春の温かい日差しが降り注ぐ中,高等学校の入学式が挙行されました。
新たに535名が,日本大学高等学校の仲間入りです。

期待と不安が入り混じる中,新しい制服に身を包んだ新入生たち。
アリーナで行われた式典では,田村校長からの式辞に熱心に耳を傾けていました。

 

保護者の皆さまは,各教室で同時配信された映像をご覧いただきました。

式典後は,学校生活に関するガイダンスを行い,これから始まる高校生活に期待を寄せているようでした。

これからの高校生活で多くの学びと経験を積み,3年後きっと大きく成長してくれることでしょう。

楽しく,充実した3年間になるよう,校訓の「情熱と真心」,教育目標の「自覚と責任」を胸に,

また,「Aiming high!」の精神で頑張っていきましょう!

 

(久保田)

 


 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

暖かい春の日差しが降り注ぐ令和4年4月7日,令和4年度中学入学式が挙行されました。
期待と不安に胸を躍らせながら,200名の新しい仲間が初登校です。
今年も参列者の人数制限などにご協力いただき,代わりに中継で配信するなど感染予防を万全にし,実施致しました。
新入生挨拶も堂々とし,「志を高く持ち,更なる高みを目指していこう」という,これからの中学生活の決意に充ちていました。
式後,生徒たちは各教室でHRです。
タブレットも配布され,新しい事柄に真剣に耳を傾けています。
保護者様はアリーナで説明会です。
各教室の様子もzoomで繋ぎ,ご覧いただきました。
その後,集合写真を撮影しました。記念の一枚です。
これから始まる中学生活,3年間で一緒に多くのことを学び成長していきましょう!
教職員一同,全力でサポートして行きます。
校訓「情熱と真心」教育スローガン「Aiming hight!」を胸に,共に頑張りましょう。
(畑岡)

【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

本校は,新たな教育内容や学びの質的変化に敏感かつ迅速に対応し,教育活動などの適切かつ効果的な運営を組織的に図るSD(Staff Development)を推進しています。

その一環として, 入学式及び始業式を目前にした今日,すべての教職員が一堂に会し,「年度当初にあたっての学校運営研修」を開催いたしました。

田村校長から,令和4年度は「SHINKA!元年」であると声高に発信され,その目標として,「Toward the future! ~さあ,その先の未来へ!」を掲げ,「中高一貫2-1-3システム」と高等学校新カリキュラムが本格始動することなどについて,詳しい説明がありました。

加えて,教職員が遵守すべきコンプライアンスと個人情報の取扱いなどについて徹底し,教職員自らが,まず,「凡事徹底」の実践者であるべきであることの共通認識を図りました。

「生徒ファースト」を掲げる本校として,Aiming high! × SHINKA! をモットーに,教育活動の主役は生徒のみなさんであることを常に念頭に置きながら,教職員一丸となり学校運営に努めてまいります。

(大嶽)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

高校1・2年生を対象に,本校卒業生による大学入試についての講演会が行われました。

今回は,東京工業大学,東京外国語大学,浜松医科大学の学生・合格者が,昨年または今年の受験を勝ち抜いた経験を語ってくれました。

受験勉強の仕方・悩み,模擬試験の活用,志望校選定,大学生活など,多岐に渡るリアルな話に,参加者は今の自分の状況と照らし合わせながら興味深く耳を傾けていました。

講演後は,目を輝かせて質問するなど,短い時間ではありましたが大きな刺激になったようです。

希望進路を実現できるかどうか,この1年の取り組み次第です。
Aiming high!の精神で,更なる高みを目指していきましょう!

 

【特別進学コースについて】
https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/senior/class/sp/

 

【進路実績】
https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/senior/course/results/

 

(久保田)


 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

広く澄み渡った青空の下,日本大学中学校の卒業式が行われました。

厳粛な雰囲気の中,卒業生248名に卒業証書が授与されました。

 

保護者の方々は,卒業生たちの堂々とした振る舞いを目にし,3年間での大きな成長を改めて感じられている様子でした。

 

式典後はクラスでの最後のHRです。

担任の先生からの熱いメッセージに耳を傾け,

中学校3年間の映像を見て,日本大学中学校での生活をそれぞれが振り返っていました。

 

日本大学中学校で学んだことを,高等学校という次のステージで活かしてください。

ご卒業,おめでとうございます!

(久保田)


 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

3月8日火曜日に,本校アリーナにて中学2年生「スピーチコンテスト」を開催しました。
発表者は各クラスから選抜された精鋭18名です。
2学期から準備を重ね,いよいよ本番を迎えました。
プレゼンテーションを作成して,オールイングリッシュで発表しました。
スライドはもちろん,「どのようにしたら伝わるか」意識して,話し方やジェスチャーにも工夫を重ねました。
緊張した様子でしたが,しっかりと準備をしてきたので素晴らしいプレゼンテーションを披露できました。
ベスト3の生徒は,後日盾と賞状が進呈されます。
発表した生徒たちは,何か月も準備を重ねた発表を成功させたことで目標を達成する力を,
オーディエンスとして参加した生徒たちは,同級生の素晴らしい発表を聴いて刺激を受けました。
来月には中学最高学年となります。
後輩を引っ張っていくことはもちろん,校訓「自覚と責任」を胸に高い目標を目指していきましょう!

(森園)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

令和4年度は,「中高一貫2-1-3システム」の導入や中学校アカデミックフロンティアコースの新設,高等学校新カリキュラムの運用など,新たな取り組みが開始される節目の年となります。

本校は,新たな教育内容や学びの質的変化に敏感かつ迅速に対応し,教育活動などの適切かつ効果的な運営を組織的に図るSD(Staff Development)を推進していますが,その一環として,今回は,首都圏近郊における入学試験に係る情況を的確に捉え,令和4年度入学試験結果などを振り返り,令和5年度入学試験に向けたテーマを設定し,SD研修を開催しました。

令和3年度第7回にあたるSD研修は,株式会社日能研関東代表取締役社長・小嶋隆氏をお迎えし,ご講演いただきました。

小嶋氏からは,保護者は「期待値」で学校選びをすることから,高等学校を卒業する6年後における我が子の成長に関する「ストーリーイメージ」がもてるよう丁寧に説明することが大切であるというメッセージがありました。

また,私立学校として重要な「建学の精神」を“現在化”し,いかにして“見える化”するか,ということも肝要であるといわれました。

令和3年度第8回にあたるSD研修は,株式会社声の教育社常務取締役・後藤和浩氏をお迎えし,ご講演いただきました。

後藤氏からは,「過去問出庫率からみる入学試験状況と近年の入学試験問題」をテーマに,本校を取り巻く受験環境にある学校の情況に関し子細な説明がありました。

また,本校については,“ハイブリッド校”としての大学入学試験合格実績が評価され注目されているというメッセージをいただきました。

今回のSD研修においては,多くの教職員から熱い質問があり活発な質疑応答がなされ,この学校を“よりよくしていこう!”という思いがひとつになったことと思います。

本校の教職員が受験生の皆さんや保護者の皆さま,また,在校生の皆さんや保護者の皆さまに対し,自信をもって「安心してお預けいただける」といえる学校であるよう,教職員が一丸となって,さらなるSHINKA!を遂げるべく努めてまいります。

生徒の皆さん一人ひとりが「未来を生き抜く確かな力と人間力を育成し,夢を実現させる」ことができるよう,グループワーキングや大学等との連携による体験型教育をより一層進め,生徒の皆さんとともに,私たち教職員もより一層成長してまいります。

(大嶽)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

中学1年生は,筑波宇宙センター・筑波大学をはじめ多くの研究所が所在する筑波学園都市を訪問し,最先端の科学技術に触れる校外活動に行って来ました。

 ①物理コース
 ②生物・植物コース
 ③防災・建築コース
 ④食・農・環境コース
 ⑤自然科学・産業コース

5つのコースから興味のあるコース選択し,「科学の街・つくば」を体験しました。

各施設では,学芸員の方にご案内していただき,研究内容を学ぶとともに,私たちの日常生活と研究のつながりについて理解を深める事が出来ました。

  

また,研究のためには理系科目だけでなく,学校で学ぶさまざまな学びが複合的に活用されていることに気づいたようです。

この校外活動での経験を活かし,生活を豊かにするためにも,これからの学習に主体的に取り組んで行きましょう!

(畑岡)


 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

日差しが暖かく感じられる中,本日はこの春からの新入生を迎えてガイダンスを実施いたしました。

4月6日に挙行される入学式,そしてこれから始まる新しい学校生活について,期待と緊張が入り混じった表情で耳を傾けています。

そして入学生全員が「新入生共通テスト(国・数・英)」に取り組み,現在の自分の学力を確認します。
また,特進コースとスーパーグローバルクラスへのチャレンジは,このテストの結果により所属が決定されます。

まだまだ分からないことも多いと思いますが,先生方や先輩たちのサポートがあるので安心してください!
4月にまた笑顔で再会し,Aiming high!の精神で高みを目指していきましょう!!

(久保田)


 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

3月1日,第74回高等学校卒業式が執り行われました。
438名の卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。!

厳粛な雰囲気の中挙行された卒業式。
卒業生の総代に卒業証書が手渡されました。

田村隆校長の式辞に続いて,

卒業生代表から感謝のことばがありました。

式の後は,最後のホームルーム。
学級担任からの熱いメッセージに耳を傾けていました。

 

438名が,4万人を超える本校の卒業生に加わりました。
Aiming high!の精神で,次のステージでも輝いてほしいと思います!
ご卒業,おめでとうございます!

(久保田)


 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

ページ
TOP