうございました!!

 

~詳しくはこちらをご覧ください~

 

 

 

 

~~8月4日(土)10:30~≪高等学校・学校見学会≫~~

 

※是非ご予約ください!

 

学校見学会≫ネットでの予約を開始しました!!

 

在校生が“学院での生活”について発表します!

“学び”はもとより“クラブ・生徒会”や“盛りだくさんの行事”etc・・・

 

のびやかに学院生活をおくる生徒たちの様子をご見学下さい♪

 

 

<お申し込みはこちらをクリック>

 

ページ
TOP