本校では6月14日(土)~28日(土)までを読書週間とし、読書を奨励するキャンペーンを行っております。

6月20日(金)放課後、中高図書委員会読書週間イベントを行いました。ちょうど今年は夏目漱石の「こころ」連載開始100周年ということで、生徒たちとアニメの「こころ」(青い文学シリーズ)を鑑賞しました。

始めに国語科の教育実習生に「こころ」のブックトークをしていただいた後、「こころ」を鑑賞しました。鑑賞後は「こころ」に登場する「チョコレートを塗った鳶色のカステラ(『漱石のとび色マドレーヌ』として商品化されていることを知り、取り寄せました!)」と、漱石が大好きだった平野水(サイダー)をいただきながら、感想や意見を話し合う良いときとなりました。

2014-53_01

2014-53_02

7月19日(土)に行われるオープンキャンパスについて、 模擬授業内容、タイムスケジュールなどの詳細を掲載いたしました。 以下のページをご覧ください。 なお、申し込み開始は 6月20日(金) です。<申し込み締め切りは7月17日(木)>

 

中学オープンキャンパスページ(小学生向け)

高校オープンキャンパスページ(中学生向け)

 

オープンキャンパスチラシ(PDF)

7月19日(土)に行われるオープンキャンパスについて、 模擬授業内容、タイムスケジュールなどの詳細を掲載いたしました。 以下のページをご覧ください。 なお、申し込み開始は 6月20日(金) です。<申し込み締め切りは7月14日(月)>

 

中学オープンキャンパスページ(小学生向け)

高校オープンキャンパスページ(中学生向け)

 

オープンキャンパスチラシ(PDF)

明治学院中学校第1回学校説明会を下記の通り行います。

 

日時:6月21日(土)14:00~16:00

場所:本校チャペル

内容:ハンドベル演奏(13:50~)、中学2年生による学校生活紹介、
卒業生が語る明治学院の魅力、入試要項説明、校内見学

 

みなさまのご来校を心よりお待ちしております。

明治学院中学校学校説明会一覧へ

本校では2015年度高校入試より「運動クラブ推薦制度」を導入致します。心身ともに健康で、高い運動能力と技術を備え、一定以上の学力を有する者が本校への入学を希望し、入学後運動クラブに所属してその力を発揮しようと志す場合に利用できる制度です。

詳細はこちらをご覧下さい。

なお、2015年度入試募集要項は9月頃に発表予定です。

中学2年 修養会(軽井沢) 6月4日(水)~6日(金)

2014年度の中2は、「愛する?愛スルー?」(=愛を行動に移すのか、それとも愛を行動に移さないでスルーしてしまうのか)というテーマで修養会を行いました。プログラムとしてはJOINのお二人による主題講演とコンサート、大事な人に送るメッセージカードの作成、各クラスの修養会委員と有志による絵本朗読、小諸と軽井沢における班別研修、そしてくじ引きで選ばれたクラスメイトに何かしらいいことをする「隣人ゲーム」などを行いました。

初日は明治学院OBである島崎藤村ゆかりの地、小諸の町を散策しました。ほとんどの生徒にとっては初めて歩く町、しかも班別研修の初日ということもあり、迷ったり班が離れ離れになってしまったり、ということが目立ちました。

2日目の午前はご夫婦で音楽活動と宣教活動をなさっているJOINのお二人による主題講演とコンサート。上野有師の主題講演では「よきサマリア人」の話を例にあげ、隣人を愛するとはどういうことか、そして司祭やレビ人が「愛スルー」したのはなぜなのか、歴史的な背景なども丁寧に説明していただきながら、とても分かりやすくお話をしていただきました。

午後の軽井沢散策では前日の反省を踏まえて班行動がしっかり出来るようになりました。旧軽井沢の教会めぐりと、旧中仙道を歩いて碓氷峠までのハイキング。天気予報では強い雨は降らない、ということでしたが、途中から本降りの雨に。群馬の山々や関東平野が一望できる見晴台もガスに曇って真っ白、という状態でしたが、みんな元気に山を登りきりました。雨と汗まみれになりながら旧軽井沢の散策やお土産選びも楽しんだ後、宿舎に帰着後は冷え切った体をお風呂で温めました。

最終日には「隣人ゲーム」のまとめを行って誰が誰の隣人だったのかを発表した後、宿舎を出発。「おぎのや」で釜飯を堪能した後、学校へと向かいました。

2日目の朝以降天候に恵まれず、軽井沢の気持ちよい空気を満喫することが出来なかったのは残念でしたが、ずべてのプログラムを予定通り行うことが出来ました。うまくいかなかったことや守れなかった時間・ルールもありましたが、それも含めて良い学びの3日間になったことと思います。

M2-1 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Exif_JPEG_PICTURE

高校2年 研修旅行 6月3日(火)~6日(金)

3泊4日で平戸・長崎への研修旅行を行いました。初日は平戸班別研修、2日目は遠藤周作「沈黙」の舞台である外海地区を尋ねて、キリスト教の歴史を学びました。また、被爆者の下平作江さんの講演を真剣に聞きました。3日目は全日長崎市内の班別研修。平和資料館、長崎歴史文化博物館、グラバー園などを巡検しました。4日目は長崎市内コース、九州国立博物館・太宰府コース、吉野ヶ里歴史公園コースに分かれて、班毎に福岡空港に集合する班別研修。歴史の重さ、平和の尊さを学び、クラスでの友人関係も深まり、今後の学びの土台となる研修ができました。

 

HH2-5

HH2-3

HH2-4

HH2-2

HH2-1

2014年6月4日(水)、高校3年生の講演会に、ソチオリンピック日本代表の高尾千穂さんをお招きしました。

高尾さんは、明治学院東村山高等学校第37期卒業生で、スキー・スロープスタイルでソチオリンピック日本代表選手に選ばれました。

講演では、まずスキー・スロープスタイルとはどのようなものなのかを映像で紹介していただきました。そして、スキーとの出会い、目標を見つけてからの、努力、苦労などをお話しいただきました。

特に、自分が抱えている怪我をどのように克服し、オリンピック出場までに至る経緯は、生徒たちも食い入るように高尾さんの話に耳を傾けていました。

 

IMG_2423

IMG_2417

6月3日(火)から各学年、6月特別プログラムとして修養会や研修旅行、校外授業へ出かけます。
キリスト教の学びを主として、友人との交流など楽しいひと時を過ごします。

 

中学1年:修養会(箱根)<6/4~6/6>
中学2年:修養会(軽井沢)<6/4~6/6>
中学3年:学年企画・飯盒炊爨(秋川)<6/4>
高校1年:修養会(御殿場・横浜)<6/4~6/6>
高校2年:研修旅行(平戸・長崎)<6/3~6/6>
高校3年:学内修養会<6/4>、修養会(箱根)<6/5~6>

 

※中学3年生は9月に研修旅行(広島・京都)を行います。

ページ
TOP