5年生 社会 「縄文土器づくり」 投稿 2025年10月28日 13:54 5年生が社会の授業で、「縄文土器づくり」に挑戦しました。 縄文人が土器を作ることにより、人類の歴史は大きく変わりました。 水を貯蔵できるようになり、煮炊きが可能になります。 子どもたちは、加曽利貝塚の「土器づくり同好会」の方からいただいた粘土を使い、大きな特徴のある縄文土器を作りました。 焼き上がりがとても楽しみです。 詳細はこちらをご覧ください。 (学園広報 堀内) lineで送る シェアする ポストする メールで送る