令和になって初めての成人式の前日、Ⅾブロック中学生冬季バドミントン大会予選会女子シングルスの部に出場しました。日々の厳しい練習の成果があり、全試合2-0のストレートで勝ち上がり、決勝大会にコマを進めました。次の週末も優勝を目指して頑張ります。
令和になって初めての成人式の前日、Ⅾブロック中学生冬季バドミントン大会予選会女子シングルスの部に出場しました。日々の厳しい練習の成果があり、全試合2-0のストレートで勝ち上がり、決勝大会にコマを進めました。次の週末も優勝を目指して頑張ります。
本日、1月11日(土)12:30~
バトン部発表会が行われました!
★パンフレット
★This Is Me
★できっこないをやらなくちゃ
★YOU&I
★フィナーレ
この日に向け、何度も練習し大変だったと思います。
発表会は終わりましたが、また大会に向けて頑張ってもらいたいです。
ご来場いただき、ありがとうございました。これからも応援宜しくお願い致します!
12月11日(水)2時間目KTの時間に、中学全学年が集まり、
11月に行われた第36回仏教主義弁論大会で第3位を受賞した3年生が
1、2年生にむけて「寄り添い共に生きること」
というテーマでスピーチを披露しました。
1、2年生は先輩の熱のこもったスピーチに
それぞれ感銘を受けた様子で聞き入っていました。
今朝、バトン部の部員から招待状をいただきました!
手作りでとても可愛いです♡
昼練、放課後の練習と忙しい中、先生一人一人に配ってくれています!
明日の発表会がとても楽しみです☆彡
一般の方も入場できますので、ぜひお待ちしております。
NEW!!
あけましておめでとうございます。
今年の私の抱負は、漢字1文字で「進」です。
駒沢学園はこれからも、未来へ向かって歩んでまいります。
明るく、楽しく、自分らしく輝ける学校へ。
皆様にとって素晴らしい1年になりますように
第3学期 始業式
校長先生のお話
※HPに校長ブログもあります!
書初め展の表彰(中学)
表彰された中学生の皆さん、おめでとうございます!!
年末年始はゆっくり過ごせたでしょうか。
親戚と集まって楽しく過ごせた!大晦日は、ガキ使みた!
お餅食べ過ぎてしまった!などいっぱいあると思います。
冬休みの課題...終わりましたか?(笑)
提出期限は守りましょう!!
明日から授業が始まるので授業準備をしておきましょうね!!
あけましておめでとうございます。
昨年は、ブログを拝見していただきありがとうございました。
本年も更新して参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
明日は、3学期始業式になります。
生徒の元気な笑顔が見れるのが楽しみです。
寒い日が続いていますが、明日の天気予報では17℃!!
寒暖差に気をつけ、元気に登校してもらいたいですね。
皆さんもお体にお気をつけください。
さて、今週の土曜日は盛りだくさん!!
◎バトン部発表会
場所 講堂
開場 12:15~ 開演 12:30~
一般の方も入場できますので、ぜひお待ちしています!
◎クラブ体験 杖道部
受付 13:30~ 体験開始 14:00~15:00
杖道部の体験会は、予約制となっております。
簡単に予約できます!
バトン部の発表会を見た後に、杖道部の体験はいかがでしょうか?☆彡
森の中のおしゃれな校舎で、ひたむきに青春を過ごすみなさん。(青春の悩みはそれぞれあるのでしょうが…)
学校に来たお客様はそんなみなさんを、明るく、いい感じですね、とよく言って下さいます。
素敵な生徒だとほめていただくことは、やっぱり一番嬉しいものです。
そんな時は、素直に「はい。本校の自慢は、生徒たちです!」と答えています。
みなさん、2学期も頑張りました。
良いお正月をお過ごしください。
そして、また元気に3学期にお会いしましょう。
12月22日(日)に行われました、第39回高校女子サッカーリーグ戦 4部リーグ
対 都立国際高校と試合をし、8-1で勝利することができました!
3部リーグ昇格決定!!!
残り2試合あるので、優勝を目指します!!
応援ありがとうございました!
引き続き、応援をお願いいたします!
次回は、12月28日(土)世田谷総合高校にて、9:30~キックオフ!
本日は、終業式で明日から生徒は冬休み!クリスマスやお正月など楽しいイベントで盛りだくさんですね。みなさん(宿題はやりつつ!)思い思いの時間を有意義に過ごしてほしいと思います。そんないつもどおりの終業式かと思いきや、本日はたくさんの生徒が表彰されました。
バトン部や杖道部、弁論大会、読書感想文コンテスト、その他英検、漢検、摂心会(早朝坐禅)の皆勤など多くの生徒が壇上に立って表彰されました!駒女では、これからも多くの生徒の力をぐんぐん伸ばしていき、広く社会に貢献できる人材を輩出していきたいと思いました。
ページ
TOP