Sep_12_2017

ようやく9月らしい気候になり、生徒たちも学校がある日常にようやく戻ってこれているように感じます。
明日は1年生はキャリアガイダンス、2年生は日本大学学部訪問と将来のことについてしっかりと考える機会となります。しっかり話を聴ける準備をしておきましょう。

さて、本日の記事では9月9日、10日と緑が丘スポーツ公園体育館で行われた卓球の新人戦(個人戦)に参加した、本校卓球部の様子を紹介したいと思います。
部長と顧問の先生からコメントを頂いているのでご覧ください。

今回の大会はみんな納得の行くような結果ではなかったと思います。課題は見えたと思うのでこれからに生かしてもらいたいです。
私達は週6日間、関東大会、インハイ目指して練習しています。1人1人意欲的なのでとてもいい雰囲気で練習ができてます。
次の新人戦の団体では関東大会に出れるように頑張ります。応援よろしくお願いします。

日本大学明誠高等学校 卓球部部長 向山北斗

9月9日(土)~10日(日)、新人大会(個人)が緑が丘スポーツ公園体育館で行われました。
部長のコメントにもあるように、まだまだ課題はたくさんあると思いますが、選手たちは毎日向上心を持って練習に励んでいます。
次回は10月29日(日)、新人大会の団体戦があります。悔いの残らないよう、昨年同様関東大会に出場できるように、頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

日本大学明誠高等学校 卓球部顧問 加藤真紀子

今回は満足のいく結果が出せなかった部分もあるようですが、卓球部は人数も多く日々精力的に練習しています。
次回の団体戦に向けて力をつけて、望む結果が出せるように頑張ってください!

ページ
TOP