3月18日(火)、3学年60回生の卒業式を挙行しました。


少し風もありましたが、天候に恵まれました。

開式の辞

吹奏楽部の演奏で卒業生を迎え入れます。

卒業生入場

校歌斉唱。全員で校歌を歌う最後の機会です。


卒業証書授与。担任によって一人一人の名前が読み上げられた後、クラスの代表が卒業証書を受け取ります。

賞状授与。はじめに、皆勤者の表彰が行われました。

東京都知事賞

私立中高連会長賞

私立中高連会長賞

そのほか、高文連・高体連からの表彰や、クラブ・委員会努力賞の表彰が行われました。

校長の式辞

PTA会長の祝辞

卒業記念品目録贈呈。今年度は、記念品として記念樹が贈呈されました。こちらの詳細は、後日ホームページにて紹介予定です。

2学年の現生徒会長による送辞。


元生徒会長の山田君による答辞。

学年主任の話。笑いも誘いながら卒業生の門出を祝いました。


卒業を祝い、吹奏楽部がエルガー作曲「威風堂々」を演奏しました。




コロナ禍で一時期は行われていなかった卒業生合唱「旅立ちの日に」。
卒業生の歌声が体育館に響き渡りました。

卒業生退場


今までお世話になった先生の拍手に迎えられます。
卒業生471名がそれぞれの未来へ進んでいきます。


