5月7日~9日に、高校1年生の宿泊オリエンテーションを静岡県函南町でおこなっています。
4年ぶりに宿泊形式での開催となりました。

2日目の8日(月)は、途中から天気にも恵まれて予定通りの行程を過ごしました。
午前は、進路についての研修をおこないました。
ブレインストーミングなどを通じて、自分自身で進路を切り開いていくことについて考えていきました。

午後は体育館でのレクリエーションをおこないました。
宿泊オリエンの委員が考えた企画で、中高一貫生・高校入学生が関係なく混ざり合い、親交を深めるアクティビティを行い、みんなで盛り上がりました。
その後のチームビルディング研修では、グループに分かれて謎解きやミッションをこなし、結束を高めました。

夜は昨日の大雨のために中止になっていた花火で楽しみました。
高校1年生たちは、濃密な時間を過ごし、心に残る思い出を作れたようです。

IMG_0177 IMG_0184 IMG_0190 IMG_0201 IMG_0209 IMG_0211 IMG_0227

5月8日~12日に、高校2年生は修学旅行で東北方面を訪れています。

1日目の5月8日(月)は新幹線で移動して現地到着後、世界遺産に登録されている平泉の中尊寺・毛越寺を訪問しました。
毛越寺は庭園を中心に班で散策、中尊寺はガイドさんの案内でクラスごとに見学しました。
特に生徒たちは、中尊寺金色堂を見てビックリした様子でした。

平泉を訪問後、ホテルに到着しました。
ホテルでは、岩手県の無形民俗文化財にも指定されている鹿踊(ししおどり)を披露いただきました。
腹に太鼓を下げ、それぞれの踊り手が歌をうたい、太鼓を打ち鳴らしながら踊るのが特徴のものです。

初日は東北地方の歴史に親しむ内容となりました。

IMG_0146 IMG_2569 IMG_2591 IMG_230508_87 IMG_230508_291 IMG_230508_294 IMG_230508_297

5月7日~9日に、高校1年生の宿泊オリエンテーションを静岡県函南町でおこなっています。
4年ぶりに宿泊形式での開催となりました。

初日の7日(日)はあいにくの雨で、バスで現地到着後、室内でおこなうプログラムに変更してレクリエーションをおこないました。

この宿泊オリエンテーションの目的の一つに、麹町学園の教育目標や歴史を理解することがあります。
学年全体の集会では、麹町学園に関するクイズ大会がおこなわれました。
生徒たちはかなり真剣に問題に取り組む姿がありました。

その後、クラスごとに分かれて校歌を練習した後に発表会をおこないました。
短時間、なおかつ高校から入学した生徒もいる中でしたが、見事なハーモニーを披露してくれました。

IMG_0116 IMG_0125 IMG_0131 IMG_0136 IMG_0137

今まで自習課題としておこなっていた「オンライン英会話」
今年度より英語の授業内で実施する形式となり、第1回目の授業がおこなわれました。

新しいオンライン英会話は、授業に合わせて内容をカスタマイズすることができることが特長です。
そこで、授業中に練習した英語を使って、実際に外国人講師と話すことで授業内容の定着へとつなげることを目的として、実践していきます。

初回の授業は3、4人のグループになって参加しました。
生徒たちはとても緊張していましたが、中には笑いもおこっていて、英語を使おうとする様子が見られました。
次回からはグループではなく1人ひとりでおこなっていきます。

IMG_6975 IMG_6977 IMG_6978

昨年度、本校近くに本社を構える昭文社様とコラボレーションし、高校2年生のみらい科の授業で防災地図を作成しました。
その後、昭文社様が優秀な作品を選定し、4つの班の生徒たちが表彰されました。

今回、この4つの班が制作した防災地図のパネルを昭文社様より寄贈いただきました。
これらの地図は麹町周辺を調査して制作され、災害が発生した時には役立つものになっています。
このパネルは、生徒が下校する際に目に入る場所に設置して、いざという時に備えて生徒が確認できるようにしました。

ご来校の際には、ぜひ生徒用玄関に掲示された防災地図のパネルをご覧ください!

【麹町学園女子高×昭文社】製品開発体験学習コラム 特設ページ
https://www.mapple.co.jp/blog/21567/

DSCF1645 DSCF1718 DSCF1721 DSCF1724

5月1日(月)に、今年度最初の「みらい論文」の授業をおこないました。
「みらい科」の活動の集大成として、高校1年次から2年次の2年間で、1万字の論文に挑戦する取り組みです。
月に1回程度、教員1人に数人の生徒がゼミ形式で集まり、発表や生徒同士の討論を通じて論文執筆の指導をおこなっています。

この日は、高校2年生のみ活動し、高校1年生はその活動を見学しました。
各ゼミで執筆中の論文に関する議論をしていて、高校1年生は先輩たちの論文テーマや気づいたことなどを記録していきました。

次回から高校1年生は各ゼミに所属して活動していきます。

IMG_0073 IMG_0080 IMG_0092

5月1日(月)に全校朝礼をおこないました。
約3年ぶりに全校が大築アリーナに揃った朝礼となりました。

校長先生からは、今後おこなわれる宿泊行事に合わせて、「行間を読む」コミュニケーションとと集団生活でのコミュニケーションの違いについてお話がありました。

その後、5月におこなわれる学校説明会に参加してくれる生徒の募集案内がありました。

DSCF1695 DSCF1701 DSCF1706

4月29日(土祝)に「春のオープンキャンパス」を午前・午後に分けて開催しました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

受験生は、在校生と一緒に校舎をめぐり、他の受験生と協力しながら様々なクイズに挑戦してゴールを目指すゲームをおこないました。

詳細の開催レポートはこちら
https://www.kojimachi.ed.jp/report/14534/

DSCF1680 DSCF1683 IMG_2341 IMG_5353

4月25日~27日に、中学1年生の宿泊オリエンテーションを山中湖でおこなっています。
4年ぶりに宿泊形式での開催となりました。

昨日と違い、3日目の27日(木)は快晴で素敵な富士山が見えていました。
最終日は班に分かれて飯ごう炊飯をおこない、みんなでカレー作りをおこないました。
外で食べるカレーは、クラスメイトと協力して作ったため普段とはまた違う味わいで、みんなで残さず食べました。

その後の閉校式では、1日目におこなったレクリエーションで優秀だったクラス・班の表彰などをおこないました。

同級生との親睦がより深まり、充実した3日間のオリエンテーションでした!

IMG_0589 IMG_0686 IMG_5226 IMG_5238

4月25日~27日に、中学1年生の宿泊オリエンテーションを山中湖でおこなっています。
4年ぶりに宿泊形式での開催となりました。

2日目の26日(水)は、終日雨天のため、予定していたフィールドワークに代わり宿舎内でレクリエーションがおこなわれました。
午前は自然教室の講話として、富士山エコスクールスタッフの方より「人と自然の関わりについて」お話をいただきました。
午前の話を踏まえて、午後は班ごとにブレーンストーミングをおこない、自然の多様性を守るために私たちにできることをまとめ、クラス内で発表しました。
夜の活動では、今年度の目標を短冊に書きました。
学校に戻ったら、書道の授業で清書する予定です。

56D72E36-AD62-4374-ADC9-F98B8E4ADE57 A2F1F07E-C93E-4521-BE92-F8C7706775F5 ADCCCD9F-8D92-4CF7-94DB-E23AEBE7E168 C1C16486-DE83-4C80-9410-CF4C856BB4C4

ページ
TOP