20240424 (366)4月24日~25日、中学1年生は房総半島に中1合宿に行ってきました。

1日目、あいにくの雨でしたが、無事に到着し、ホテルで結団式を行いました。
屋内でクラスごとにさまざまなアクティビティに取り組みました。
この合宿の目的は、互いの親睦を深めるということでした。そのために、協力して取り組むクイズ大会、ゲームを行いました。それ加えて、相手の話を聞くこと、自分たちでクラスの問題を考えるためにクラス会議を行いました。
自他の意見を尊重する姿勢を学びました。

2日目はマザー牧場へ。班でカレー作りに挑戦です。家庭用コンロで作るのとは勝手が違い、どの班も苦労しながら美味しいカレーを作りました。ここでは作って食べたら終わり、ではありません。全員で協力して片付けを行いました。班員同士、助け合いながら取り組んでいました。

帰京後には、「合宿をきっかけにはじめて話すことができたクラスメイトがいた。」「この合宿だけでなく三輪田でたくさんの思い出を作りたい。」との感想が聞かれた合宿でした。

20240411_025540508_iOS中学1年生のオリエンテーションでは、三輪田学園での学校生活で重要なことを多く学びます。

学年全体では、ICT教育の一環としてインターネットに関する講習を受けました。
前半は、麹町警察署の職員による、防犯ケータイ安全教室を聞き、スマートフォンの使用についての注意を学びました。
後半では、情報科の先生から三輪田の新たなICT教育のオリエンテーションを行いました。
デジタルシティズンシップ、これから配布されるiPadの使用の注意を学びました。
講演を通して、日々使用するスマートフォン、SNSなどの使い方を家族と共に考えていきましょう。

また、校歌の練習では、歌詞の意味について学び、発声練習をして202名の素敵な音色を講堂に響かせました。
クラスでは、委員、係決め、合宿の準備をしました。

これらの活動を通して、生徒は三輪田生の一員として、クラスの一員としての自覚を芽生えさせはじめました。

7047f474-bdcb-4155-a577-3dc95e48995d中学2年生は4月24日に遠足で国立科学博物館へ出かけました。
当日はあいにくの雨でしたので、予定していた昭和記念公園へは行かず、午前中は学校で運動会の応援ダンスの練習をしました。
午後は、国立科学博物館へ班員と移動して、生徒は教員が作成したワークシートを熱心に取り組んでいました。地球館では実験を体験できるスペースもあり、生徒は意欲的にその実験にも取り組んでいました。
また日本館の建物の美しさにも魅了されていました。
授業の内容にもつながる見学ができましたので、今後の学びにいかしてほしいです。

IMG_04824月18日(金)に、法政大学市ヶ谷ボランティアセンター主催のワークショップ、『「逃げ遅れた」をなくすために私たちができること』に高1~高3までの18名が、法政大学の学生さん達と一緒に参加しました。
災害時避難での障がい者や高齢者の疑似体験、車椅子体験、毛布や椅子を用いての被災者の搬送方法を学びました。
和気あいあいとした雰囲気の中でも、生徒達の表情は真剣そのもの。
麹町消防署と麹町警察署の方からも直接指導を受けることができ、実践的な学びを得ることができました。
いざという時には、自分や家族のため、被災者のため、街の復旧・復興のため、きっと力になってくれることでしょう。

IMG_4722外濠公園と校庭の桜が満開に咲き、春風に桜の花びらが美しく舞っています。
本日、三輪田学園中学校の入学式が行われました。
202名の新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
今日の日を楽しみにしていらしたと思います。
皆さんの学年色はピンクです。桜色のピンクが皆さんを歓迎しています

新しい鞄やリュックに、たくさんの希望と少しの不安を詰めて登校したと思います。
三輪田生として初めて制服を着て、初めての教室、初めて出会ったこれから一緒に学ぶクラスメイト、初めての優しい担任の先生… 。今日は初めてがたくさんありました。

入学式では一人一人のお名前を呼ばれて、元気よく「はい!」という大きな声が、広い講堂に響いていました。
塩見校長の式辞では校訓「誠のほかに道なし」の教えを伺いました。
おーなり由子さん作の「ことばのかたち」という絵本の紹介があり、言葉の大切さを学びました。
そして校長先生からの初めての宿題。「新しいスタートの入学式の日に、お世話になった方に感謝の気持ちを伝えましょう。」 新入生の皆さんの心にはたくさんのお世話になった方のお顔が浮かんできたことでしょう。ぜひ感謝の気持ちを伝えてください。

中学3年生の心のこもった歓迎の言葉、中学3年生全員で歌う〈春に〉を聴いて、温かい気持ちになったことと思います。

緊張の入学式が終わると、個人写真撮影、クラス写真撮影と続きます。
ホームルームに戻って名刺交換なども行いました。クラスの雰囲気が一気にとけ、明るく和やかになりました。
明日からはオリエンテーションが始まります。中学ならではのたくさんのプログラムがスタートします。そして週末の土曜日からは初めての授業が始まります。

今日から始まる三輪田学園でのたくさんの出会いを大切に、中学校生活を大いに楽しんでください。
三輪田学園にはすべての生徒に居場所があります。
どうぞ安心して、まずは学校に慣れることから始めましょう!

中学1年生と保護者の方、ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます

5春休みを終えて4月、新年度が始まりました。
久しぶりの生徒の登校です。
3月に中学を卒業したばかりの新高1生の高校入学式が、桜が美しく咲く中、行われました。
高校1年生の皆様、高校入学おめでとうございます

【入学式後の高校1年生にインタビュー】
・新しいクラスメイトになって、環境が変わって新鮮な気持ちです。
・部活の事しか頭にありません!
・具体的な目標を立てて頑張りたいです。

また、本日は中学高校1学期始業式も行われました。
新しいクラスにドキドキ。すぐに打ち解けていました。

【始業式、校長先生のお話】
1学期の盛りだくさんの行事を紹介。
勉強も大切ですが、様々な企画に積極的に自分から関わろう!とお話しになりました。
VUCA(ブーカ・予測困難)の状況にあって、下記英単語の頭文字をとった「グリット」を紹介。
• Guts(度胸)
• Resilience(復元力)
• Initiative(自発性)
• Tenacity(執念)
「グリット」とは「やり抜く力」のこと。やり抜く力こそが社会的に重要なのだそうです。
グリットを伸ばすには挑戦すること。
三輪田学園には道徳ホームルームや校外学習、高大連携など、挑戦の芽がたくさんあります。
一つ一つの挑戦が生徒を育て、社会に貢献することへとつながっていきます。
「社会のため」と考えて行動すれば、それは小さな社会でも、大きな社会でも、立派なグローバルリーダーです!

【始業式後の高校2年生にもインタビュー】
・最上級生になって後輩をまとめられるように心機一転、頑張りたい。
・大学入試に向けて、よりいっそう勉強に励みたい。
・高校2年生になって責任ある立場になったので、きちんと責任感を持って物事に取り組みたい。

中2から高3まで、921人十色のスタートになりました!
明後日入学する新入生202人も三輪田生に加わって、1123人全員が飛躍の一年になりますように!

2024年度、さあ、ここから 進め、私たち!

EmbajadoraX1DD-03三輪田学園の高校生2名がメキシコ大使館主催の一日女性大使ファイナリストに選ばれ、メキシコ大使館で開催された表彰式に出席しました。

女性たちが、平和と安全、組織やコミュニティーにおける地位向上などの可能性を広げ、更なる前進に向けて話し合う機会として、1975年に国連によって毎年3月8日に設けられた記念日が、「国際女性デー(International Women’s Day)」です。一日女性大使ファイナリストはこの日に発表されました。ファイナリストの生徒達にとっても記念日となったようです。

~ファイナリストの生徒の感想~
元々模擬国連の活動を通して、ジェンダー平等に興味があり、このイベントに参加しようと思いました。プリーア大使のスピーチを聞いたり、同世代の女の子たちとジェンダー平等や女性の権利などの意見を交換したりして、自分の考えをより深めることができました。この機会を経て、今まで以上に外交やジェンダー平等について考え、問題解決に関わりたいと思いました。(Y. A.)

メルバ・プリーア大使のスピーチを目の前で聞き、同世代の生徒と女性の社会進出や国際的な外交について話し合うことが出来た貴重な経験でした。今回の経験を通し、日墨の歴史やジェンダー平等についての理解をさらに深めていきたいと考えています。(S. O.)

文3月21日(木)に高1の11名がハンガリー文化センターを訪問し、ハンガリーの文化や歴史、観光について学びました。
ハンガリー語のミニレッスン、ハンガリーのクリスマスプラリネの試食、民族衣装の試着などを体験し、とても楽しく、学び多いスタディツアーとなりました。
ハンガリーの大学進学についても説明していただきました。日本の高校資格があれば、ハンガリー政府奨学金に応募できるそうです。大学では、英語で授業が行われるので、ハンガリー語はできなくてもOKとのこと。
ハンガリーに留学する選択肢があることを知り、生徒達も興味を持って聞いていました。

ハンガリーはヨーロッパで最大の温泉大国、ハンガリー人の姓名は、日本人と同じく「姓・名」の順など、共通点があることも新しい発見!

レクチャーの後は、プラリネの試食と民族衣装の試着タイム。スタッフの方が、ハンガリー産のパプリカも持って来てくれました。生徒達はパプリカの香りを楽しんだり、手の込んだ可愛い刺繍のブラウスやペチコートで膨らんだスカートに魅了されていました。

ハンガリー出身の人物として、ピアノの魔術師、フランツ・リスト、ルービックキューブを発明したルービック氏、メッセンジャーRNA(mRNA)と呼ばれる遺伝物質を使った新型コロナウイルスワクチンの開発に道を開いた研究業績が高く評価され、昨年のノーベル生理学・医学賞を受賞したカタリン・カリコ氏の紹介がありました。
カリコ氏は冷戦時代のハンガリーで生まれ、つましい生活をしながら分子生物学を学び、その後、苦労して渡米、mRNAの医療応用の研究を本格的に始めたものの、扱いが難しいmRNAの研究に対する理解が広がらずに助成金も打ち切られる苦境も経験したそうです。それでもめげずに研究を続けたことが、今回の受賞と世界中の多くの命を救うことに繋がりました。

所長さんとスタッフの皆さんは、全員女性。ハンガリー駐日大使も女性だそうです。女性が活躍している姿に勇気をいただきました。
所長のメレーニ・クリスティーナ氏は日本語、ジャーナリズム、国際関係など5つの学位をお持ちだそうです。所長さんから「夢を持ち続けて下さい!」のメッセージをいただきました。

ハンガリー文化センターの皆さん、 Köszönöm(クゥスヌム) ありがとう!

IMG_4405三輪田学園高等学校第75回卒業式が挙行されました。
177名のピンク学年の高校3年生が巣立っていきました。
「心の優しい、思いやりのある学年」
先生方はピンク学年の高3生をそう表現します。

学校長式辞では「ノブレスオブリージュ」というフランスに起源する言葉を紹介。
社会への義務と責任を持つこと、自分の環境を生かして世の中に還元してほしい、とメッセージを送りました。
学年スローガン「勇往(桜)蘭進」。
卒業生たちはこれからも自分の信じる道をまっすぐに進んでいきます。

私たちは三輪田学園の校訓「誠」で結ばれ繋がっています。

学校長式辞の締めくくりはダンスクラブ生徒が受験生応援動画として作成した作品が上映されました。
曲は〈センスオブワンダー〉。
最後の歌詞は「自分の好きな自分になろう」。
三輪田学園で、卒業生たちは学校のこと、友達のこと、先生方のこと、家族のこと、そして自分のことが大好きになりました。

コロナ禍以来初めて、高校2年生全員が卒業式の式典に参列しました。
心のこもった在校生送辞、真心のこもった卒業生答辞…と粛々と式典が進んでいきました。

卒業生合唱曲は〈YELL〉。
素晴らしい歌声に「卒業生たちは大丈夫!」と確信を持ちました。

第75回卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
皆様がこれからの人生を力強く歩んでいかれることを心から願っています。

20c5202a-d2bc-4854-86f9-61bb2072ba6b三輪田学園中学校第77回卒業式が執り行われました。
朝は少し強い風が吹いていましたが、日中になるにつれ、春の暖かさが感じられる心地よい風になりました。外濠公園の桜も、春を待つばかりと蕾が膨らんでいます。

い組ろ組は組に組ほ組、中学3年生180名が本日三輪田学園中学校を卒業しました。
中学3年生にとっての中学時代は、コロナ禍真っ只中の我慢の青春時代でした。
卒業式で歌う校歌も中学1年の時はコロナ禍でずっと歌うことができなかったので、一から練習をしました。

卒業証書授与では校長先生は一人ひとりに卒業証書を手渡しました。
学校長式辞の中で、中3・学年通信の題名「オアシス」から、ここ三輪田学園という心のオアシス、やすらぎの場所から、一人ひとり翼を持ってしっかりと高校に向けて飛び立ってほしいと力強いエールが送られました。

担任団の先生方が優しく見守る中、卒業生総代答辞では代表の生徒の言葉に、中学3年間の成長を感じました。しっかりと自分の言葉で自分の考えを述べていて感動しました。
オアシスには「やすらぎの場所」という意味のほかに、「厳しい環境の中での成功体験」という意味もあるそうです。まさに緑学年の中学3年生はコロナ禍という厳しい環境の中で過ごしてきましたが、どんな環境でも力強く乗り越える力と優しさを合わせ持っています。人生を歩む上で大きな自信と支えになることでしょう。

卒業式の後、中学3年生は最上階の6階ホームルームで、中学時代最後の担任の先生のお話を伺いました。

空を見上げると、生徒たちの心、保護者の方の晴れやかな気持ちを映し出しているような澄んだ素晴らしい青空が広がっていました。

緑学年はこれから高校へと進んでいきます。
自分の翼をしっかりと広げて、これから始まる高校生活で、たくさんの世界と景色を見ることでしょう。

中学3年生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

1 / 5612345...102030...最後 »

ページ
TOP