【中学校も2025年度に共学化】
「この世に生を受けたことに感謝し、知性を磨き、よい習慣を身につけ、社会のため、国家のため、人類のために役立ち、世界平和に貢献できる人間を育成すること」を建学の精神としています。2025年度から中学校も共学化し、男女の価値観の違いを越えて互いを思いやる人間の育成、建学の精神の実現を目指します。
【少人数教育と充実の施設】
常勤教員1 名あたり生徒13名の少人数教育で、生徒と教師の距離が近いのが本校の特長です。また、広いキャンパ
スに理科専門棟、音楽棟、宿泊型学習施設などの学習施設に加え、400mトラックのとれるグラウンド、全面人工芝のグラウンド、4 面の人工芝テニスコートなど運動施設も充実しています。
【本物に触れる教育】
中学校では、理科専門棟で豊富な実験や観察を行い、本物に触れることで知的好奇心を刺激します。中3 では「サイエンス・ラボ」という実験専門の授業で、高度な実験にも挑戦します。また、生徒全員がオーケストラの楽器を担当し、レッスンのプロ5 名が指導してオーケストラを作り上げる授業が創立以来約60年続いています。
【ロボットプログラミングのGEとターム留学のGSP】
ロボット製作を通じて、中学3 年間で、論理的思考力を養いつつ、仲間と協働して問題を解決する力、そして、取組みを大会などでプレゼンテーションすることで表現力が身につくのがサイエンスGE。一方で、高1 でのターム留学と丁寧な事前事後指導を通じて、21世紀型のスキルを身につけ、チャレンジ精神をもって世界に挑める人材を育てるのがGSP。2024年度からは、GSP基礎プログラム(GSP foundation)を中学に用意し、中1 で入門編を学び、中2 からどちらかを本格的に学べるようになります。
| 所在地 |
〒189-0024 東京都東村山市富士見町2-4-12 |
|---|---|
| 電話番号 | 042-393-5611 |
| 最寄り駅 | 西武新宿線久米川駅 西武拝島線東大和市駅 西武国分寺線・拝島線小川駅 |
| アクセス | 西武新宿線久米川駅南口よりバス7分 西武拝島線東大和市駅よりバス11分 JR立川駅北口よりバス28分 バス停からはいずれも徒歩1分以内 西武国分寺線・拝島線小川駅より徒歩18分(小川駅は国分寺より8分、所沢より6分) JR武蔵野線新小平駅より自転車10分 |
| 通学圏 | 東京都(多摩地区、杉並・中野・練馬区)、埼玉県(所沢、新座、川越、狭山、入間など)、神奈川県(川崎、相模原) 山梨県(上野原) |
| 11/4(火)中学スポーツ大会 | 2025年11月04日 16:16 |
|---|---|
| 白熱!高校スポーツ大会 | 2025年10月31日 19:18 |
| 【水泳部】第15回「ジュエンカップ」にて、決勝進出多数! | 2025年10月29日 11:55 |
| 2学期中間考査が終わりました | 2025年10月23日 12:52 |
| 【サッカー部】選手権2次予選3回戦敗退 ベスト8の壁! | 2025年10月22日 12:44 |
| 地理総合 考査前「セルフラーニングシステム」 | 2025年10月18日 17:51 |
| 【水泳部】日野水泳記録会 参加 | 2025年10月16日 20:00 |
| 【サッカー部】選手権2次予選2回戦勝利!3年連続東京都ブロックベスト16! | 2025年10月16日 12:15 |
| 11/29(土)サイエンスGE体験会・中学校説明会 | 2025年10月15日 09:30 |
| 2学期中間考査が近づきました | 2025年10月14日 13:12 |
【建学の精神】
建学の精神は、明法に学ぶ生徒が、この世に生を受けたことに感謝し、知性を磨き、よい習慣を身につけ、社会のため、国家のため、人類のために役立ち、世界平和に貢献できる人間を育成することにある。
【明法の教育方針】
この学校は、健全な身体と創造的精神とをもって社会に寄与できる人間の育成を期する。
【明法の教育目標】
1 生徒相互および生徒と教師との人間的なつながりを深める。
2 基礎学力の充実の上に、積極的探究心と主体的思考力を養う。
3 基本的生活規律を確立し、責任感・連帯感にもとづく行動力を養う。
4 心身の健康に注意をはらい、強健な身体と克己・努力の精神を養う。
5 美に対する豊かな感受性を養う。
6 広い視野に立って、社会・国家に対する理解を深める。
| 少人数教育で個性を伸ばす―保護者が語る明法中学・高等学校 | 2020年06月 掲載 |
|---|---|
| 【2020年度版】多摩の学校特集 | 2020年05月 掲載 |
| 多彩な海外研修で成長! グローバル教育の神髄に迫る | 2019年11月 掲載 |
| 新しくなった環境で男子も女子ものびのび成長! | 2019年09月 掲載 |
| 東京私立男子中学校フェスタ2019 | 2019年05月 掲載 |
| 高校共学化と新たなビジョンを掲げて前進! | 2019年05月 掲載 |
| 注目の! 東京私立男子中学校特集 | 2018年09月 掲載 |
ページ
TOP