Jul_22_2016Jul_22_2016

自然科学部は7月20日から本日22日まで校内合宿を行いました。20日は宿泊する合宿所の掃除を行い、その後自然科学部の畑で育てた野菜を使ってバーベキューを行いました。部員は自分たちが作った野菜を食べ、「旨い!」と言っていました。

バーベキュー後は合宿所にて日本大学理工学部精密機械工学科主催のロボットコンテストへ向けての話し合いを行い、1日目は終了しました。

2日目は午前中は夏期講習に参加し、午後より日本大学理工学部精密機械工学科の先生に来て頂いて、今年度のロボットコンテストの際に使用する際のロボットの設計についてアドバイスを頂きました。その際に部員は2グループに分かれ、1つは2年生を中心にロボットの設計グループ、もう1つは1年生を中心にロボットの動きを作っていくグループで、各グループは先生方のアドバイスを聞いて、作業をしました。

夜は天体観測をする予定でしたが、曇りだったので、観測はできませんでした。そこで部長の小林君から夏の天体に関する説明及び顧問の髙橋先生から天体を撮影する際のカメラの扱い方について講義がありました。また実際に天体観測を行う際に使用する本校の校舎屋上に行ってみたとのことです。星空は見えませんでしたが、きれいな夜景が見られたとのことでした。

3日目は使用した合宿所などを片付けをして、合宿は無事に終わりました。合宿を終えた部長の小林君に感想を聞きました。

小林君「今回の合宿の予定の一つ天体観測は2日とも曇りで、行うことができませんでした。そのかわり、ロボットについてのミーティングの時間が多く取れ、はじめての1年生にとって良い予習の機械となりました。そのため、2日目に理工学部精密機械工学科の方々に来て頂いた際、ロボットの動きやデザイン、モーションなどについての理解を深め、新しいロボットについての基本設計が終わりました。今回の合宿の経験を生かして、ロボットコンテストでは昨年と同じ3位以上の結果を残せるように努力したいと思います。また、オープンスクールでは、ロボットの展示・説明を行いますので、是非来て下さい。」

天体観測はできず、残念でしたが、多くの事柄を得ることができた校内合宿だったようです。今後、ロボットコンテストへ向けて、さらに力を入れて、目標とする結果を出して欲しいです。頑張れ、自然科学部!

オンライン版学校案内2016
日大明誠高校紹介ビデオ2016
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP