生物部「夏休み中の実験」 投稿 2017年08月10日 12:15 生物部では、生徒発案の色水を用いた光合成の実験を行っています。実験に使うのは水草の葉で、照らされる光の色によって発生する気体の量にどのような変化があるのかを調べます。この他にも、寒天培地を用いて指に付着している常在菌を調べたり、除菌作用のある市販品の効果を評価する実験も行っています。このように夏休みの間は,普段の活動では行えないような時間のかかる実験に取り組んでいます。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る