年末になり入試も近づいてきました。本校では入試本番に向け、入試体験会を実施いたします。
また、当日は入試傾向説明会も実施いたします。

【算数・国語(2科)型入試体験会&入試傾向説明会】

日時 12月20日(日)9:00~12:00頃(受付8:30~)

■入試体験会
*小6生限定の体験会です。
*完全予約制となります。
*筆記用具・上履きをご持参ください。

■入試傾向説明会
*学年に制限はありません。
*入試要項、出題傾向と対策、出願手続についてお話しします。(予定)
※当日は上履きなどをご持参下さい。

ご予約はこちらから_DSC7437

11/27(金)、高1・2GSP(グローバル・スタディーズ・プログラム)生を対象に、グローバルキャリア講座を実施しました。今回は対象を女子生徒に限定し、「世界平和に貢献できる女性になるために、今できること」といった演題で、日本大使館や総領事館を含め、海外で長年の勤務経験を有する柳本洋子氏にお話を頂きました。
日本の高校からイギリスへの大学進学、民間企業での勤務を経てオランダにある大学院への留学、そしてその後のイタリアやアメリカでの勤務経験で氏が大切にしてきたことを「3つ(以下)」にまとめて頂き、エピソードとともに本校GSP女子生徒へのメッセージとして講演をして頂きました。

ポイント:「世界平和への貢献」とは、互いに違いを乗り越える手助けをして、人と人との心をつなぐこと。

① 自分という人間に自分が向き合う
② 「失敗」や「挫折」を人生の糧に
③ 自分で考え、気持ちを家族や友人に伝えよう

コロナ禍で時間を45分間と短縮して実施しましたが、生徒達は発問を受けながらテーマについて各自がしっかりと考え、講演会終了後には個別に質問に行く生徒もいました。ウィズ・コロナの時代で閉塞感が漂う今だからこそ、生徒達には敢えてグローバールな視点を忘れずに日々の学校生活を過ごし、今後の進路準備を進めてほしいと思います。

本校のGSP(Global Studies Program)の詳細は こちら からご覧下さい。
※進学大学一覧もご覧いただけます。

10月31日(土)から始まった高校受験生・保護者の皆さまを対象とした『秋の学校説明会』も残り2回です。
高校選びを始めたばかりの受験生、併願校を探している受験生、そして何よりも「自分に合った高校」を探している受験生の皆さん、ぜひ本校の魅力を知ってください。
学校説明会は1000名収容可能な講堂で開催。コロナ禍でも安心してご参加いただけます。
当日はお車や自転車でお越しいただいても大丈夫です。

本校のキャンパスは東京ドームの1.2倍! 2500名収容できるキャンパスに定員が756名。コロナ禍でも充実した学校生活が送れます!

【秋の学校説明会】
[日時]2020年10月31日(土)・11月7日(土)・11月21日(土)・11月28日(土)
[会場]本校
[時間]施設見学14:00~14:50 学校説明会 15:00~16:00頃(受付開始13:30)
[内容]
・校長挨拶
・コロナ禍でも安心の明法教育
・明法の進路指導
・2021年度入試の説明
[その他]
・学校説明会開始前に、施設や生徒の活動の様子をご見学いただけます。上履きをご持参下さい。
・対面の他、ライブ配信視聴も選ぶことができます。ライブ配信のアクセス先は当日までに、予約いただいた皆さまにメールでお知らせします。

説明会の詳細はこちらをご覧下さい。

ご予約はこちらから 無題

11月14日(土)リリースで、10月31日(土)から開催している秋の学校説明会とほぼ同じ内容を、動画配信の形式で開催いたします。
ご予約いただいた方に、動画視聴ができるYouTubeのURLをお送りする形でご覧いただきます。

【内容(予定)】
①校長挨拶
②明法の教育-伝統と革新
③明法の進路指導
④2021年度入試について
その他にも、在校生の声も配信を予定しております。

ご予約はこちらから 第3回WEB説明会

また、本校では以下の日程で、対面・ライブ配信視聴を選べる学校説明会を開催しています。
本校には1000名収容できる講堂があり、対面の学校説明会もコロナ対応が十分可能です。
ぜひご参加ください。

第3回秋の学校説明会 11月21日(土)
第4回秋の学校説明会 11月28日(土)

ご予約はこちらから
詳しくはこちらをご覧ください。

本日10月31日(土)、高校受験生・保護者対象の第1回秋の学校説明会を開催しました。
ライブは配信も含めて130組のご予約をいただき、対面でご参加いただいた受験生・保護者の方も100組を超えました。ただ、本校は1000名以上収容可能な講堂があり、密を避ける十分な対応ができます。
日没も早くなっているこの時期ですので、学校説明会開催の前の明るい時間帯に、施設を自由に見学いただく時間を設けました。本日は本校舎2階で高校3年生が模擬試験を受験していた関係で、一部見学を制限させていただきました。ご了承ください。

学校説明会開始直前には、ダンス同好会がダンスパフォーマンスを披露しました。
学校説明会では、校長から学校の取組みをご紹介したあとに、「伝統と革新」というテーマで教頭がお話をしました。それに続いて、高校2年生の2名がスピーチ。男子生徒はダンスパフォーマンスの際にセンターで踊っていた生徒です。2名とも、明法生の目線からの明法高校について、わかりやすく話してくれました。
生徒のスピーチのあとには、進路指導、そして入試制度のご説明をしました。

今年の中学3年生は、コロナ禍で大変な経験をしている学年です。その受験生の皆さんに向け、「明法はコロナ禍でも青春し、学力を伸ばす」という意気込みで、生徒に向き合っていることを伝えました。回収したアンケートのなかには、「明法に行けば、楽しく前向きな高校生活が送れそうです」というコメントもありました。

========================================================
今後の秋の学校説明会のご案内はこちらからご覧ください。

ご予約はこちらから承っております。

なお、日没の関係で、学校説明会開始前に施設見学をしていただいております。その内容も含めて、こちらの内容をぜひご確認ください。PXL_20201031_063626322.MP

体育祭・明法祭(文化祭)が終わり、2学期中間考査も先週終わりました。PXL_20201029_043606612
今日は全学年外部の学力テストや模擬試験を受験しました。
中学生は将来の大学入試を視野に入れ、「思考力・判断力・表現力」を測定する外部テストを受験。高校1年生と2年生は、全国の多くの高1・高2生が受験する外部テストを受験しています。高校1年生や2年生にとっては、今回の外部テストが来年度のコース選択に影響を与えるものということもあり、皆真剣です。
そして、高校3年生は、初めての共通テストに向けた外部模試を受験。
コロナ禍のなかでも行事に一生懸命取組み、部活動でも、硬式野球部が秋季大会の本戦に進むなど、よく頑張っている生徒たちですが、学習にも真剣に取り組んでいます。

本校では、外部テストや模擬試験も受けっぱなしにはさせません。そのあとに解き直しをさせるなどして、内容をしっかり定着させていきます。

11/8(日)ロボットプログラミング体験会

 11月8日(日)にはロボットプログラミング体験会・中学受験生向け説明会を開催します。
明法のSTEAM教育の先頭に立つサイエンスGEコースの生徒たちが行っているGE講座の体験ができます。
ぜひこちらの予約フォームからご予約下さい。

【ロボットプログラミング講座体験会・中学受験生向け説明会】
日時 11月8日(日) 10:00~12:00 (9:30受付開始)
会場 本校
体験会の内容(予定)
●ロボットプログラミング体験(定員20名、小6・小5・小4生対象)

★小学3年生以下の皆さんも見学は可能です。

説明会の内容(予定)
○校長挨拶・学校方針
○サイエンスGEの紹介
○GE生によるプレゼンテーション
○2021年度入試の説明

サイエンスGEについてはこちらでご紹介しています。

11/22(日)プロジェクトアドベンチャー体験会

 11月22日(日)にはプロジェクトアドベンチャー体験会・中学受験生向け説明会を開催します。
明法生が特別考査「SAP(Study & Activity Program)」で行っているプロジェクトアドベンチャーの体験ができます。
ぜひこちらの予約フォームからご予約下さい。

【プロジェクトアドベンチャー体験会体験会・中学受験生向け説明会】
日時 1122日(日) 10:00~12:00 (9:30受付開始)
会場 本校
体験会の内容(予定)
●プロジェクトアドベンチャー体験(定員30名、小6・小5・小4生対象)

★小学3年生以下の皆さんも見学は可能です。

説明会の内容(予定)
○校長挨拶・学校方針
○明法中学校の教育の紹介
○2021年度入試の説明

◎プロジェクトアドベンチャーについてはこちらのサイトをご覧ください。
プロジェクトアドベンチャージャパン
http://www.pajapan.com/aboutpaj/aboutpa/

第2回女子対象学校説明会を開催します!

 8月29日(土)の女子対象学校説明会には多くの女子受験生・保護者の皆さまにご参加いただきました。誠にありがとうございました。
説明会終了後に、「女子対象の説明会は今後行われないのか?」というお声をいただきました。つきましては、10月24日(土)に新規に第2回女子対象学校説明会を開催することといたしました。

秋の学校説明会を開催します!

 10月31日(土)から高校受験生・保護者の皆さまを対象とした『秋の学校説明会』開催します。
高校選びを始めたばかりの受験生、併願校を探している受験生、そして何よりも「自分に合った高校」を探している受験生の皆さん、ぜひ本校の魅力を知ってください。

詳しくはこちら無題からご覧ください。

 

IMG_1657sam10/18(日)、本校の硬式野球部は2020年度秋季高等学校野球大会(都大会本大会)で、日本大学第三高等学校(日大三高)と対戦しました。
結果は残念ながらコール負けとなりましたが、初回に3点を先制し、その後も日大三校打線を三者凡退に抑える場面があるなど、甲子園での全国優勝も経験している強豪校相手に、善戦してくれました。

応援にお越し頂いた皆さま、誠にありがとうございました。引き続き、明法高校硬式野球部の活躍にご期待ください。

こちらの記事もご覧ください。
2020年9月19日 代表決定戦に勝利し本戦進出!
2020年10月15日 【強化指定部体験会日程掲載】ATHLETE(アスリート)第7号 リリース!

硬式野球部の体験会のお知らせ

硬式野球部では、以下の日程で体験会を開催いたします。
当日は14時に受付を行います。事前に以下の連絡先までお電話でご予約ください。

[体験会日程]
 10月31日(土)

[連絡先]
明法高等学校 硬式野球部顧問 鈴木邦彦 電話042-393-5611(代表)
ご質問などもお気軽にご連絡ください。

ベネッセが運営する受験サイトで、表題の記事において本校が掲載されました。中学校入学時の偏差値と高校卒業時の偏差値を比較して、その差がプラス方向に大きい学校(受験しやすい中堅の中学男子校)として紹介されています。
データは、森上教育研究所が各学校のGMARCHの合格実績をもとに算出した、6年間で伸びた学力が大きい学校をまとめたものになっています。
関連のものも併せて、是非、下記の記事をご覧下さい。

************

・2020年度入試で学力を伸ばした中高一貫校は?(GMARCH編)【中学受験】
https://benesse.jp/juken/202009/20200928-2.html

・2020年春大学合格実績アップ!【進路】
https://www.meiho.ed.jp/blog/entry_new/000804.html大学合格実績sam

ページ
TOP