本日3/3(土)午前、本校マコトホール(講堂兼体育館)にて第18回卒業式を挙行いたしました。門出を祝福しているかのような晴天に恵まれ、荘厳で素晴らしい式典を執り行うことができました。

DSC00577

 

DSC00587

 

DSC00594

 

DSC00593

午後は、本館小講堂にて卒業記念パーティーを開催しました。午前の式典とは打って変わって、会場には笑顔が溢れ、お世話になった先生や学友たちとの思い出話に花を咲かせていました。

DSC00642

3年間を振り返るムービーが流れると、みんな食い入るように注目。パーティーの最後には、生徒たちから1人1人の先生にお礼のメッセージと花束を渡し、KOKUSAIでの3年間に幕を閉じました。

DSC00647

教職員一同、新天地でのみんなの活躍を祈っています!本当に卒業おめでとう!!

 

では、次回の「KG News」をお楽しみに~♪

こんにちは。【KG News】編集部です。これから週1回ペースで情報をアップしていきますので、よろしくお願いします!

 

昨日3/1(木)本校マコトホール(講堂兼体育館)にて3年生を送る会を盛大に開催いたしました。3年生が笑顔で新たな門出を迎えられるよう、1・2年生や3学年の先生たちが思い思いの出し物で盛り上げてくれました。

三送会②

そしていよいよ明日3/3(土)は卒業式です。卒業生全員がそれぞれのステージで活躍できるよう、精一杯の感謝の気持ちを込めて3年生を送り出しましょう。

三送会④

では、次回の「KG News」をお楽しみに~♪

2月14日(水)上尾市文化センター大ホールにて「平成29年度 第18回卒業研究発表会」を開催しました。

本校の必修科目である「卒業研究」は、生徒自身がライフプランやそれぞれの興味・関心に基づくテーマを具体的に設定し、指導教員の助言のもとに研究計画を立て実践していくものであります。そして、3年目の集大成として成果を発表する場が「卒業研究発表会」となっております。問題発見・解決能力を高めることやこれらの取り組みで自信を持つことにより、自己実現を図る能力を養うことを目的としており、文部科学省の「教育改革推進モデル事業」にも指定された教育プログラムでもあります。代表生徒8名によるプレゼンテーションはテーマも様々で、研究の観点にも個性が表れており、非常に内容の濃いものでした。後輩たちにとっても大変刺激的な時間となったかと思います。

最優秀賞

テーマ:『アスリートに必要な食事 ~国際学院生の現状~』
発表者:3年生 茂村菜生

茂村プレゼン 校長挨拶 観覧席 プレゼン者集合

11月3日より、平成29年度新人大会南部支部予選会が各会場で行われました。
1回戦鳩ヶ谷高校、2回戦開智高校とそれぞれ接戦を制し、初の県大会出場を決めました。この結果に満足することなく、1月より行われる県大会でも良い結果が報告できるよう、練習に励んでいきます。今後とも応援のほどよろしくお願いします。
詳しくは「埼玉県南部支部高体連バスケットボール専門部公式サイト」をご参照ください。

訪日3日目となる本日は、いよいよIFW参加国のみなさんが、本校を訪れました。
10時40分ごろに、本校に来校した参加国のみなさんは、本校第2学年有志による「ソーラン節」で出迎えました。

IMG_9983
・本校に到着
IMG_9997
・2学年有志によるソーラン節
IMG_0006
・参加国との集合写真

11時45分から、「ウェルカムセレモニー」を行いました。
ウェルカムセレモニーでは、各参加校紹介と本校の紹介を行いました。その後、部活動体験として、参加校の生徒が本校の部活動を体験し、日本の学生生活を体験しました。

IMG_0020
・本校校長挨拶
IMG_0026
・デンマーク校長挨拶
IMG_0072
・部活動体験「バドミントン」
IMG_0075
・部活動体験「サッカー」
IMG_0088
・部活動体験「書道」
IMG_0107 IMG_0114 IMG_0118
・日本文化研修館「敦照殿」

明日は、伊奈町表敬訪問を行う予定です。

International Friendship Week 2017 in Japan (IFW2017)が10月29日(日)より始まりました。
日本初開催となるIFWは本校をホスト校として、イタリア、スウェーデン、デンマーク、カナダ、マレーシア、香港、インドの計8か国が来日しました。

訪日2日目の30日は、代々木オリンピックセンターから、浅草散策に行きました。
浅草では「浅草5656会館」にて、雷おこしづくりの体験を行いました。

自由行動では、新宿や渋谷、原宿といった日本の若者文化に触れました。そのほかにも明治神宮や渋谷スクランブル交差点といった、日本の特徴的場所を訪れました。

IMG_6057
・代々木オリンピックセンターにて
IMG_6062
・浅草雷門
IMG_6076
IMG_6084
・雷おこし体験

最終日となる10月11日の朝。
朝食を済ませた後、生徒たちは名残惜しそうに空港へ向かいました。
飛行機では、往路と同様に2便に分かれての移動となります。
実はこの飛行機、JALとAir Canada(AC)という2便に分かれるのですが、特にACでは機内もまだカナダ……基本的にまだ英語がメインとなります。
往路の機内では食事の注文1つにも物怖じしていた生徒たちですが、復路ではしっかりとした受け答えを見せていました。

10月11日の昼にカナダを出発し、約10時間のフライトを経て、日本は12日の午後。
+16時間の時差と、1週間の疲れがある中での帰国は、日本の暑さ(この時期のカナダの平均最高気温は15℃程度で、この日の日本は27度でした…)に迎えられ、ホッとした気持ちと同時に、まだまだ向こうにいたかったという生徒も多くいました。

DSCN3457DSCN3461DSCN3459
▲現地ガイドの方に見送られつつ、バンクーバー国際空港を旅立ちました。

建国150年という節目の年に訪れることができたカナダと、アメリカ・シアトルでの充実した1週間の経験は、生徒たちを一回りも二回りも成長させたのではないでしょうか。

10月11日、カナダ西部の先住民族が作ってきた「トーテムポール」のデザインを行いました。
元々は家の玄関に飾られ、日本で言うところの家紋のように用いられてきたものです。
縦に積み重なるように彫刻された動物たちには、その1つ1つに意味があります。
(実際に彫刻をするのは大変なので、)グループごとにオリジナルのデザインを作成し、お互いに発表会をしました。

106096110609781060981
▲グループごとにオリジナルのトーテムポールをデザインました。

ページ
TOP