4月1日(金)に高校、翌2日(土)に中学の入学者ガイダンスをおこないました。
新入生の皆さんには、入学式の前に制服を着て登校してもらいました。

ガイダンスでは、まずはじめに、新入生・保護者ともにアリーナで学校生活の話を受けていただきました。
その後、新入生は新しいクラスに移動して、ガイダンスや証明書用の写真撮影をおこないました。

次回は入学式の日に登校します。麹町学園での生活が本格スタートです。

DSCF7978DSCF7981 DSCF7965

たくさんの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました!

当日は、麹町学園の校舎や学校の雰囲気をご覧いただきました。
また、5年生以下体験イベントに参加された方は、本校の生徒と一緒に体験の仕上げをおこないました。

DSCF7954 DSCF7959

中学受験生・高校受験生対象の「春の学校見学会」を開催しています。

麴町学園の校舎や学校の雰囲気をご覧いただくことが出来ます。
その後、教育内容や日頃の生活などを、本校の教員が一対一で丁寧にお話しさせていただきます。
そして、テレビの前に立って、本校の制服を着ることができる「バーチャル制服試着」を体験できます。
また、「5年生以下オンライン体験イベント」に参加された方は、生徒と一緒に仕上げをおこなっています。

中学受験生については、満席になっているところが多くなっていますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。

詳しくはこちら⇒https://www.kojimachi.ed.jp/event/12185/

DSCF7942 DSCF7945

本校では、オリジナルのキャリア教育である「みらい科」を、週1時間の授業として展開しています。

この授業で取り組んでいる内容を知っていただくため、定期的にみらい科通信「serendipity(セレンディピティ)」を発行しており、今年度最後になる2・3月号を作成しました。

中学1年生から高校2年生の内容を、本校HPにアップしていきますので、どうぞご覧ください!

※写真は高校2年生のみらい科通信2・3月号になります。

https://www.kojimachi.ed.jp/education/future_j/

202202_03_mirai_serendipity_h2

3月24日(木)に、中学卒業式をおこないました。

校長先生からの祝辞では、人生を旅に例えた上で「理想や夢を持てばいつかは叶う」というお話がありました。
卒業生代表者による式辞では、スティーブジョブズの言葉を引き合いに、点と点を線で結ぶ学びが麹町学園で出来て、これからもおこなっていきたいという力強い言葉がありました。

卒業式を迎えた中学3年生は義務教育期間を終えて、4月からは高校生となります。
一人ひとりの「旅」を応援しています。

DSCF7899 DSCF7903 DSCF7911 DSCF7917 DSCF7932

3月24日(木)に、3学期終業式をおこないました。

はじめに表彰をおこないました。
ソフトテニス部・新体操部、家庭科技能能力検定、1年精勤者の表彰となりました。
その後、校長先生のお話・離任する先生からの挨拶をおこないました。

校長先生の話にもあった通り、部活動や英検取得や大学進学などに向けた学習に、多くの生徒が励んでいます。
4月から学年が一つずつ上がりますが、更に上を目指して頑張っていきましょう!
DSCF7884 DSCF7886 DSCF7891DSCF7893

試験休みの3日間を利用し、高校生を中心とした「英検対策講座」を開催しています。
5・6月の英検で各自が目標にしている各級の取得に向けて、今後の学習の進め方を教わることをテーマに、英検3級~準1級レベルに分かれて授業が展開されています。
自分の目標級に応じて各クラスが編成されるため、ある級の教室では中学1年生から高校2年生まで参加している授業もありました。

本校が高大連携協定を締結している大学に進学するための基準に英検があります。将来の目標を実現させるため、コツコツ取り組んでいきましょう!

DSCF7865 DSCF7867

ページ
TOP