12月18日(金)・19日(土),本校各教室にて保護者懇談会が行われました。
中学1年生・高校1年生は三者面談,中学2年生・3年生・高校2年生はクラス全体会の形式でした。
例年,中1・高1も全体会を行なっていますが,1学期に面談ができなかったため,今年は三者面談に切り替えて開かれました。

学習面や行事,全てにおいて例年通り,とはいきませんでしたが,保護者の皆さまにご理解・ご協力を賜り,教育活動を続けてこられました。

保護者の皆さま,本日はご来校ありがとうございました。

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

12月16日(水),スーパーグローバルクラスの生徒を対象に,今年度2回目のグローバルセミナーを開催しました。

今回は,日本大学文理学部教授の閑田朋子先生をお招きし,ご講演いただきました。

演題は,「いやし系ファンタジー『クリスマス・キャロル』のシビアな経済学 -フィクションと現実のはざまで―」でした。閑田先生のご専門のイギリス文学の中でも,クリスマス・シーズンという季節柄も考え,先生にはこのテーマをリクエストさせていただきました。ディズニーの映画でもおなじみの『クリスマス・キャロル』をめぐって,先生の学際的な視点からのアプローチに,生徒は興味津々,終わってみれば,当初予定していた2時間をはるかに超えて,3時間半に及ぶセミナーとなりました。

このブログの書き手の私は,先生にご講演いただいている間,すぐ近くにおりましたが,先生のお手元に用意された資料は膨大,お話のための手書きのメモも膨大,本校生徒のために多くの時間を割いてご準備いただいたことが見られました。ありがとうございました。

生徒も新しい視点からの文学研究に触れ,研究の実相が理解できたことと思います。

★★それでは,当日の様子をご紹介いたします★★

前半は先生ご自身の留学時代(英ケンブリッジ大学大学院修士課程,レスター大学博士課程)のお話,そして後半が,メインの『クリスマス・キャロル』をめぐる研究のお話でした。

ケンブリッジ大学の学園祭のチケットが100ポンドから600ポンド(日本円で2万円から10万円)もするというスタートのお話に驚きました。そして,先生ご自身が,苦学の学生のことを考えると参加できなかったとおしゃったことが印象的でした。生徒の皆さんは,このお話を,『クリスマス・キャロル』のスクルージの,経済的に冷酷なまでにシビアであることと,どのように結びつけたでしょうか。

ご講演では,語り手の存在にも言及され,小説と現実世界の接点へと結ばれていきました。

★★ここから写真で紹介します★★

生徒は事前学習として『クリスマス・キャロル』を事前に読んで講演に出席しました。途中,閑田先生からの問いかけに答える場面もありました。

約90分の講演の後,交流会を開催しました。この日は閑田先生を含め,5名の先生方にご来校いただきました。先生方の短い研究紹介の後,生徒たちは自分が最も興味のある先生のところに集まり,研究談義に入りました。

文理学部の先生方のご協力を得て,たいへん有意義で贅沢な時間を過ごすことができました。生徒の皆さんも,この日感じた気持ちを忘れずに,今後の勉強,そして大学での研究に繋げていってほしいと願います。

(松崎)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

本校の専任教職員を対象とした財政説明会を令和2年12月17日に開催しました。

財政説明会では、遠藤宏経理長から、事業活動収支決算の内容等をもとに、本校の経営状況・財政状態の推移と現状を概観し、

創設90周年を迎えた令和2年度から10年後に迎える創設100周年に向けての財政的な目標についても触れて説明がなされました。

 

 

私立学校である本校は、“生徒ファースト”の精神のもと、限られた財政的な資源をいかにして有効に活用し、

サスティナブルでかつ安全・安心な学校であるとともに、教育の最適化を図っていくことの重要性について説かれました。

(大嶽)


 【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

晴天の冷たく澄んだ空気の朝,本校高等学校入学試験がスタートしました。

12月13日(日)は「帰国生入学試験・国際生入学試験」です。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍ですが,安心して受験に臨んでもらえるよう,感染対策を万全にしての実施です。

 

 

 

 

 

 

校舎に入ると「入校時体調確認書」のチェックを行います。

 

 

 

 

 

 

受験会場でも座席の間隔を空けて感染対策を行っています。

 

 

 

 

 

 

保護者の方は,控室で試験終了までお待ちいただくこともできます。

 

 

 

 

 

 

試験終了後,受験生はほっとした表情をみせていました。

 

春まであと少しです!

受験を乗り越えた皆さんと会える日を楽しみにしています。

 

 

 

【入校時体調確認書】

※HP「募集要項」からご覧いただけます。記入し入試当日ご持参ください。

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/pdf/physical_condition_confirmation.pdf

 

(藤原)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

晴天の冷たく澄んだ空気の朝,本校中学校入学試験がスタートしました。

12月13日(日)は「帰国生入学試験」国語又は英語,算数の2科目受験です。

 

 

 

 

 

コロナ禍ですが,安心して受験に臨んでもらえるよう,感染対策を万全にしての実施です。

 

 

 

 

 

 

校舎に入ると「入校時体調確認書」のチェックを行います。

 

 

 

 

 

 

受験会場では,緊張した受験生を先生方が優しく迎えます。

 

 

 

 

 

 

保護者の方は,控室で試験終了までお待ちいただくこともできます。

 

 

 

 

 

 

受験終了後は,受験生を誘導して行きます。保護者の方に会った時のほっとした顔に私も笑顔になりました。

 

 

 

 

 

 

 

春まであと少しです!

受験を乗り越えた皆さんと会える日を楽しみにしています。

 

 

 

【入校時体調確認書】

※HP「募集要項」からご覧いただけます。記入し入試当日ご持参ください。

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/pdf/physical_condition_confirmation.pdf

 

 

(藤原)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

11月22日(日)に、飛鳥高校にて行われました、第18回 秋季女子中学高校ラクロス関東大会 決勝戦の結果をお知らせいたします。

 

第3試合 日大高校 対 成徳学園高等学校 12ー6で日大高校の勝利でした。

 

念願の関東大会に優勝でき、3年連続の優勝カップを手にする事が出来ました。

 

また、以下2名の生徒が表彰を受けました。

高校2年12組 中澤ねがい さん 大会最優秀選手

高校2年3組 秋山美里 さん 大会優秀選手

 

 

全員が一丸となって戦った、キレのある試合での勝利でした。 今後は、3月開催予定の全国大会に向けて頑張って参ります。

応援ありがとうございました!

 

 

ラクロス部のみなさん, 関東大会3連覇おめでとうございます!

関東大会という大きな大会で勝ち続けることは, とてもすごいことです。

 

全国大会でも頑張ってください!応援しています!

 

(大橋)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

「“生徒ファースト”の精神で生徒・保護者と向き合うために」をテーマとして、本校の顧問弁護士である八束和廣弁護士を講師として招き、令和2年度教職員研修会を開催しました。

八束弁護士は、さまざまなケーススタディをもとに、「“生徒ファースト”の精神で生徒のために何ができるかを保護者とともに常に考える」ことの大切を説かれ、生徒の皆さんや保護者の皆様に「寄り添うこと」「傾聴すること」を十分に念頭に置いてしっかりと向き合うよう示唆されました。

今回の教職員研修会で学んだことを踏まえ内省しつつ、教職員自らが「SHINKA!」を果たし、生徒の皆さん一人ひとりが「志を立て、常に高みを目指し、凡事徹底と寧静致遠の精神で夢の扉を開く」ことが実現できるような教育活動を教職員が一丸となって展開してまいります。

(大嶽)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

11/28(土)に令和2年度第3回高等学校説明会を開催いたしました。

今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により,オンライン形式を取り入れながらの説明会となりましたが,無事に開催することができました。

 

高等学校の部では時間帯を分けて2グループで実施しております。

 

新しい生活様式に対応して,密を防ぐため,事前予約をした方のみがご来校いただける形をとっています。

 

来校時の検温や手指の消毒は欠かせません。

 

会場も,等間隔に椅子を設置し,事前に資料を置く形をとっています。

 

説明会では,出願の日程や方法の確認,各クラスの特色の説明などがありました。

 

全体会後は,選択制のプログラムです。希望に応じて校内見学や受験のアドバイス等を行いました。

 

英語教育を紹介するコーナーが熱いです!

 

 

 

 

皆さまにご協力いただき,無事に開催できたことを感謝いたします。

 

また,学校説明会に足を運ぶことができなかった方に関しましても,12月より,ミニ説明会(校内見学・学校説明・入試説明)を実施いたしますので,以下のリンクより是非申し込みください!

 

 

さあ,受験まで約2か月となりました。
普段の努力の成果を発揮できるように,ラストスパートをかけましょう!

 

ぜひ,来年度に本校でみなさんとともに学習できることを楽しみにしています。

 

(高橋大)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

11/28(土)に令和2年度第4回中学校説明会を開催いたしました。

今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により,オンライン形式を取り入れながらの説明会となりましたが,無事に開催することができました。

 

新しい生活様式に対応して,密を防ぐため,事前予約をした方のみがご来校いただける形をとっています。

 

来校時の検温や手指の消毒は欠かせません。

 

会場も,距離をとって椅子を設置し,事前に資料を置く形をとっています。

 

説明会では,出願の日程や方法の確認,各コースの特色の説明などがありました。

 

全体会後は,選択制のプログラムです。希望に応じて校内見学や受験のアドバイス等を行いました。

 

英語教育を紹介するコーナーが熱いです!

 

 

 

 

皆さまにご協力いただき,無事に開催できたことを感謝いたします。

 

また,学校説明会に足を運ぶことができなかった方に関しましても,12月より,ミニ説明会(校内見学・学校説明・入試説明)を実施いたしますので,以下のリンクより是非申し込みください!

 

 

さあ,受験まで約2か月となりました。
普段の努力の成果を発揮できるように,ラストスパートをかけましょう!

 

ぜひ,本校でみなさんとともに学習できることを楽しみにしています。

 

(高橋大)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

本日は本校中3のSGクラス進学希望者対象に,英語取り出し授業の見学説明会を実施しました!

担当教員,受講生徒それぞれから,SGクラスならではの興味深くバラエティーに富んだオリジナルプログラムの説明を受け,参加生徒たちは目を輝かせ,期待に胸を膨らませている様子でした。

SGクラスは他のクラスよりも授業時間数が多くてちょっぴり?大変ですが,普段はできないような体験をふんだんに取り入れていますので,その分自分を大きく成長させられる環境となっています。
高校生になっても教科学習も,課外活動も,何事にも積極的に取り組み,更に力をつけていきましょう!

(鈴木宏)

 


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

ページ
TOP