本日1学年は、午後の5、6時間目を使って、キャリアガイダンスを行いました。
このキャリアガイダンスは、「公務員」「スポーツ・健康」「理容・美容」「IT・情報処理 マルチメディア」など合わせて28もの職業分野別の講座を開いていただき、生徒は興味のある2講座について聞くことができるというものです。
各講座とも、その道で現役で活躍をしている先生や専門家の先生をお招きして、かなり深い部分までお話をして頂くことができました。
この説明会は、話を聴くことのできる職業や分野がどのようなものか知り、進学や就職のイメージを少しでも具体的なものにしていくことを目標に行われています。
また、1年生たちはこの後12月の三者面談では文系、理系の選択を行うことになっています。今日の説明会はそのための助けにもなるものであると思います。
生徒たちの中には、自分の受けた講座についてかなりいい感触をもっているようで、
「今回、本当に聴きたかった話を聴くことができてよかったです。」
「今からでもできることがあると分かって、頑張ってみようかなという気持ちになりました。」
「自分のためになる話が多くて、真剣に話を聴くことができました。」
など、少し興奮気味に話してくれる人もいました。
生徒たちは本日のキャリアガイダンスを本当にいいものにしてくれたようです。
ここで話を聴いて「この仕事をやってみたい」「頑張ってみよう」「自分にもできるかも」と思った気持ちをこれからの高校生活の中で持ち続けて、自分自身の将来を実りあるものにしていって欲しいですね。
