Aug_02_2016

Aug_02_2016
Aug_02_2016

語学研修9日目。毎週火曜日は教員の打ち合わせがあるので、授業はperiod2(10:10-11:05)から。生徒は9:30前にはぞくぞくと登校してきました。昨夜の様子を聞くと、「4歳のホストブラザーとずっと一緒に遊んでいた」「家族ですごろくゲームみたいなものをやった」「お店に大人数でごはんを食べに行った。メインはカレーだった」などと、千差万別でした。

さて、本日もラジオ体操第一の練習。そして、ソーラン節の練習。女子はどんどん練習し始めましたが、男子が乗り気ではなさそう。金曜日のarewell partyには間に合わせてくれるものと思います。

period2(10:10-11:05)から授業が始まりました。まずは、ポスターに、オークランドの観光地の絵を描き、オークランドへの観光客誘致のためのプレゼンテーションの準備を行いました。効果的なプレゼンテーションをするために、acting(実演)や、interview(質問)など、さまざまなやり方をするようにとGeorge先生は指示していました。生徒たちは絵を描くのに必死になり、プレゼンテーションの文章を準備するのは次の授業で、ということになりました。

Meal break1(11:05-11:35)で、生徒はcanteenという日本でいう購買に行きました。生徒はホットチョコレートを買ったりハンバーガーを注文していました。注文したハンバーガーは、次のMeal break2の時に取りに行くようです。また、カレッジの生徒がcanteenにたくさんいたので、写真を一緒に撮りました。

休憩のあとはPeriod3(11:40-12:35)。本日2回目の英語の授業。各グループがオークランドの魅力を伝えるプレゼンテーションを行いました。どのグループもスカイタワーが大きく書かれています。また、昨日体験したセーリングやバンジージャンプなどの絵を描いたグループもありました。各グループの発表後、Phillip先生から、各グループで使われた英語表現を訂正してもらいました。その時の生徒の様子は真剣そのものでした。授業の後半では、英問英答の練習。What did you do yesterday?(昨日何をしたの?) What did you see?(何を見たの?) What did you hear?(何が聞こえたの?) How did you feel?(どう感じた?)というそれぞれの質問に対して、まずはできるただけたくさんの答えをグループで出し合いました。その後、それぞれの文章をつなげ合わせて、ひとかたまりの文章を作るのが最後のアクティビティです。どのグループもたくさん文章をポスターに書き、わからない単語があると、その都度先生を読んだり携帯を使って調べたりしていました。

次の授業Period4(12:40-1:40)は、スクールバディとの授業です。取材班は井上君(Reiji)の授業に少しだけお邪魔しました。教室の中は静かで、みんなまじめに授業を受けている様子でした。井上君に聞いてみたところ、理科の授業をやっていた、とのことでした。取材班が退出した後も、井上君は真剣に先生の話を聞き、ときおりうなづいたりしていました。

バディとの授業が終わったら、2回目のMeal break(1:40-2:20)です。この時間にも多くの生徒はcanteenに行き、ソーダや先ほど注文していたハンバーガーを食べたり、スティック型になったピザを買って食べたりしていました。さきほどのMeal breakの時間よりたくさんのカレッジの生徒がいたので、お願いしてまた写真を撮らせてもらいました。

最後の授業、Period5(2:25-3:20)は、本日2回目のバディとの授業。取材班は吉村さん(Mahiro)の授業に同行しました。生徒はプリントを用意しています。なにやらそこには表のようなものが。カレッジはその表に数字を埋めているのですが、内容によって右側に書いたり左側に書いたり…。スクールバディに後で聞いてみたところ、会計の授業をしていたそうです。会計の授業とは具体的ですね。吉村さんは終始バディの作業を隣で眺めていましたが、先生やバディの行っていることを理解しようと努めていました。

これで今日の授業は終了です。M1教室に戻ってきたその他の生徒に話を聞いてみると、「経済の授業で、計算式をたくさん使っていた」「パソコンの授業で、ずっとyoutubeを見ていました」「メディア(PC)を使って発表していました」「ビジネス論。契約を結ぶのに必要なスキルを学ぶ授業だったようです」「家庭科の授業で、サンドウィッチを作っていた」などさまざまな授業があったようです。ここニュージーランドの高校生もたくさん学習しています。日本の生徒も負けてはいられません。頑張れ明誠高校語学研修参加者!

ひら
オンライン版学校案内2016
日大明誠高校紹介ビデオ2017
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP