続いて尾花沢市の銀山温泉街へ。

大正レトロ溢れる建物が並ぶ温泉街。



グルメに舌鼓を打ちつつ散策します。

野川とうふやの立ち食い生揚げ。

温泉街だけあって、足湯もありました。
元々は銀採掘で栄えたこの土地には、銀坑道が残っているとのこと。
銀坑道を目指して進みます。

川沿いのけもの道を進みます。

しばらく進んだ所に入口を発見。

下をのぞき込むと階段が。

下っていきます。

ライトアップされた採掘跡を見学することができました。

帰りのバスではガイドさんからの差し入れが。

銀山温泉名物、はいからさんのカリーパン。
盛りだくさんの3日目が終わりました。
本日も山形県の歴史や文化を様々な形で学ぶことができました。


