カナダ短期留学も残すところあと一週間となりました。本日6日目の報告をします。

本日の午前中は、通常通りカレッジにて英会話の授業が行われました。
まずは週末に何をしたのか、先生から質問され答えていくワーク。そして、英語でポエム《詩》をつくるワーク。さいごは、Mr.ビーンのシーンを観て、ビーンが何をしているか英語で答えていくワークを行っていきました。みんな英会話を含め、カナダでの生活にだいぶ慣れてきた様子です。

昼食前に、おととい誕生日だった生徒をみんなでお祝いするというサプライズが行われました。カナダで迎える誕生日はどうだったでしょうか。

午後はバッファロージャンプと呼ばれる施設を訪れました。カナダでは、ヨーロッパ人が入植する以前から先住民の人々がたいへん長い間生活をしていました。そこで行われたバッファローを崖から落として狩りをする伝統的な狩猟方法について学びました。また、ヨーロッパ人の入植後、ヨーロッパ人のバッファロー乱獲や、伝染病の持ち込みなどにより、先住民の生活が圧迫されいくことも学びました。日本とは違う壮大なスケールのお話にみな興味津々でした。館内の係りの人から、ナイス・スチューデントと褒めてもらい、先住民の人々の伝統的なパンをいただきました。たくさん勉強できました!パンも美味しかったです!

123

124

125

カナダ短期留学も7月29日で4日目になりました。今回は、4日目の内容を報告します。

この日は、カレッジでの授業はなく、ヘリテージ公園という所で一日過ごしました。

ヘリテージ公園とは、カナダが独立した19世紀後半から20世紀前半までの

カナダの歴史を体験できるアトラクション型のテーマパークです。

午前中は、自由行動とし公園内の様子を見学していきました。

 

カナダからの報告 第4弾

 

この記事の続きはこちらへ→

本日は、カナダ短期留学の第3日目の報告をします。

本日は、昨日と同様に午前中は英会話の授業、そして午後はアクティビティーという内容でした。

ホームステイも2日目となり、これまでの疲れやストレスから、愚痴もちらほらと聞こえてきますが、異文化の中でいろいろ体験することは大切だと繰り返し伝えています。

午前中は、昨日と同様に英会話の授業から。本日は、カナダの自然地理について英語で学びました。

本日の昼食は、各ホストファミリーが用意してくれたお昼をそれぞれ食べました。

午後は、博物資料館でレスブリッジにくらす動物たちの観察と、外で運動を行いました。とても暑い1日でしたので、コンビニまで歩いて行き、そこでフローズンのドリンクを買って飲みました。

16時頃にそれぞれホストファミリーのところに帰って行きました。

118

119

120

121

122

カナダ短期留学の二日目の報告です!

まずは、8:45にレスブリッジカレッジの正門に集合。ここで、初めてのホームステイの様子を個々に聞いていきましたが、みな共通して食べ物の文化の違いや言葉の壁に悩んでいるようでした。異文化体験は生徒たちに大きな刺激を与えていることが実感されます。

今日は、9時から英会話の授業。そしてレスブリッジカレッジで昼食後、午後はカレッジ内の探険ツアーとレクリエーションという内容でした。

英会話の授業やレクリエーションの様子を見ていると、やはり1年生の時からオールイングリッシュの英会話の経験を積んでいる効果が出ているなと感じました。生徒に戸惑いの様子はなくとてもスムーズに進んでいました。

15時頃にホストファミリーが迎えに来られ、生徒たちは順次ホームステイに向かいました。

今日の様子は動画にもおさめてありますので、ご期待ください!

115

116

117

7月26日から8月8日までのカナダ短期留学が始まりました。

成田空港を予定どおり16:25に出発し、そしてカルガリー時間で10:30に無事に到着しました。

そして、ハンバーガーショップで昼食後、15時頃にレスブリッジカレッジに着きました。その後、迎えに来たホストファミリーと対面し、それぞれがホームステイに向かいました。

明日の報告がとても楽しみです。

カナダ短期留学中は、動画も撮影しています。帰国後に、短期留学のダイジェストを編集する予定です。

今後も記事をアップしていきます!

113jpg

114

112

111

7月30日(日)近隣の小学生向けに、公開講座が開かれました。

理科・工作・美術の三講座を開講し、
30名近くの小学生が参加しました。

理科では線香花火の実験、工作ではスマホスタンドの制作、
美術ではサンドブラストでオリジナルグラスをつくりました。

夏休みの良い体験になったのであれば幸いです。

110

2017年サマーキャンプ、ついに最終日を迎えました。

先日の突然の雨による予定変更があり、すこし慌ただしいスケジュールでしたが、
ひとりひとり生活面や姿勢に成長が見られた有意義な4日間だったと感じます。
次にみんなでここに来るのはまた来年の夏ですね。
そのときには、お世話になった寮の方々に、もっともっと成長したみんなの姿を見せられるよう、
ここで学んだことを活かしながらたくさんのことを吸収していきたいですね。

それでは、最終日の様子を少しだけご紹介します!

108

109

昨晩、突然の強い雨に襲われ、テント宿泊の断念を余儀なくされてしまいました。
しかし、そのおかげか本日の「サイエンスデー」は比較的涼しい気候の中で行うことができました。
中学1年生の「サイエンスデー」は生物分野にテーマを絞って行われました。
普段東京で触れることのできない環境を前に充実した調査を行えたように感じます。

104

105

106

107

中学1年生のサマーキャンプ2日目は、昨日に引き続き快晴で、絶好のキャンプ日和です。
青空の下、テントを組み立て、買い出しで揃えた材料を使ったオリジナリティーあふれるカレーをつくり、神聖な火を囲み…
班、クラス、学年としての仲をより深められた一日となりました。

100

102

103

101

7月20日木曜日、中学1年生3クラスで、サマーキャンプに向かいました。
二度目の赤倉寮、寮のルールや集団生活にも少し慣れ、今回はカレー作りにテントはり、生物の観察など、能動的に学ぶ機会が多くなります。

一日目は無事到着。さっそく計画に沿ってカレーの買い出しや、総合学習で目標の設定と大忙し。充実した時間を過ごすことができました。

97

99

98

ページ
TOP