前回までは,水中や土壌中に生息するさまざまな生物種を観察し,生物の多様性に注目しました。しかしながら,これらの多種多様な生物も,もとを辿れば38億年前に誕生したたったひとつの生物に由来します。そのため,生物は細胞からなり,DNAという遺伝物質をもつなど,すべての生物に共通する性質をみせるのです。

生物は多様であるが,共通性もみせる。生徒には,生物がこの一見矛盾する2つの性質を併せもつことに気づいてほしいと思います。 

 

 今回は,すべての生物がもつ遺伝子の本体であるDNAを抽出しました。各ご家庭にある洗剤や食塩,アルコールを使って抽出しました。はじめてみるDNAに,どの生徒も感嘆の声を上げていました。写真で白くもやもやもと写っているのがDNAです。 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

 理科専門棟を持ち、創立以来理科教育に力を入れている本校では、今年度より中学3年で新たに理科の授業時間を週1時間増やし、クラスを2分割した少人数実験講座を始めました。実験を通じて「本物に触れる」、これが明法が大切にする教育です。

 詳しくはこちらからご覧ください。

ページ
TOP