Sep_15_2017

こんばんは。
本日の記事では、学外で活躍している生徒を紹介したいと思います。

3年1組の金子孟史くんは本校入学前から社交ダンスに取り組んでおり、今回全国大会への出場が決定しました。金子くん本人からお話を聞いているので、まずはそちらをご覧ください。

ダンスは親がやっていたことがきっかけで始めました。
小学校2年生から始めて、本格的に取り組みだしたのは中学校3年生の頃からです。中学校時代はバスケットボールとダンスを両立していたため、あまりいい結果は残せていませんでしたが。
社交ダンスは2人で行うもので、ペアを組む相手のことをパートナーと言います。自分が高校2年生になり、学年が1つ上のパートナーが受験になったときに、いろいろと意見の食い違いもあり社交ダンスをやめようかと考えたこともありました。
しかし、そんな時に今まで通ってきたダンスクラブと違う団体のコーチが誘ってくれ、様々な大会で結果も出るようになり、また頑張ってみようと思うようになりました。
将来、全国大会で決勝まで残り、1位・2位などの結果を残すことができるように頑張っていきたいと思うので応援よろしくお願いします。

日本大学明誠高校 3年1組 金子孟史

一生懸命取り組んできた社交ダンスで全国大会出場は本当に素晴らしいことだと思います。金子くんはこれ以外でも都民大会で決勝進出、北海道グランプリでも好結果を残すなど、確かな結果を残してきています。10月に行われる全国大会も頑張ってきて欲しいですね!

ページ
TOP