ソフトテニス部-「明法カップ」小学生男子ソフトテニス大会開催! 奮ってお申込みを!


 

2016都新人個人2位&5位    第1回明法カップ小学生大会優勝ペア


 

◆明法カップ近都県小学生大会(夏季) 締切間近! ぜひお申込み下さい!

○対象 小学生男子4年~6年

○形式 男子ダブルス個人戦

○日時 8月11日(祝)  ※予備日 8月12日(土)

○締切 7月25日(火)

○場所 明法中学・高等学校テニスコート

→お申込みはこちらから(大会要項FAX申込み用紙

 


☆明法中学校ソフトテニス部の紹介

→詳細はこちらから。ぜひ一度、体験にいらっしゃってください。

→顧問の國谷(くにや)までご連絡ください。

今年の夏休みに特別プログラム『明法 Kids Summer English 2017』を開催します。

小学生用にカリキュラムを作成し、楽しみながら英語を学び、お子様の「世界への扉」を開くことを目的とした、2日間集中プログラムです。

カリキュラムの一部(予定)をご紹介します。

☆海外の子どもの遊びを体験!
☆英語の歌を楽しもう!e196481c2ea34f8d835552d96b7f87216ae8afda
☆英語で学校探検!

チラシ(拡大)はこちらからご覧下さい。


[募集内容]

○対象 小学校4年生~6年生(男女問わず)

○日程 7月30日(日)・31日(月)の2日間

○時間 9:30~14:30

○定員 30名(最少催行人数20名) *1クラス10名前後の少人数クラスとします

○編成 学年や英語学習歴を参考にクラスを編成します
(★チャレンジする気持ちがあれば参加可能!)
*保護者の方対象の学校説明会・外部講師による講演会なども合わせて実施予定です。

○レッスン 外国人講師によりすべて英語で行います

○費用 9,800円(税込) *事前にお振り込みいただきます。


[申込み方法]

こちらの予約フォームから参加申込みをしていただけます。なお、返信メール到着後、5営業日以内に費用9,800円をお振り込みいただいた段階で、正式な申込みとさせていただきます。お振り込み先は、返信メールに記載させていただきます。

予約フォームからの申込受付期間は5月29日(月)~7月8日(土)です。 7月24日(月)まで申込延長 多数の申込ありがとうございました!

*定員になり次第、締切とさせていただきます。定員満了後は「キャンセル待ち」の形でお申し込みいただきます。

[お問合せ]

明法中学・高等学校 21世紀型教育推進部(荒川・鎌倉)

☎042-393-5611

=================================

教科指導 – 明法ニュース←ここをクリック

都立立川高等学校の(前)統括校長が本校第14代校長に就任しました

新たに21世紀型教育推進部を立ち上げました

中学新3コース制が平成30年よりスタート

現iCLA学部長(元国際教養大学教授)が本校GSP特別顧問に就任しました

【中学入試】7/22体験授業・イブニング説明会・星空観察会(本校ホームページに遷移します)

e313e8c7014f877bfa59745a5c8bfaf9359a7b61

da127dedfd2bacc69cc27c4515c64ce5a788b02e

3コース更新0518

【教科】i-Padを用いた「振り返り」! ~「思考力・判断力・表現力」を育む英語の授業~

2017/05/18

新中学1年生が中学での英語学習を始めて1ヶ月が経ちました。アルファベットの綴りの練習からスタートして、Phonics(読み方)のトレーニング、英語の歌(Country Road, Let It Be)、Tongue Twister(早口言葉)などを通して、まずは英語に親しむところから授業を展開してきました。先日の授業では、「自己紹介」の練習をして、初めてクラスメイトの前で「英語で発表」することに挑戦しました。発表する際の留意点として、以下の3つのポイントを意識してもらいました。ab3735bc5bea1b06a90630d02d83a1c5c7eeee1b

1. Eye Contact(目線)

2. Clear Voice(はっきりとした声)

3. Gesture & Smile(身振り&笑顔)

初回の発表時の様子はiPadを用いて撮影。次にペアで動画を見返して、3つのポイント(上記)がしっかりできていたかを指摘しあいました(Critical Thinking & Communication)。互いに改善点を確認した後、再度発表にチャレンジしてもらいました。英語の授業では、「ペア(グループ)ワーク」や「人前で発表する機会」がこれからもたくさんあると思います。このような学習体験を通じ、英語力に加えて、「思考力・判断力・表現力」を着実に身につけていってほしいと思います。

他の教科指導ニュースはこちら

=================================

今年の夏休みに特別プログラム『明法 Kids Summer English 2017』を開催します。

小学生用にカリキュラムを作成し、楽しみながら英語を学び、お子様の「世界への扉」を開くことを目的とした、2日間集中プログラムです。

カリキュラムの一部(予定)をご紹介します。

☆海外の子どもの遊びを体験!
☆英語の歌を楽しもう!e196481c2ea34f8d835552d96b7f87216ae8afda
☆英語で学校探検!

チラシ(拡大)はこちらからご覧下さい。

Kids Summer English 2017 詳細はこちら

================================

全員が英検準2級以上を取得してます(ターム留学生)

新たに21世紀型教育推進部を立ち上げました

中学新3コース制が平成30年よりスタート

現iCLA学部長(元国際教養大学教授)が本校GSP特別顧問に就任しました

ソフトテニス部は中高部ともに部員募集中!! 本校の「強化指定部」として文武両面の強化を図り、さらなる躍進を目指します。

【中学入試】7/22体験授業・イブニング説明会・星空観察会(本校ホームページに遷移します)

ソフトテニス部-ルーセント杯全国高校選抜研修大会 団体戦 第3位 入賞

千葉県白子町にて開催されました。全国から集まった高校生による団体戦(約200チーム参加)です。

本校のBチームは、Bチーム同士における対戦のなかで奮起し、第3位に進出しました。関東予選に向けて・・・・

以下、本校ホームページをご覧下さい

部活動・同好会に関するニュースはこちら(本校ホームページに遷移します)

 

【部活動】ソフトテニス部-中学:東京都私学大会(中3団体戦)優勝!!

■中学部:東京都私立中学校3年生団体戦 優勝

有明テニスの森で開催されました。東京都の私立中学3年生の団体戦です。全ての対戦で1つも負けずに優勝することができました。手応えにしつつ、課題の強化に努めます。

*戦績

1回戦 3-0で世田谷学園中学校に勝利

2回戦 3-0で巣鴨中学校に勝利

3回戦 2-0で麻布中学校に勝利

4回戦 2-0で駒場東邦中学校に勝利

準決勝 2-0で桐朋中学校に勝利

決 勝 3-0で青稜中学校に勝利    結果:優勝

 

部活動・同好会に関するニュースはこちら(本校ホームページに遷移します)

 

【部活動】ソフトテニス部-「第28回都道府県対抗全日本中学生大会」で活躍!!

本校中学2年(2016年度)が、東京都選抜チームに選ばれ、都道府県対抗全日本中学生大会に出場しました(三重県伊勢市。3月26日~28日)。本大会は、中学ソフトテニス界における春の全国大会です。この生徒は・・・・

 

以下、本校ホームページをご覧下さい

部活動・同好会に関するニュースはこちら(本校ホームページに遷移します)

================================

■学校説明会

05月13日(土)体育祭(入場自由)

中学校  10:00~ 学校説明会
高等学校 13:00~15:00  個別相談会

■本校が参加する合同相談会はこちら

05月14日(日)

10:00~13:00 13:30~16:30 第30回 私立中学・高等学校 合同進学受験相談会

[立川グランドホテル(JR立川駅)]

05月21日(日)

10:00~16:00 Discover 私立一貫教育 2017 東京私立中学合同相談会

[有楽町国際フォーラム(JR・メトロ有楽町駅)]

05月28日(日)

10:00~16:00 2017 東京私立中高第11支部合同相談会

[八王子京王プラザホテル(JR八王子駅)]

05月28日(日)

13:00~17:00 トーマス主催 個別相談会[新宿NSビル(JR新宿駅)]

進路指導の新しい取り組みとして、

今年度、高校2年生を対象に大学見学ツアーを実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に大学を皆で訪問することで、

今後の進路選択や学習のモチベーションを高めてもらうことが目的です。

生徒たちは、「国公立難関私大コース」と「私大合格コース」に分かれて、

それぞれ早稲田大学・成蹊大学のキャンパスツアーに参加しました。

 

→詳しい様子を見る

■ 中学部
11ブロック学年別大会(中学2年個人戦)  優勝&第5位
中体連11ブロックの個人戦です(約70組参加)。本校にて実施しました。
本校からは4組が出場し、うち1組が優勝、もう1組が第5位でした。
都大会につながるよう努力していきます。

本日2月3日(月)15:00より、明法中学校第3回入学試験を行います。今年度最後の中学校入学試験となります。

本日の出願受付時間は9:00~14:30となっています

受験写真(3cm×4cm・デジタルカメラ撮影可)1枚および受験料20,000円をお持ちいただき、窓口にお越しいただければ、その場で入学願書をご記入の上出願することが可能です(入学願書以外の提出書類はありません)。

詳しくはこちらのサイトからご覧ください。

 

 

1月25日(土) に中学入試前最後の明法中学校・明法GE学校説明会を開催します。

日時 1月25日(土) 10:00~11:30(受付開始9:30)

主な内容 ★初めて本校に来られる方向けの説明会です

・明法中学校・明法GEの教育について

・2014年度入試要項の説明

・出題傾向や対策についての説明

・出願手続の説明

詳しくはこちらからご覧ください。

ページ
TOP