少人数教育と 個別的な対応を 重視する むさしの学園です。
<お知らせ>
・転入児の募集に関するお知らせは、こちら
・NHK 「ゆうどきネットワーク」放送のお知らせは、こちら
・あやとり・昔あそびの記事は、こちら
・けん玉・昔あそびの記事は、こちら
・ベーゴマ・昔あそびの記事は、こちら
西武沿線私立小学校・合同相談会
を開催いたします。
この相談会は、
啓明学園初等学校
自由学園初等部
東星学園小学校
むさしの学園小学校
が、4校合同で開催するものです。
このイベントの特徴は、参加校の校舎で開催し、参加校の先生方と
じっくり関われることです。
より身近に、実際に近い雰囲気で各校を知ることができます。
今日は、このイベントにご参加をお考えの方に、お子さまとご一緒される
際のことをご説明いたします。
当日の会場は、東京都指定歴史的建造物の自由学園初等部食堂です。
とても素敵な建築なので、見るだけでも価値があると私は思います。
その食堂は、正方形に近い四角形なのですが、各辺にあたる部分に
参加4校がブースを作り、お話をうかがったり、ご説明をさせていただく
ということになっています。
そして、中央部分には、「お子様スペース」を作り、
積み木などの遊具で遊んで親御さんを待てるようにする計画を進めています。
そして、そのスペースでは、参加校いずれかの学校の先生が
安全を見守ります。
ですから、お子様連れでいらしても、何ら問題ありません。
お子様とご一緒できないから、と土日のイベントを断念される方も
いらっしゃると聞きます。
でも、今回は大丈夫です。教師が付き添っておりますし、何より、
相談ブースのすぐそばで、どの学校のブースからも目が届く
中央にお子様スペースがありますから、安心です。
もし、お子様連れのことがネックになっているのなら、ご安心して
いただきたいと思い、記事にしました。
皆様のお話をうかがうことをとても楽しみにしております。
このイベントに関しましては、自由学園初等部(042-422-3116)が窓口に
なっています。ご不明の点は、自由学園にお電話いただいてもかまいません
し、本メールにご返信いただいてもかまいません。
——————————————————————–
ご不明の点は、むさしの学園小学校事務室(042-361-9655)まで、
お気軽にお問い合わせください。
メール(info@musashino-gakuen.com)でもお受けしますが、
ご回答にお時間をいただくことがありますので、ご承知おきください。
学園ブログでは、むさしの学園小学校の日常や、子育てに役立つ
コミュニケーション情報、入学考査に関わる情報の提供をしております。
お時間のある折、ご覧いただければ幸いです。
※イジメのない学校についての記事 第1回はこちら・第2回はこちら
むさしの学園小学校
042-361-9655