5月9日(木)~11日(土)の日程で、中学校全学年の箱根オリエンテーションが始まりました。
この合宿では、①学年やクラスの枠を超えて中学校全体を一体化させて、“縦のつながり”をつくる,②「挨拶」・「時間厳守」・「整理整頓」・「人の話をきちんとした姿勢で聞く」・「人の意見を素直に受け止める」など集団生活における基本的生活習慣確立のための基盤づくりをする,③各学年がそれぞれの立場で自覚や責任を持つことができるようにする,④課外学習や体験学習を多く行うことで、座学ではできない学びや発見をする、といったことを目的に置いています。
今年度初めての宿泊行事として、いろいろな経験をしていく中で中学校の縦・横のつながりを築いていきたいと思います。

初日となる本日、まずは竹箸作り(技術科課外学習)を行いました。
これは、先月実施した狭山の杜の竹林から竹を切ってきて、その竹から箸を作るというものです。
「作った箸で二泊三日の食事をしなければならない」という約束の下、生徒たちはカッター,ナイフでの作業に没頭していました。
続いては武蔵野マナー講座(道徳科課外学習)。
お箸の使い方などの食事のマナーを、小豆皿写しゲームなど交えながら学びました。
さらに、明日のハイキングで行く箱根関所についての事前学習を行い、歴史理解も深めました。

夜は“自分新聞”の作成。
1年生は日本語を交えながら、上級生になるに連れてより多くの表現や文章を用いてそれぞれの自己紹介を書き進めていました。

    

    

2019野球部練習試合① (250x187)春合宿の成果を試すべく、野球部が練習試合を3校相手に行いました!

①都立八潮高等学校戦 9-0○
初回、2番木村真也君(高校1年4組)の左中間への2塁打でチャンスを作ると、4番西條剛瑠君(高校3年8組)、5番林歩夢君(高校2年6組)の連続タイムリーヒットなどで一挙3点を先制。
その後も着実に追加点を奪い、投げては先発した林君が丁寧なピッチングで9回を投げきり、春季大会都ベスト8のチーム相手に9-0で見事完封勝利を挙げました!

②東京都市大付属高等学校戦 5-1○
この日の先発は大森翼君(高校2年4組)。
6回まで相手打線を3安打無失点に抑える好投を見せるも、打線が援護できずに6回終わって両チーム無得点。
試合が動いたのは7回、二死から8番大森君が四球で出塁すると、9番荒川力喜愛君(高校2年8組)のレフト前ヒットでチャンスを広げ、続く1番木村君、2番佐能凛平君(高校2年3組)の連続タイムリー2塁打で3点を挙げ先制。
9回にもダメ押しとなる追加点を挙げて、試合の流れを完全に引き寄せると、大森君が9回1失点の好投で、見事5-1で勝利しました!

③東洋大京北高等学校戦 5-3○
春季大会ベスト8というか結果を残した格上相手に、4回まで譲らない展開が続きましたが、5回に先頭の林望夢君(高校2年5組)のレフト前ヒットでチャンスを作ると、後続が繋ぎ1番木村君のタイムリーレフト前ヒットで3試合連続の先制。
続く6回も4番西條君が内野安打で出塁すると、6番深谷渓君(高校2年2組)のタイムリー2塁打で追加点を奪取。
先発の大森君は味方のミスにより失点を許したものの、9回を投げきり5-3で見事2試合連続の完投勝利!

これでGW中の練習試合を全勝で終えることができました。
特にこの4月から加わった新戦力、1年生の活躍が見られ、チーム力の上昇も感じられた試合でした。
春の大会を東京都ベスト16で終わってしまった悔しさをバネに、3年生最後となる夏の大会は東京優勝を目指して今後も練習に励んでいきます。
今後とも野球部へのご声援、宜しくお願い致します!!

 

武蔵野中学高等学校のクラブ活動に関しては、以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/club/index.html

 

 

 

2019野球部練習試合⑤ (188x250)  2019野球部練習試合③ (250x187)  野球部練習試合② (250x187)

日本赤十字社青少年赤十字が主催している上野動物園迷子相談ボランティアに、ボランティア部が参加してきました。
今年は超大型連休だったこともあり、例年以上に大混雑だった園内で、迷子札の配布や、迷子保護、保護者の方の捜索を行うなど、迷子の発生防止と解決のために励みました。

ふだんは募金活動やペットボトルキャップの回収,近隣の清掃など、校内や学校周辺での活動が目立つボランティア部ですが、今回のような課外活動も積極的に行っています。
ボランティア部へのご声援、宜しくお願い致します!!

 

武蔵野中学高等学校のクラブ活動に関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/club/index.html

 

写真 2019-05-05 19 41 43  写真 2019-05-05 19 41 43 (1)  写真 2019-05-05 19 41 44

写真 2019-05-05 19 41 44 (1)  写真 2019-05-05 19 41 44 (2)  写真 2019-05-05 19 41 44 (3)

写真 2019-05-05 19 41 44 (4)  写真 2019-05-05 19 41 44 (5)

2019野球部春合宿⑫ (250x167)さらなる実力アップを目指し、野球部が茨城県神栖市波崎にて2泊3日のGW合宿を行いました!
天候に恵まれず、ほとんどの行程が体育館での練習となりましたが、普段はできないサインプレーの練習など細かい練習に時間を費やすことができました。
3年生にとっては最後となる夏の大会まで3ヶ月を切り、今回の合宿を経てモチベーションも上がってきました。
連休後半には練習試合も控えているので、合宿で取り組んだことを試して夏の大会に繋げていきたいと思います。
今後とも野球部へのご声援、宜しくお願い致します!!

本校のクラブ活動に関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/club/index.html

2019野球部春合宿② (250x167)  2019野球部春合宿① (250x167)  2019野球部春合宿③ (250x167)

2019野球部春合宿④ (250x167)  2019野球部春合宿⑤ (250x167)  2019野球部春合宿⑧ (250x187)

2019野球部春合宿⑨ (250x187)  2019野球部春合宿⑩ (250x187)  2019野球部春合宿⑪ (250x187)

2019鉄道研究会第38回校外学習会① (250x188)9連休の初日、2019年度の鉄道研究会の活動がスタートしました。

今回の校外学習会のテーマは「新紙幣」。
2024年に発行される新紙幣の一万円札の肖像に選ばれたのが「近代日本資本主義の父」と呼ばれている渋沢栄一です。
本校の最寄り駅の一つである王子駅周辺は、王子製紙など渋沢栄一の興した事業と深くかかわった地で、隣接する飛鳥山に渋沢氏は晩年の住まいを構えました。
今回は渋沢氏所縁の地を巡る学習会を行いました。

最初に訪れたのが、その住まい跡地を含む公園内にある「紙の博物館」「北区飛鳥山博物館」そして「渋沢史料館」です。
この3つの博物館を見学し、その後、「王子」という地名の由来となった「王子神社」を参拝しました。
境内から「音無親水公園」を抜けて王子駅を過ぎ、「お札と切手の博物館」へ向かいました。
この博物館は紙幣がつくられている国立印刷局内にあり、お札や切手の歴史や偽造防止技術などを学ぶことができます。
お札の印刷方式である凹版印刷に体験学習も行なっており、部員たちも都電の図柄の凹版でチャレンジしました。

今年度も月1回ペースで鉄道の旅と校外学習会を実施していきたいと考えています。
鉄道研究会へのご声援、宜しくお願い致します!!

2019鉄道研究会第38回校外学習会⑦ (250x188)  2019鉄道研究会第38回校外学習会⑥ (250x188)  2019鉄道研究会第38回校外学習会⑤ (250x188)

2019鉄道研究会第38回校外学習会④ (250x188)  2019鉄道研究会第38回校外学習会③ (250x188)  2019鉄道研究会第38回校外学習会② (250x188)

2019前年度生徒会 (250x188)昨日の生徒総会と生徒会新役員改選挙、そして本日の選挙結果発表を終え、2018年度の生徒会の任期が終了しました。
これを受けて、高校3年生の5人の役員が引退となりました。
生徒会を務めてきた年数はそれぞれ異なりますが、1年間はこのメンバーで協力してきました。
最後に記念撮影をして解散、お疲れさまでした!
ここからは高校3年生として、自分たちの進路目標に向けてそれぞれ頑張ってください!

2019生徒総会① (250x188)4月26日(金)、生徒会による企画・運営の下、今年度も生徒総会が実施されました!

本校の生徒総会は二部構成になっており、まずは生徒会が主体となって平成30年度決算・2019年度予算の審議を行います。
本日で任期が終了となる現役員にとっては最後の仕事。
この1年間、生徒の代表として体育祭や文化祭、そして説明会などの場で積極的に取り組み、活躍してくれた役員一同、1年間お疲れさまでした。

続いて、生徒会新役員の改選挙を行いました。
新たに立候補した13名が立会演説に臨みました。
今年度は、7枠が信任投票で残り3枠が決選投票となります。
全校生徒を目の前にしての演説に緊張は見られたものの、誰一人原稿を読みながらではなく、顔を上げて立派にそれぞれの想いを言葉にしていました。
晴れて信任・選出をされて生徒会の一員となれた際には、任命式にて校長先生から生徒会に任命されていきます!

2019生徒総会⑩ (250x188)  2019生徒総会⑨ (250x188)  2019生徒総会⑧ (250x188)

2019生徒総会⑦ (250x188)  2019生徒総会⑥ (250x188)  2019生徒総会⑤ (250x188)

2019生徒総会④ (250x188)  2019生徒総会③ (250x188)  2019生徒総会② (250x188)

写真 2019-04-23 13 47 47いよいよ第2クールも最終日。
総合優勝は、全ての部門で1位を取った7組!
文武両道の特進ステージとして、今後の活躍に期待が持てる結果となりました。
そして2位はインテンシブステージの8組!
言葉でではなく、挨拶や掃除、時間厳守の行動など、背中で手本を見せてくれた姿は、やはり流石でした!

無事に全行程を終え、帰路につきました。
第2クールは明日が振替休日で、明後日25日(木)から高校1年生は全員そろっての登校となります。
そこからが本格的な武蔵野生としてのスタートです、頑張っていきましょう!

本校の学校行事に関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/high/event/schedule.html

写真 2019-04-23 12 31 421クール目と同様に、ハイキングを実施。
今回も、関所事前研究を社会科の小日向先生からしていただいて、いざ出発!
汗ばむほどの好天に恵まれ、箱根の大自然を感じながら気持ちよく歩くことができました。
関所では、伝統工芸品の寄木細工をご家族へのお土産に買っている姿も見られました。

夜の勉強会は、やはり特進ステージ7組が大活躍。
全員が満点を取るなど、他クラスの追随を許さない圧倒ぶりを見せました!

グループワークの発表も、このオリエンテーションで学んだことを活かした内容で、成長が見られました。

本校の学校行事に関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/high/event/schedule.html

写真 2019-04-23 12 32 07 (1)  写真 2019-04-23 12 32 07  写真 2019-04-23 12 32 03 (1)

写真 2019-04-23 12 31 57  写真 2019-04-23 12 31 55  写真 2019-04-23 12 31 53

写真 2019-04-23 12 31 51  写真 2019-04-23 12 31 50  写真 2019-04-23 12 31 49

第2クールスタート!
1クール目同様、クラス対抗のレクリエーションを実施しました。
2組と7組が同点優勝という展開に大盛り上がりでした。

夜の勉強会では、さすが特進ステージ!
7組が断トツで1位を取り、意地を見せていました。

本校の学校行事に関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/high/event/schedule.html

写真 2019-04-23 12 28 08 (1)  写真 2019-04-23 12 28 08  写真 2019-04-23 12 28 07

写真 2019-04-23 12 28 06  写真 2019-04-23 12 28 05  写真 2019-04-23 12 28 01

ページ
TOP