GW明けの5月7日(火)に全校朝礼をおこないました。

今年のGWは、平成から令和に変わる歴史的な時間となりましたが、平成は日本では戦争がなく平和な世の中であったことを踏まえ、校長先生からのお話がありました。

また、新体操部とバレーボール部の優秀な成績の表彰と、ニュージーランドに3ヶ月留学に行った高校生からの報告がありました。

DSCF8960 DSCF8966

4月28日(日)に、春のオープンキャンパスをおこないました。本校では今年度初めての体験イベントで、多くの方にご来校いただきました。ご参加いただいた方、誠にありがとうございました。
 
当日は、「理科」・「英語」・「家庭科」・「体育」の4教科・5種類の体験学習を在校生とともに楽しく過ごしました。
保護者の方は、体験学習の間に本校の教育に関する説明をお聞きいただきました。
 
IMG_1646 IMG_1674 DSCF8937 DSCF8946 DSCF8952 DSCF8955 IMG_1643

中学1年生は、4月24日から26日の間、2泊3日で山梨県の河口湖方面へ宿泊オリエンテーションに出かけました。

1日目

クラス関係なく仲良くなることを目的に、クラスごとのバス座席ではなく、クラスを混ぜたバス座席で山梨県に向かいました。出発当初、緊張しているようすが見られましたが、人間知恵の輪や猛獣狩りゲーム等のレクリエーションをして、みんなで楽しみました。また、麴町学園の校歌の練習を行いました。

2日目

午前中は、青木ヶ原樹海に行きました。樹海の中にある洞窟では暗闇の世界を体験し、みんな興奮していました。午後は、紅葉台に行きました。頂上では、青木ヶ原樹海を一望できました。夕食後は、校歌の発表会を行い、みんなの歌声でクラスがより一層まとまりました。

3日目

山梨県の名産「ほうとう」作りにチャレンジしました。みんなで協力し、美味しく作ることができました。

 

今回の宿泊オリエンテーションを経て、学年の団結力が増しました。生徒には、早く学校生活に慣れ、学年目標の「好奇心」をもって勉強や部活動に一生懸命取り組んでもらいたいです。

IMG_7851 IMG_7843-2 IMG_7825-2 IMG_0834 IMG_0729 IMG_0643

4月22日(月)に、今年度最初の「みらい論文」の授業をおこないました。

「みらい科」の活動の集大成として、高校1年次から2年次の2年間で、1万字の論文に挑戦する取り組みです。月に1回程度、教員1人に数人の生徒がゼミ形式で集まり、発表や生徒同士の討論を通じて論文執筆の指導をおこなっています。

この日は、高校2年生のみ活動し、高校1年生はゼミ形式がおこなわれている授業を見学しました。自分の興味・関心のあるテーマを選択し、次回から高校1年生も本格的にスタートします。

みらい科・みらい論文の詳細はこちらhttp://www.kojimachi.ed.jp/education/future_j/

DSCF8877 DSCF8883 DSCF8888 DSCF8892 DSCF8899

英語科特別顧問に安河内哲也先生を招いて以降、Active Englishの取り組みを続け、近年では英検を中心に目覚ましい成果が表れています。

今回、これらが評価され、英検協会から平成30年度の「優秀団体賞」をいただきました。

Active Englishの詳しい内容はこちら⇒http://www.kojimachi.ed.jp/education/active/

DSCF8871

体験は「理科」「英語」「家庭科」「体育」の4教科・5種類の体験学習をご用意していますが、定員に達したため〆切、あるいは定員間近の体験がございます。参加予定の方はお早目にご予約ください。
なお、説明会では保護者の方に向け、成城大学などとの大学連携をはじめとした新しい取り組みや、中学入試結果のご報告などをお話いたします。また、卒業生・在校生の発表も予定しております。

また、今までの本校の説明会で配布した「麹町ドル」1枚につき、素敵なプレゼントを1つもらえるお得なイベントをおこないます。
そして、LINE登録者限定キャンペーンも実施します!

楽しい体験学習とお得なキャンペーンをおこなう「春のオープンキャンパス」に、皆さま是非お越しください!

「春のオープンキャンパス」の詳細はこちら⇒http://www.kojimachi.ed.jp/event/6324/

LINE登録はこちら⇒https://line.me/R/ti/p/%40guz0793g

DSCF6246 DSCF6235 DSCF6197

4/21(日)は、立正大学でおこなわれる「夢限大」に出展します。この相談会では、相談ブースだけではなく、本校は体験学習として『まが玉を作ろう』をおこないます。

相談も体験も当日受付となりますので、ぜひご参加ください!

詳しくはこちら⇒http://www.mugendai-shigaku.com/

※写真は昨年度の様子です。

31048384_249195438983351_5254828805641858959_n

4/13(土)に、KESKの開校式・第1回授業をおこないました。

安河内先生をはじめとする先生の自己紹介などをした上で、アクティビティーなどを含めた第1回授業をおこないました。

ご入会は随時募集中ですので、ご興味ある方はご連絡ください!

詳しくはこちら⇒http://www.kojimachi.ed.jp/kesk/

IMG_0054 DSCF8764 DSCF8834 DSCF8858

4月14日(火)に、高校生の希望者約70名が参加し、成城大学キャンパスツアーをおこないました。

これは、先月に高大連携協定を締結した第1回目の相互交流として実現したものです。

当日は、成城大学の先生から大学の様々な話を伺ったり、大学生によるキャンパス見学などをおこないました。

数年後に訪れるであろう大学生活のイメージが、さらに膨らんだようです。

016 014029 053

ページ
TOP