中学1年生は、6月13日に三崎口、油壷マリンパークに遠足に行きました。

当初の予定では、城ヶ島公園に向かい、地学の授業で学習した地層の観察や浜に生息する動植物の観察などを行うことになっていました。しかし、朝から雨が降り続いていたため、海岸沿いに近づくことが危険と判断し、油壷マリンパークへと行き先を変更し、生き物観察を行うこととなりました。

三崎口駅からの出発は、電車の運休などで少々遅れはしましたが、概ね予定通りに移動開始することができました。早めの集合が生徒間で意識できていたためかと思います。

油壷マリンパークでは、ネコザメと触れ合ったり、カワウソの可愛さに夢中になったり、イルカとアシカのショーに驚いたり、各班様々な動物を見て回って見学をして、気に入った生物のスケッチにも取り組みました。自由行動の多い遠足になりましたが、どの班も時間を気にしつつ行動できていて、園内での遅れは一切ありませんでした。フレッシュマンキャンプで念を押されていたことを、さらりと行っている事に、日々の成長を感じました。

72

71

73

ページ
TOP